警告

warning

注意

error

成功

success

information

ハルさんのグラジオラス,ガーデニング,お庭の投稿画像

2023/07/23
家紋入りの花器を作りました!
仏壇に合うように渋めの色⚫️
グラジオラスを生けました🌺🌺
2023/07/23
今晩は😄✨素敵な花器ですね、✨✨
💕自分で手作りでつくったんですか?凄いですね~、焼き窯もあるんですか?かっこいいです🤩
渋めの素敵な色ですね~✨✨💕
グラジオラスも綺麗❤️✨
2023/07/23
@ア-さん さん

こんばんは🌙

ありがとうございます😊
はい手作りです!窯は近所の陶芸教室で焼いてもらってます。
月に2回程陶芸やっていて楽しみの1つです🤗❤️
2023/07/23
初めまして😊
手作りの花器なのですね。グラジオラスが初めに目に入ったのですが、花器が手作りとは!じっくり眺めさせて頂きました。
ありがとうございます😊  
お庭もいいですね🏡和みます〜
2023/07/23
ハル様こんばんは🌙*.。

凄い手作りとは思えないステキな花器ですね!
家紋入りとはまさにオリジナルでその発想がさすがハル様👍
渋めの色がgoodです😊💕
2023/07/23
@ハル さんいいですね~😄🎶

小学生の時に焼き物クラブというのに
入っていて、興味はあるんです✨✨💕粘土から練ってコップやお皿が素焼きの状態から絵付をしてウワグスリを塗ると出来上がった時に素敵な色の中にヒビの模様のようなのが出来てステキなんですよね。✨✨💕


ハルさんの花器は、何焼きというんですか?
とても素敵な色ですね~😄🎶
月に2回も行ってるんですか?

いいですね~✨❣️
憧れていますが、私はそんなに贅沢はできなくて、聞いてるだけで楽しくなってきます🎶😄🎶💕✨

2023/07/24
@ア-さん さん

おはようございます☀

アーさんがやっていた焼き物クラブの延長みたいなものです!
土を練って自動ろくろは使わず手捻りだったり、手動ロクロだったり、今回作った花器は、まずのして7ミリの板状にして前もって作った6角形の型紙で型を取りくっつけて作りました🙌家紋は手彫りしました。
焼き方は酸化焼きです。
一度素焼きしてその後、釉薬を付けてもう一度窯に入れて焼きます🔥
今日もこれから陶芸です♪まだ何を作ろうか考えてないです😅💦
2023/07/24
@けい。 さん

おはようございます☀初めまして!

コメントありがとうございます🎵
今は玄関に飾ってますが仏壇にも合うように渋めの色を付けました。少しかすれた感じの黒で家紋が目立つようにしました!
お花も見て下さりありがとうございます😊💕
2023/07/24
@marimo さん

おはようございます☀

嬉しい😊💕💕ありがとうございます🎵
仏壇用に大きめの花器が欲しいと義母が言っていたのでそれなら作るよ!と
そんな訳で作りました🙌
思いのほか綺麗に仕上がったので今は玄関に飾ってまーす!
2023/07/24
[@id:904893] さん

ありがとうございます🎵🎵嬉しい✨
前もって6角形の型紙を作っておいたので切って貼るだけなんですよ‼️意外と見栄えしました🙌家紋は手彫りなので、まぁ手作りの良さて感じです😆
仏壇用にと作ったんですが今は玄関置きにしてます🌺
2023/07/24
@ハル さん、いいな✨❣️


ロクロは使う時も、あるんですね😊🎶❣️

家紋はどうやって?と思ってました。
 
手彫りで彫ってるんですか?

六角形の形も綺麗で素敵ですよね
✨✨❣️🎶😊🎶
 
楽しい陶芸何を作ってくるのかたのしみです😊🎶💕

いってらっしゃーい😉👍
2023/07/24
なんて、素敵なんでしょう😍

最初、グラジオラスを素敵に生けてらっしゃるなぁと拝見していましたら、手作りの花器ですかぁ😱
しかも家紋って〜😆
こんな素敵な家紋があるんですね~⁉️
菊のような桐のような🤔

にしても売ってたら買いたくなりますよ~😉👍️✨
2023/07/24
@まっky さん

ありがとうございます😊💕🎵

お庭に咲いてるグラジオラスを生けました🌺
家紋は菊です🌼菊に沢山の葉っぱがついた洋風にも見える家紋なんです!
多分この家紋のお宅は同じ苗字です。
家紋をトレーシングペーパーで写して鉛筆で直接写し書きして手彫りしたので円もガタガタです😅遠目で見て頂ければ🤣と思います笑笑
2023/07/25
おはようございます☀

何と手作りですか〜😝

初めて見る家紋です‼️

もしかして、菊という事は皇室とか関係があったりして〜🥰

私の所でも、家紋を知らない若い人、子供達に受け継いでもらう為にと、ガラスで
作られてる方いらっしゃいます。
その方のは、抱き茗荷と言う家紋でしたが
ガラスで表すのが難しかったです😅

