警告

warning

注意

error

成功

success

information

まんじゅしゃげさんのツユクサ,道端,空き地の投稿画像

こんにちは☀
ツユクサ
ツユクサ科
別名 月草・蛍草・青花・雨降り花
花を摘むと雨が降るという伝承がある。
かつては、花の汁を染め物の下絵に使った。
やや湿った野や道端に生える。
蝶型の青い花が涼し気。花が咲いている午前中に、摘んで蒸してお茶にする。
水分が多く乾燥しにくいため、茎と葉を分けて日干しにする。
クセがなく飲みやすい。
料理には葉や若葉を使い、生のまま、サラダやお浸しにする。
ツユクサの青汁には、解熱、デトックス効果がある。
草丈30cm前後。早朝に咲き、昼過ぎには萎んでしまうが、生命力は強い。
2023/09/24
まんじゅしゃげさん*。⋆❤⃛ೄ

ツユクサが薬やお茶になるって
初めて知ったわ😲🤔
ありがとうね🥰🥰
2023/09/24
まんじゅしゃげさん😆 

綺麗な草だから、庭に生えても、全部は取らず、残しておきますが~😅 
GSを始めた頃、ツユクサが食べられることを知って、庭に生えているツユクサをお浸しにして食べたことがあります😄 
味は、忘れましたが~😅
憶えていないということは、クセのない味だったのだと思います😄v 
ツユクサには、体にいいものが含まれているんですね😃✨ 
ツユクサのお茶、作ってみます~😆✊ 
ありがとうございます~😆
@とものやま さん
おはようございます☀
ブルーで可愛いですよね🎵
とものやまさん、庭に植えてますか?😊
私も移植ゴテ持って行って取って来ようかな?
お浸しやお茶。
クセがなさそうだから、いいかも知れませんね💕
是非、蒸して、干して〜
ツユクサ茶🍵
やってみてね💕💪👍🤗
@Mっち さん
おはようございます☀
嬉しいコメントありがとうね💕
ツユクサ
クセがないみたいだから、お浸しもいいかもね🎵
サラダはちょっと勇気がいるね🤭
デトックス効果があれば、体内の毒素が出ていいかもね💕
今日は良い天気かな?
明るく、元気に過ごしましょうね💕💪👍🤗
2023/09/25
@まんじゅしゃげ さん*。⋆❤⃛ೄ

おはよ❥•・(⑉ᐢᵕᐢ⑉)੭⁾⁾*.゚❤️

そんなに薬効があるの⁉️
素敵な花だね✌
でも私は遠慮致しまする🤭😁
ツユクサは食するイメージ無いもん😆😅
今日も暑くなりそうだね🥵
元気に楽しく過ごそうね💞

∧ ∧
( *^-^*)
━〇〇━❥ 今週もょろしくйё ❥»
2023/09/25
@まんじゅしゃげ さん☀
おはようございます~😆 

ツユクサは、茎を水に浸けておいたり、土に挿しておくだけでも、根っ子が生えてくるので、野放しにしたら、増えてきます~😅 

今日も、ツユクサ干し日和☀です~😆✌  
@とものやま さん
こんにちは☀
今朝ほど、キツネノマゴを撮影したあと、移植ゴテやセットは持って行ったのですが、ゴ〜イと引き抜いて急いで袋に詰め、持って帰りました〜🤩
近所の男性が見ていたけど、あまり馴染みのない人だったから、まあいいかと思って〜🤭
よく知っている年配の女性に見られると
それどうするのぉ〜
と不思議がられるから〜🤩
そこから、GSの話になるんですが〜😊🤭
土ごとじゃなかったから、百合根の鉢に、ボ〜ンと置き、袋に土を入れ、その上にその土を一杯掛け〜
袋に水を入れ、角を穴を開けお水をシュ〜っと掛けました〜🤩🤣
急いでいたので、取り敢えずの処置😅
でもそれで着きそうですね🎵🤭
早速、とものやまさんもツユクサ茶の準備に取り掛かったみたいですね👍🤗
@Mっち さ〜ん
嬉しいコメントありがとうね💕
いくら薬効があっても、雑草は雑草。
食べる気はしないかもね😅
ペットの散歩を考えると〜😅
週初めなんだよね。
今週も宜しくお願いしま〜す💕👍🤗
2023/09/25
@まんじゅしゃげ さん*。⋆❤⃛ೄ

