warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
ルリタマアザミ,雨の日,雨の庭の投稿画像
keiraさんのルリタマアザミ,雨の日,雨の庭の投稿画像
ルリタマアザミ
いいね
76人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
keira
2023/07/01
今日から7月。今月も皆様にとって良き日が続きますように。
1日と言えば映画の日🎬💓
公開早々に『怪物』を観てきました。
ホラー嫌いな友人からは「怖い?」と聴かれましたが、そういう類の映画ではありません😁
ネタバレにならない程度に、園芸好きとして印象的だった所を一つ。
小綺麗だけど殺伐とした感じの家で、中村獅童さんが庭の植物に水やりをしながら話しをする場面です。庭の植栽や水を撒く動作🚿だけでパーソナリティが伝わってくるんです。ほんの些細な場面なのですが恐るべしでした。
怪物をつくるのは社会の不寛容さなのか自分の中の正義感なのか、それぞれの心のよすがとするものが伝わってきて涙が止まりませんでした。
まだ劇場で観られますのでご興味が湧いた方はぜひ🙆
picですが、梅雨時期にうちの庭では溶けてしまうため、蕾さえ見たことが無かったルリタマアザミです。
3年越しですが、紫色になるまで無事に育つでしょうか。
待つことって大切ですね😉
🏷映画の日に参加します🙏💓
グッチ
2023/07/01
ルリタマアザミは、うちにもあったのですが、色々植えるからか?消えてしまいました😅 金木犀の下で丁度良い場所だったのにね!白から🟣に変わるまで⚪️楽しみですね😊
いいね
0
返信
keira
2023/07/01
@グッチ
さん
やはり消えましたか?!
うちの庭でも消えたはずだったのですが奇跡の復活です🤭
梅雨は鬼門ですよね☔
紫になったら見に来てくださいね💓
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
グッチ
2023/07/01
@keira
さん
ハイ😅 確か2年程咲いて、その後ギザギザの葉だけで、今年は、見当たりません💦
地下茎の植物に負けたかも知れませんね。
いいね
1
返信
keira
2023/07/01
@グッチ
さん
お互い、いろいろ植えちゃうものね🤭
いいね
1
返信
グッチ
2023/07/01
@keira
さん
そうですね💦 側には桔梗等が茂ってますよ😅
いいね
1
返信
Tiger
2023/07/01
ルリタマアザミは乾燥が得意なんですね🧐3年越しが実りますように🙏
怪物、インディと並んで、みたい映画の一つ。紹介文読んで、水やりのシーン見たくなりました😁
いいね
1
返信
keira
2023/07/01
@Tiger
さん
庭好きしか目にとめない地味なシーンかも😅
獅童さんは是枝裕和監督の映画に出ることを熱望していたそうです。
映画館にいらして、あっこれだなと思ってもらえたらうれしいです😁
いいね
1
返信
Tiger
2023/07/01
@keira
さん
是枝監督は俳優さんにも人気なんですね。
お庭pic拝見しててアカンサスオーレア(黒田邸動画、でてましたね🎶)やノバさん🥀など、うちと同じ子を発見しました🥰ぜひまたのぞかせてくださいね♪
いいね
1
返信
mocc&papa
2023/07/01
@keira
さん
ルリタマアザミ
3年目って
凄くな~い!!
これも
自然からのプレゼントね❣️
映画の日
ご参加ありがとうございます
雨は
大丈夫ですか?
充分気をつけてください🙇♀️🙇♂️🐶
いいね
1
返信
さくら餅子
2023/07/01
こんばんは🌟
怪物、私もホラーやバイオレンスが苦手なので、怖くなければ観たいけど〜?と、ちょっと警戒していました
色々と考えさせられるような映画のようですね
ルリタマアザミは、増えるのを期待していましたが、段々花の色艶が悪くなり、3年で消滅しました
他の方のコメントにもあるようでしたが、そんな感じの植物のようですね💦
いいね
1
返信
anne
2023/07/01
keiraさん
keiraさんの映画紹介、いつも観たいと思ってしまいます(°▽°)✨
映画を観るとほぼほぼ寝てしまう私ですが(-_-)zzz気になっていた映画だし、庭のシーン俄然見たくなってしまいました!!
ルリタマアザミ強そうですが、意外とナイーブなんですね。無事に紫色になりますように🙏
いいね
1
返信
keira
2023/07/01
@Tiger
さん
こちらこそよろしくお願いします!
黒田邸には遥か及ばない庭ですが😅またいらしてくださいね💓
いいね
1
返信
keira
2023/07/01
@mocc&papa
さん
なんと言っても水難の相?!ですから。
大雨も怖いです😅
まだひと月近く続く雨の季節を穏やかに乗り切りたいですね!