代々、残る物は良いですね♪
2023/07/25
@イチゴミルク さん

ありがとうございます😊🙌

数年前、義父が亡くなった時にお寺さんが詳しく調べたようで😅この家紋は凄いのよ〜‼️て言われました
葬儀の時の御礼状に家紋を載せるのに見本にない💧とも言われ自宅から見本を持って行きました
主人はあまり興味ないようですが💦
菊文を頂いた武家だと聞いてます🌼

小学生の時に自分の家紋を調べてそれを版画にする授業があったんです、それで家紋を知りました!成人式の着物にも実家の家紋入れてもらったの覚えてます!
子どもたちしっかり受け継いでくれるかしら?✨
2023/07/25
美しい花器に美しい家紋😍💕手作りなんてさらに素敵です✨
2023/07/25
@うっき さん

ありがとうございます😊💕

仏壇用に作ったんですが今は玄関置きにしています‼️お盆も近いので当分は玄関置きにしようと思います🌼
2023/07/25
👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼
ハルさん 上手ね〜✨
2023/07/25
@きぃじー さん

ありがとうございます😊💕

お仕事どうですか?落ち着いたかな⁉️
こちらは毎日猛暑続きで芝も枯れグリーンから茶色になってます(T . T)
2023/07/25
家紋入、ステキです💓
私も欲しい〜
ハルさんに注文したいくらい😍
それにしても、初めて見た家紋です🧐
珍しいのかしら?
2023/07/25
@サニー さん

嬉しい❣️ありがとうございます😊💕

義父の葬儀の時の御礼状に印刷する時に
家紋の見本に載っていないと言われたので
もしかしたら珍しいのかもしれませんね
菊なんですが苗字の名前がついた菊なんです🌼
2023/07/26
@ハル さん、日本暑いですねぇ🥵

ってパリ地方はちょっと涼し過ぎるお天気で、今日(月)は11〜19℃🥶 
明日は17〜24℃でまぁまぁです。
雨も断続的に降っていて、植物には丁度いい感じ、ですが私は花壇の手入れをしている暇がなくて荒れ放題😣💦

ハルさんのステキなお庭もいつも駆け足で眺めていく状態です😢 もっとコメしたいんですけど、ごめんなさいね🙏🏼💦

仕事はだいぶ慣れて来ましたが...
相変わらず難しー💦 次から次へと複雑なオーダーが入って私はミスの連続😵‍💫
クビにならないかとヒヤヒヤしてます😰
それでも8月も営業所を変わって働く話が出てるので...大丈夫かな🫣💕
2023/07/26
@きぃじー さん

忙しいのにありがとう😭💕
パリ地方寒いね💦気温11℃⁉️💧
そう言えば、きぃじーさんにメッセージ送るのに時間がわかるように天気予報と時間を設定してあったの!
今見たら、あらあら😅まだ午前3時だったわ🙏睡眠を邪魔しないようにと設定したのにこんな時間に返信しちゃう私😅

相変わらず忙しいのね💧新しい職場に慣れるだけでも大変だから体調崩さないようにして下さいね💚
コメントありがとう😊💕💕💕
2023/07/26
@ハル さん😊 おはよう!

朝はね、夏でも寒いくらいの日がよくあるの。
だからみんな結構カーディやJK羽織ってる。
私もね。

着信音消してるからいつでもどうぞー💗
でも仏時間設定してくれたんだ😳💕
嬉しい✨
もっとコメしなくちゃ‼︎
この1年...いやこれから先2,3年は勉強の日々だろうなぁって思ってるけど😅 あと1,2ヵ月集中したら、仕事の基礎(?)は覚えられるかなぁと思ってるんだ。
そしたらもう少し余裕が出来るから、ハルさんのお庭も足止めて眺められるようになると思う。
もうちょっと待ってねー😉✨

じゃあ支度して行ってきます!
2023/07/26
@ハル さんの家紋
菊の御紋が付いていて、苗字も付いているなんて!歴史がありそう🧐

ご先祖様、喜んでいらっしゃいますねぇ
2023/07/27
@サニー さん

ありがとうございます😊

そんなに珍しい苗字じゃないのだけどね
でも同じ苗字が全部この家紋では無いみたい、菊で調べるとちゃんと出て来るし🌼

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
88
2025/04/05

No.567 2025年ミツバツツジ 2025/0329

美しいミツバツツジ、今年はどんな風に咲き進むのかな。3/17に蕾が膨らんでるのを見て、10日で満開に。株の個体差があるから、まだまだ楽しめる。
いいね済み
68
2025/04/05

No.557 雨の雫の素敵な作品(32)2025/0404 豊後梅、サルトリイバラ、ニワザクラ・・・

雨の雫の創る宝石💎美しさを共有したいな。
いいね済み
14
2025/04/05

浜松フラワーパークへお花見に行って参りました…🌸

昨年のお花見から1年振りの地元フラワーパークのお花見祭りへ行って参りました…🌸 今日はお天気も良く桜が満開を迎えチューリップと桜🌸のコラボを堪能して参りました…🌸🌷

花の関連コラム

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?の画像
2025.04.03

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?

ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?の画像
2025.04.02

ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?

ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?の画像
2025.04.02

ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?の画像
2025.04.02

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?

紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?の画像
2025.04.02

紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

グラジオラスの育て方|球根の植え方や植え付け時期、保存方法は?

投稿に関連する花言葉

グラジオラスの花言葉|色別の意味や種類、由来は?