ପ( *ˊ ˋ*)⁾⁾こんにちゎ~

お返事ありがとう🥰🥰

🐶😺ちゃんは食べるのかな🤔🤭😁

暑くなってきたね🥵
午後も楽しくね〜🤗💞
@Mっち さん
食べるというより嗅ぐかもね🎵
食べないかな?
2023/09/25
@まんじゅしゃげ さん*。⋆❤⃛ೄ

🐶😺に聞いてみよう〜🤭🤭
@Mっち さん
🐶🐱に聞いてみて🤩
2023/09/25
@まんじゅしゃげ さん*。⋆❤⃛ೄ

U。・ェ・。Uノ~コンバンワ

🐶語😺語話せたら聞けるんだけどね〜🤭😁😁
@Mっち さん
プププ🤩
ホントだね💕
今日もありがとうね😊
明日も宜しくね😊
おやすみなさい😴
2023/09/25
@まんじゅしゃげ さん*。⋆❤⃛ೄ

ありがとね💞💞
又明日ね〜
(* ˘ ᵕ ˘*)おやすみなさい🌟*:.💤
2023/09/25
@まんじゅしゃげ さん😆
こんばんは~🌃 

ツユクサの「袋栽培」ですね~😃🎵 
スクスク育つと思います😆✌ 

草を採るのも、いろいろ、気を使いますね~😛💦 
まんじゅしゃげさん、近所で有名人になってるかもしれませんね~🤣 
わたしも、そうかも〰️😅💦💦 

今日、一日天日干ししましたが、
カラッとは、乾きませんでした😅 
明日は、ツユクサ茶、飲めるかな~😆🎵
@とものやま さん
こんばんは🌃
袋栽培ではないんですよ😅
夏に花を咲かせたオニユリの鉢の上に、移植させただけですよ😊🤗🤭
人気者?🤣
笑いもの?
物は考え様
人気者だと思って行動したほうが、気楽ですよね👍
私はよく見える所でも構わず撮影したりしてるから、見た人は単なる暇なおばさんだとしか思われないのでしょうね😊
植物の観察もおもしろいのですが、出会った人の反応も面白いですね🤗🤭
年配の女性からは、良いことしてはるねえ。私もやりたいわぁと言われたり、そこの花持って帰って植えたら〜?とか、共感して下さいます🤭🤗
2023/09/25
@まんじゅしゃげ さん😆 

確かに~🤭 
道端で写真を撮っていると、
何か、いいものがあるのか😃?
と話しかけられることが、よくありますね😆 
撮っているものは、たいてい、草だから~😅 
相手は、な~んだ😅という顔になりますが~😛 
中には、ほ~😲 いい趣味ですね😆 と言われたり😄💦 
しゃがんでいるから、写真を撮っていたのがわかると、安心もするようですね~😅💦

ツユクサ、オニユリの所に居候という形でしたか~😛 
わたしがよくやるテです😅 
ひとつの鉢に、
とりあえず、ここへ… と植えたものが、そのままになっていて、ゴチャゴチャとひしめき合っています😅💦 

オニユリとツユクサの競演は、時期的に難しいのかな~🤔? 
オニユリの花が終わったら、ツユクサですね~😆🎵
@とものやま さん
おはようございます☁️☀️
とものやまさんほど、熱心には活動していませんが、撮影する時、風があってもなくても、ブレるので苦戦しているので、いつまでもスマホを持って力んでいるので、ついつい長くなり、話しかけられたりします😅
ツユクサ
分かって頂けたかな?🙆
とものやまさんも取り敢えず植え、やってますか🤭🤩
そう。
きしめき合って、一体何がメインなのか、分からなくなってしまいます🤭
私はとものやまさんみたいに、電車に乗ったりして、思い切って、自由に一人散策ができないから情けないですよね😅
どうしても、車に乗る生活をしていると、電車に乗ってのお出掛けは、億劫になってしまうなあ😣
自転車はもう処分してしまってないのですが、自転車🚲を買ってヘルメット被って、一人で散策に出かけられたらなあ
なんて思っています🤗
今日も元気でね💕
2023/09/26
@まんじゅしゃげ さん
こんばんは😆💦 