楽しい映画の日、ありがとうございます💕
いいね
1
返信
keira
2023/07/01
@さくら餅子 さん
北海道のガーデンで青紫に輝くルリタマアザミやエリンジウムに憧れて何度か試したのですが、今回は花までたどり着いてビックリ😆
きれいに色づくでしょうか😆😆
怪物は
男の子二人がなんと言っても魅力的でした。安藤サクラさんも田中裕子さんも大好きなんです。
きっといつか地上波でもやってくれるはず😁
いいね
1
返信
keira
2023/07/01
@Den さん
普段の生活では衝突の多い長男とは映画や音楽の好みは合うんですよ😅
ちょっと癪だけど、私の財布で封切り翌日に二人で行ってきました。
でもね、鑑賞後にお互いに感想を言っていたら「やっぱりお母さんはアタマが昭和だな」ですって😩
腹立つわ〜。
庭のシーンは庭好きじゃなければ気に留めないシーンかも。でも獅童さんの凄さを感じました。思いっきり毒親の役なんだけどね。あっネタバレになっちゃうね🙅
お時間あったらぜひ。
男の子のお母さんならなおさら刺さるかも💧
いいね
1
返信
anne
2023/07/02
@keira
さん
おはようございます☀
今日も暑くなりそうですね😡
長男さんと映画!いいですね〜❣️
こちらから見るととても微笑ましいですよ🥰
感想を言い合うなんてステキ!!
ちょっと腹立つけど〜😆
私も長男とは彼が小さい頃から衝突多かったけど、言いやすく(怒りやすく)、相談もしやすいかも。腹立つけど〜😅
離れて暮らすとお互い優しくなれたりします😆
映画のTVでのCM宣伝で、なんとなく小学生の
男の子がトラブル起こしたのが発端になってそうだなと思って、その場面だけでも気になっています。長男も幼稚園、小、中学校と何度か謝りに出向いた事があるので…
長男を誘ってみようかなぁ🤔
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
0
2025/04/17
あちらこちらの桜。❀ 𓂃𓈒𓏸 2024年
2024年の桜。❀·̩͙꙳。の花を紹介させてください。今頃になって…… 桜の咲く時期は、カメラを持ってたくさんの桜の花を巡っています。遠いところ、近所、桜の花のほんの1部を撮影して留めて自己満足してます。たくさん桜のある場所も見応えがあるし、大きな桜の木が1本というのも、堂々として美しい。
30
2025/04/17
【家族でカダン ボニータを育てよう!2024】育成記録✨
モニターキャンペーンに当選したので、成長記録を載せていこうと思います🌈当選ありがとうございます🙏♪
6
2025/04/17
庭の花を飾る💐2024
お庭で育てた花を、小さな花瓶に入れて飾るのが好きです♬ 2024年に飾ってきたものをまとめした🌸
花の関連コラム
2025.04.16
桜の増やし方|挿し木や接ぎ木の時期は?枝から育てるやり方を解説
2025.04.16
ブルーベリーの花言葉に怖い意味はある?開花時期や花の特徴を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や開花時期を紹介
2025.04.15
ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介
2025.04.15
ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介
2025.04.15
胡蝶蘭の寿命は何年くらい?長持ちさせるお手入れのコツを紹介
花の関連コラムをもっとみる
keira
ベランダを埋めつくす鉢植えを車に載せて、2020年の春に戸建てに引越しました🏡 スペースが増えた分、大好きなバラもトゲトゲのサボテンも順調に?!増えつつあります🙄 日々、花やグリーンにパワーをもらってます。
キーワード
雨の日
雨の庭
庭の宿根草
無事に育ちますように
映画の日
1日は映画の日
植物
ルリタマアザミ
投稿に関連する植物図鑑
ルリタマアザミの育て方|種まきや植え付け、植え替えの時期と方法は?
投稿に関連する花言葉
ルリタマアザミの花言葉|花の特徴や種類、ドライフラワーが人気
1日と言えば映画の日🎬💓
公開早々に『怪物』を観てきました。
ホラー嫌いな友人からは「怖い?」と聴かれましたが、そういう類の映画ではありません😁
ネタバレにならない程度に、園芸好きとして印象的だった所を一つ。
小綺麗だけど殺伐とした感じの家で、中村獅童さんが庭の植物に水やりをしながら話しをする場面です。庭の植栽や水を撒く動作🚿だけでパーソナリティが伝わってくるんです。ほんの些細な場面なのですが恐るべしでした。
怪物をつくるのは社会の不寛容さなのか自分の中の正義感なのか、それぞれの心のよすがとするものが伝わってきて涙が止まりませんでした。
まだ劇場で観られますのでご興味が湧いた方はぜひ🙆
picですが、梅雨時期にうちの庭では溶けてしまうため、蕾さえ見たことが無かったルリタマアザミです。
3年越しですが、紫色になるまで無事に育つでしょうか。
待つことって大切ですね😉
🏷映画の日に参加します🙏💓