警告

warning

注意

error

成功

success

information

ねこたんぽさんのユーフォルビア ビグエリー,ユーフォルビア 噴火竜,多肉植物の投稿画像

2023/09/04
評論シリーズNo.110『ベフゾド・アブドゥライモフ(Behzod Abduraimov)』🎹

今日は「クラシック音楽の日」。昨日Eテレで初めて知ったピアニストがウズベキスタンのアブドゥライモフ。「良いねぇ‥近づきたくなるね」と『淀五郎』の台詞みたく思いまして、早速彼+RAI国立交響楽団の「チャイコフスキーピアノ協奏曲第1番」を聴いてみました。いやぁ、実に素晴らしい✨割とスローテンポで始まりましたが、オケもピアノも美しいのでかったるさはゼロ。長い長い第一楽章も短く感じました。第二楽章は高速で転がるような繊細なタッチ、第三楽章は迫力、うねりが十分あるのに粗さは皆無で、深い余韻を残します。

彼のピアノの推しポイントは、まず美音!硬質なクリスタルガラスのようですが、決して冷たくはなく、奥底に温かさが感じられます。超高速パートでも一音一音粒立っていて明瞭に聞こえます。そして豊かな歌心‼︎ 完璧な技巧あればこそでしょうけれど、やはり人間が良いのではないでしょうか。心に響く抑揚、情感は傑出しています。「八代亜紀かよ‥」と呟いてしまいました。それほど自由で巧くて趣があるのです。

デニス・マツーエフが豪快な雷鳴だとすれば、アブドゥライモフは吹き渡る風でしょうか。甲乙付け難いピアニストツートップです🤩演歌でいえば(言うなよ!)、どんな曲でも圧倒的歌唱力で自分の色に染め上げる島津亜矢がマツーエフ、どんな曲でもその曲の持つ情感を完璧に表現する市川由紀乃がアブドゥライモフ(さっき八代亜紀言うたやん😝)、ということになりそうです。今回アブドゥライモフでチャイコを聴き終えた時最初に感じたのは「チャイコって天才‥」ということでした。歌手(演奏家)が凄いと感じさせるか、作曲家が凄いと感じさせるか。どちらを選ぶか?決められませ〜〜んっ🤣
2023/09/04
こんにちわ。(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠)🎶

さっそく聴かせて頂きました。🎹♪♬

若いピアニストの力強い後ろ姿と、速送りのような指のタッチに驚かされました❢
学生時代に音楽室でレコードで聴いたのが始まりのクラシック音楽体験ですが、こうしてあらためて聴くと、チャイコフスキーさんは偉大な音楽家なのだと言う事が良くわかりますね。⭐✨

素晴らしい演奏家の紹介と丁寧な解説をありがとうございました。🍀✨
2023/09/04
@ムー さん、コメントありがとうございます❣️
ムーさんのおかげで気付きました。このピアニストは自分でなく作曲家が凄いと思わせてくれることに。そういえば聴き終わった時、チャイコ凄いなって改めて思ったのでした。そのことを追記せずにおれず、書き加えました😁
2023/09/05
@ねこたんぽ さん♪
夜分に失礼します。🌃⭐✨

🎹♪デニス・マツーエフさんとアブドゥライモフさんのピアノ演奏の比較は、島津亜矢さんと市川由紀乃さんの登場で、より解り易くなりました。😉♬
次回の評論シリーズも楽しみにしています。
ありがとうございました。🍀
2023/11/23
寒い季節になって、やっとクラシック音楽を聴けるようになったので、ずっと心に留めていたこの曲を聴かせていただきました😊
高校生のときにレコードを持っていて何度も聴いていたはずなのに。当時は目立つ旋律を追うのみで、迫力ある部分しか聞いていなかったのでしょう。オケの1パートを担った経験と、AirPods Proという優秀な文明の力のおかげで、今回は細部まで聴くことができたかな、と。