ここのところの投稿で、まんじゅしゃげさん、野草に目覚めたのかな~😃🎵 と思っていました~🤩👍 
歩くと、いろいろ、発見できて、楽しいですね~😆🎵 

山などに行こうと決めた時は、気合いを入れて出かけるのですが、
わたしも、最近、電車で出かけるのが、億劫で~😵💧 
年をとったのかな〰️😓💧
ちょい用の買い物とか何かの用事で出かけるついでに、この時とばかりに、あちこち、自転車でぶらついてくるので、帰りが遅くなります😅 
車は、行きたい時にどこにでも自由に行けて、便利ですよね~😆 
羨ましいです~😆 
わたしも、いつでも運転できるようになっていないと、いざという時、困るだろうな😓と思うので、たまには、運転しないとな〰️💦と思います💦 

ツユクサ茶、飲んでみました~😆 
いかにも、野草っぽい味です~😄 
クセもなく、普通に飲めると思います😆 
たまには、野草茶を飲むのもいいものです😆 
毎日は続かないと思いますが〰️🤩💦 
@とものやま さん
こんにちは☀
野草に目覚めた??🤩🤣
今日も元気でね💕🤗
2023/09/27
@まんじゅしゃげ さん😄 

野草は、小っちゃ~いのが多いから、写真を撮るのが難しいですね😅💦 
わたしは、いつも、
👍📱ブルブル😅💦💧
@とものやま さん
こんばんは🌃
ずっと、もう〜風止まって〜🌬
風が吹くから〜ってずっと思っていたけど〜
私の手もブルブル震えていたんですね🤩📱〰️
目も悪いし、焦点も合わないし〜👀
とものやまさんは、いつも、スッキリと綺麗に撮れていますよ👍🤗
ところで、ツユクサ茶
なんとか飲めたようですね👍🤗
2023/09/28
@まんじゅしゃげ さん😄 

ツユクサ💙、普段見ているままの、綺麗なツユクサ💙です~😍 

焦点が合わないのかな~😓 
わたしは、もう~全部、風のせいにしたいです~😅💧 
すぐに諦めて😵、
これで、いいや┓( ̄∇ ̄;)┏…と、なります😅💧 

例年より遅いような気がしますが、今の時期に、盛んに花が咲いています😆 
ツユクサ茶は、まんじゅしゃげさんのコメントにあるように、
カラカラに乾くまでに、日にちがかかりました😄
お茶は、極うっすら、色がついた程度で、やさしい味わいのお茶でした😄 
料理にも、もっと、利用するといいですね😆

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
119
2025/04/05

2025年 桜🌸の追い掛け写ん歩(車中の中から)と木の下から撮影

表紙の写真は知人がLINE写メでくれた🌸4/1 今年も桜を見られる季節に車でも行く事ができ、幸せを感じるアルバムにしたくて まとめ記事に載せます。お出掛け順番に記録。🌸
いいね済み
218
2025/04/05

2018年からのパンジーと暮らす備忘録

普通のパンジーを秋から翌年春までのお迎えにフォトアルバムが容量溢れ写真保管場所にここを使用させて貰います。 ’23.11~’24.5はチョッピリ高めの名のある品種です。
いいね済み
63
2025/04/05

イオナンタの開花 (2024.9~)

2024年秋以降のイオナンタの開花を、記録を兼ねてみどりのまとめに納めていこうと思います

花の関連コラム

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?の画像
2025.04.03

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?

ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?の画像
2025.04.02

ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?

ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?の画像
2025.04.02

ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?の画像
2025.04.02

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?

紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?の画像
2025.04.02

紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

はじめまして 野菜は好きですが~ 昨年は不作でガッカリでした。 今年から、野菜作りの時間も持てそうなので、色々と育てたいと思います。 皆さん、お上手なので、また、教えて下さいね🍀 2020年5/8より参加 夫婦で韓流ドラマにハマってます😆

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ツユクサの育て方|水やりや用土、植え付けの時期は?

投稿に関連する花言葉

ツユクサの花言葉|種類や花の色、特徴は?