警告

warning

注意

error

成功

success

information

よっちゃん(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐさんの小さな庭,ワタ,ワタの投稿画像

♡ワタ♡
綿花のお花です。
下向きに咲くので下から覗いてみました。
秋には棉ができます。
● ワタ属(ワタぞく、Gossypium spp.、英: cotton plant)は、アオイ科の属の一つ。約40種の多年草からなる。世界各地の熱帯または亜熱帯地域が原産。子房が発達して形成される朔果 (boll) の内部の種子表面からは白い綿毛が生じこれを繊維として利用するため栽培される。この繊維は綿(木綿)として利用される。
また、繊維を採取した後の種子から取られた綿実油は食用油として利用される
[@id:2285369] さん

種蒔きしたんですね☺️

そうオクラに似た可愛いお花🌼
調べたら多年草だそうです。
耐寒性はどうか分からないけど冬越してみようと思います。
種もしっかり採取してね🤭

開花したら見せて下さいね🤗🍀💝
[@id:3196255] さん

こちらもありがとうございます🙏🍀

オクラのお花に似てますね💛

違うのは
オクラはパッと開いてますが

棉の花は
蕾型で気をつけ無いと咲いてるのに気がつかないかも🦆

どちらにしても可愛いお花ですね☺️🌼
2023/07/22
私もてっきりオクラだぁと思ってました。この子たちが、ドライでもよく見かけるあの綿花になるんですか?
@ヒヨヒヨ さん

うふふ🤭
オクラそっくりですよね😉

リースとかの花材で使いますよね。

私も始めて育てるんですが
どんなふうに
棉になるのか観察して見ますね🫡

ご覧いただき📝ありがとうございました🤗🍀💝
2023/07/22
@よっちゃん(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐ さん

今晩は  綿の花クリーム色に見えるのは
和綿かしら?  私は4年前から洋綿を育ててます。
今年はまだ育苗中で、花はまだ。
@YUUKO☆2 さん

こんばんは🌆

私もはじめて育てるのですが和綿です!
和綿はクリーム色の花びらに中心が濃い色です。

洋綿を育ててらっしよるんですね!👏👏
咲き始めが白でだんだんピンクに変わるそうですね。
洋綿のお花も見てみたいです🤭
咲いたら見せて下さいね🤗🍀

見ていただき📝ありがとうございました🙏🍀💝
2023/07/22
@よっちゃん(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐ さん

過去の写真も履歴に在るのですが。
YUUKO☆  も前歴、で残ってます。

綿の花でGs検索したらまとめに出てくるかも。

去年の見付けたらお知らせします。

それじゃ  今夜はおいとま しますね。
@YUUKO☆2 さん

はーい🙋‍♀️
見てみますね!

いろいろありがとうございました🙏🍀💝

また明日👋
2023/07/23
綿花の花初めて見ました!
私も畑に植えたのですが芽が出ませんでした😢
何月ごろ種子をまけばいいのですか?
@きこやん さん

こんばんは🌇

綿花をご覧いただき📝ありがとうございます。

きこやんさん種蒔きされたんですね😆

ごめんなさい🙏
このワタの木は苗🌱からお迎えし鉢植えで育てています。
お迎えした時は既に20㌢ぐらいの高さになっていました。

ちょっと調べてみました_φ(・_・

タネまき:発芽適温が20~25℃とやや高いので、5月上・中旬にタネをまきます。綿毛が水をはじくので、タネの周囲に綿毛が残っていたら、一晩ぬるま湯につけ、タネをもんで綿毛を取り除いてからまきます。直根性で移植を嫌うので、直まきがおすすめで、30~50cm間隔で点まきします。1~2cmほど覆土をし、発芽するまでは土が乾かないように水やりをします。10日ほどで発芽します。

ネットから抜粋しました。
いかがですか?
思い当たる事ありますか?
種蒔きの時期はお住まいの地域に寄っても違いがありますよね!

お役に立てずごめんなさい🙇‍♀️

きこやんさんのワタの木も芽が出ますように🙏🍀💝



2023/07/24
一見、オクラの花かと思いました😅
綿なんですね♪
綺麗です✨✨
@ハコ さん

こんにちは😃

綿花なんですよ。
オクラのお花によく似てますよね😅

下向きに壷型に咲くので
下から覗いてみました👀🔍

いつも見ていただき📝ありがとうございます🙏🍀💝

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
72
2025/04/02

No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・

3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。
いいね済み
13
2025/04/02

家族でカダン ボニータを育てよう!2024 モニター✨

最大12cmの大きな花が咲くボニータ✨ いつも小さめのパンジーやビオラを選ぶことが多いので、 どれだけボリュームが出るのか楽しみ😊 色は ビバラ・バイオレットと クイーン・イエロー・ビー 一緒にいただいた感動肥料も、180日追肥不要とのこと‼️ 家族で楽しんで育てていきたいと思います👍
いいね済み
31
2025/04/02

NO87 川越八幡宮 2025年

川越駅近くの川越八幡宮に行ってきました 撮影🤳 3月29日

花の関連コラム

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介の画像
2025.04.01

カーネーションの花言葉に怖い意味はある?花色や本数別の意味を紹介

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方の画像
2025.04.01

カーネーションはドライフラワーにできる?失敗しないコツと作り方

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?の画像
2025.03.27

皇帝ダリアの育て方|球根の植え方は?挿し木や株分けの増やし方は?

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?の画像
2025.03.27

ダリアの育て方|初心者は鉢植えがいい?球根の植えっぱなしはNG?

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?の画像
2025.03.27

初心者もできる胡蝶蘭の育て方|水やり頻度は?温度・湿度が肝心?

小さな庭づくりをはじめて3年目!宿根草をメインにナチュラルガーデンを目指しています。好きなお花はクレマチス・୨ ꕤ ୧・季節毎の寄せ植えリース作りを楽しんでいます🪴 庭に来る野鳥や散歩で会った野鳥を撮るのが楽しくなってきました🕊️ 🏷8日は葉っぱの発表会  🏷よっちゃんの*花あそび*クレマチス*野鳥観察*リース*庭づくり* 🏷スライドショー♪🏷山野の探索🏷GS植物図鑑🏷実から見た花たち!🏷食べる葉🏷朝ドラうけ! 。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。 ●NHK趣味の園芸4月号に寄せ植えが掲載(2025.3) ●リッチェルギャザ寄せ植えコンテストで金賞🏆いただきました(2024.3) ●『秋を彩るオレンジ色のフォトコンテスト』にて優秀賞🏆をいただきました。ご覧いただいた皆様ありがとうございました🙇‍♀️(2023.11)

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

綿(ワタ)の育て方|種まきや植え付け、収穫の時期は?