いや、本当にこの演奏は素晴らしいですね!教えてくださってありがとうございます!
私も同様に「チャイコって最高!」と思いました。そう思わせてくれたのは、このソリストが主張しすぎずオケと一体となってチャイコを作り上げていると感じたからです。RAI国立交響楽団というオケの演奏も深みがあり、よく歌っていると思います(オケの練習に出ていると、指揮者がよく『ここは歌って!』と指示を出してきます)。
特にその良さが表れているのは第二楽章かな、と。仰る通り、繊細なタッチのピアノに、続いて現れるチェロや管楽器のパートがごく自然に絡み合ってまるで対話しているよう。妖精の棲む世界の蓋をこっそり開けて覗いたような感じ。他の演奏では緊迫感を感じることが多いのですが、この演奏は円熟味が。
やはりお人柄?一貫して温かさを感じますね。

マツーエフが島津亜矢😆迫力に聴き惚れます。アブドゥライモフの謙虚さと表現力の豊かさは由紀乃ちゃん的ですね😄
ねこたんぽさんの楽しい評論家のおかげで、久々に音楽を深く聴かせていただきました。ありがとうございます❣️
あ〜、ホントに夏が終わって嬉しいです⤴️
2023/11/23
@スワン さん、嬉しかったですぅ❣️
音楽を介して共感できるって素敵なことですね✨

せっかくクラシックに浸っておられるのにナンですが、最近私がよく聴いているオススメのパワーメタルバンドを幾つか。エドガイ(Wings of a Dream、Mysteria、他も概ねクオリティ高し)、ハンマーフォール、マスタープラン、みんなハロウィンの影響大で、メロディアスでノリが良く、スケール感があり、展開が上手い。気が向かれたら是非😉
2023/11/23
@ねこたんぽ さん
さっそくエドガイを流しています😄
これは!まさにハロウィンの流れ、そのものですね。めちゃめちゃ良いです!
高音シャウトのパワーメタル、最高!
クラシックとHR/HM、パワーメタルを同列に並べると不思議がられたり理解されなかったりするのですが、好きなものは好き😄❗️
それにしても、ねこたんぽさんの教養の幅広さは凄いですね✨御手洗潔的です🎓

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
3
2024/11/22

アガベ チタノタ 緑犀牛

成長記録です。
いいね済み
2
2024/11/22

アガベ チタノタ ジャガーノート

成長記録です。
いいね済み
2
2024/11/22

アガベ チタノタ 白火焔

成長記録です。

多肉植物・サボテンの関連コラム

アロマティカスは土と水耕栽培で育つ!室内での育て方や剪定の必要性の画像
2024.11.21

アロマティカスは土と水耕栽培で育つ!室内での育て方や剪定の必要性

ハオルチアの植え替え後は水やり不要?株分けでの増やし方や育て方は?の画像
2024.11.13

ハオルチアの植え替え後は水やり不要?株分けでの増やし方や育て方は?

サボテンが枯れる原因とは?根腐れからの復活方法や水不足の症状は?の画像
2024.11.12

サボテンが枯れる原因とは?根腐れからの復活方法や水不足の症状は?

サボテンの水やり頻度は季節で変えるべし!霧吹きのやり方も解説の画像
2024.11.12

サボテンの水やり頻度は季節で変えるべし!霧吹きのやり方も解説

アロエベラの室内での育て方| 屋外で冬を越せる?植え替え時期は?の画像
2024.11.11

アロエベラの室内での育て方| 屋外で冬を越せる?植え替え時期は?

サボテンの寄せ植えの注意点とは?上手な作り方とデメリットを解説の画像
2024.10.18

サボテンの寄せ植えの注意点とは?上手な作り方とデメリットを解説

いいね👍、フォローありがとうございます☺️どうぞ気楽にお付き合い下さい。2018/8/24スタート。生き物何でも。植物では盆栽、コーデックス、雑草、巨木が好物です。GSでの活動は・・・ GS句会主宰(毎月19日) 石同好会(石っ子クラブ)会長(毎月14日は石の日) 下関・彦島広報部長(自称😆) 花キリン倶楽部ヒラ部員 アガベ婦人の会ヒラ会員 キュンキュン乙女倶楽部ヒラ部員No.282 GSでのライフワークは「季語シリーズ」ですが、その他、虫シリーズ、鳥シリーズ、評論シリーズなど「まとめ」も各種取り揃えてお待ちしています🤗

キーワード

植物