warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ヤビツギンラン,ラン科,山野草の投稿画像
かしさんのヤビツギンラン,ラン科,山野草の投稿画像
ヤビツギンラン
いいね
170人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
かし
2023/06/25
ヤビツギンラン(矢櫃銀蘭)
*ラン科キンラン属
花期は4〜6月
去年偶然出会えたヤビツギンランを今年も探してみました。
知っていて探しましたから、今年はこの高原で10株ほどに出会えました❣️
ギンランの品種で、白い花はほとんど開かず、唇弁に距がありません❗️
高さはギンランより大きく、ササバギンランより小さなイメージでした。
葉だけ見ると、少し大きめのギンランのようです。
名前は丹沢の矢櫃峠で発見された事からですが、ギンランの生育する場所であれば、全国に分布があるかと思いますが、まだ報告事例が少ないようです。
・初めて報告されたのは2000年代になってからなので、それまではギンランとして見られていたのだと思います。
ギンランを見つけた時には、距があるかを確認してみるのも面白いかと思います❣️
6月17日撮影
肉球
2023/06/25
こんにちは🍀
きゅっと閉まったおちょぼ口が
上品で可愛いですね🤍
距がないのが特徴なんですね。
まだ認識されたのが新しいからか、
GSで見ても、かしさんの投稿しか
ありませんね〜!!
常に新しい情報を発信して下さって、嬉しいです😍✨
ありがとうございます🤗
いいね
1
返信
野鳥大好き
2023/06/25
情報ありがとうございました😊。
早速、私のフィールドのギンランの写真を確認しました。残念ながら全て距が写っていました。丹沢とそう遠くありませんが、こちらに有るのは普通のギンランと確認しました。
ありがとうございました😊。
いいね
1
返信
かし
2023/06/26
@肉球
さん
おはよう御座います☁️
まだ、ギンランとして見ている事の方が多いのかもしれませんよね!
この早坂高原では、見たギンランらしきものは、全て距が無いものばかりでした。今年仙台でも、一度だけ見たのですか、写真があまりにもひどくて使えないと思っていたら、やはり去年見つけてこの場所でたくさん見つかりました✌️
いいね
1
返信
かし
2023/06/26
@野鳥大好き
さん
おはようございます☁️
コメントありがとうございます😊
最初に矢櫃峠で発見されましたが、これは多分全国的に生えているのでは無いかと思います。でもまだそのデータはこれからなんでしょうねー🤔
これからも、ギンランを見つけた際には距の有り無しを見てくださると嬉しいです🙏
いいね
1
返信
ペロ
2023/06/26
@かしさん
こんにちは😃
私も今年は初めて銀ラン、ササバ銀ランがいっぱい咲いてるのを見て、高さや葉っぱ、帰宅してからは距の様子など観察できて楽しかったです。私が見たのは、距の無い子はなくて大半はササバでした。
ところで、まだ見たことないけど、こちらでは距のないギンランで、クゲヌマギンランという名前をよく聞きます。ヤビツの仲間なのかな?
いいね
1
返信
milk cocoa
2023/06/26
距がないから花が開かない?と言うことは蜂が蜜集めにきませんか?。匂いで誘うか、地下茎で増えるんですか?
質問攻めですみません🙇♀️
いいね
1
返信
かし
2023/06/26
@ペロ
さん
こんにちは😃
クゲヌマランはヤビツギンランより前に、同定されていて、見た目はササバギンランに距が無いものに近いみたいですね。
大きさはササバギンランより小さくて、ヤビツギンランより大きい感じだと思います。
私は、ササバギンランの距の無いタイプを連想しています。
いいね
0
返信
ペロ
2023/06/26
@かし
さん
大きいほうから、
クゲヌマはヤビツより大きめなんですね。
クゲヌマは湘南の海岸エリアです〜
いいね
1
返信
かし
2023/06/26
@ペロ
さん
そうなんです♪
神奈川県の鵠沼地区で発見されたのが、最初だったので、この名前になったようです🤗
いいね
1
返信
かし
2023/06/26
@milk cocoa
さん
こんにちは😃
私も専門的な知識は、ありませんがキンラン属は多年草ですから、虫に頼って種を作らなくとも、翌年また生えてくると思います。
距のあるギンランも花は半開きくらいしか開かないようですよ!
そして、地下に張り巡らされた樹木の根と菌類で複雑な生態系から、栄養をもらって暮らしているようです♪
答えに、なっているのかしらねー🤔🤗
いいね
1
返信
milk cocoa
2023/06/26
@かし
さん
遅くに失礼致します🙇♀️
とてもよくわかりました。
また私も勉強してみます。ありがとうございました😊😌☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
いいね
1
返信
はーにゃん
2023/06/29
こんばんは
そうなんですね! わたしもレブンアツモリソウを保護栽培しているフィールドで見たのがgsでよくお見かけしていたササバギンランかと思っていましたら、距がないということからクゲヌマランだと知りました。 クゲヌマランも初めて聞く名前!なのに、またまた紛らわし子がいるのですね! 近辺で野生種のこれらを見ることは無さそうですが、本当に似た花があるものですね😵💫
いいね
1
返信
かし
2023/06/30
@はーにゃん
さん
おはようございます☀️
私も去年この変わったギンランでもクゲヌマランでも無さそうなものを見つけて大分悩みました。何とか行き着いたのがこのヤビツギンランでした。
タグ🏷️から見ていただくと去年の6/23に初めて投稿していましたが、コメントのやりとりで、やくしさんがさらに詳しくペロリア化などについても教えてくださっています。是非コメントのやくしさんの解説も読んで見ていただきたいです😊
いいね
1
返信
はーにゃん
2023/06/30
@かし
さん
おはようございます
拝見させて頂きました!
難しいことは分かりませんが、距の違いと葉の形の違いからなんとか区別できました。(できたのかなぁ😆)
それにしても近くに比較できる植物が3種揃って咲くなんて素晴らしいですね。
教えてくださりありがとうございました🙇♀️
いいね
1
返信
かし
2023/06/30
@はーにゃん
さん
私も、分からなかったのですが、ラッキーだったのは、たくさん出会えたからなんですよね👍
だから、また見に行ってみたくなるんです。
たくさん見ていると、その違いが何げ無く分かってくる事って多いですからね🤗
いいね
1
返信
はーにゃん
2023/06/30
@かし
さん
ですね❣️
沢山見るから違いが分かる👀気づけますもんね💖
目的持って観れるように勉強しなきゃ🤣
ありがとうございました🙇♀️
いいね
1
返信
ジュリアーノ
2024/04/22
おはようございます🌅
この子ですね~ヤビツギンラン🌿🤍🌿
お花は開かないんですね🌿🤍🌿
私も昨日はクゲヌマランの開花に出会えたので後でpostしま~す😉お花は開くクゲヌマラン黄色の蕊も見えました🌿🤍💛🤍🌿😊
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
かし
登山が大好人間です。山野草や高山植物に目がありません^_^。最近は、道端の雑草と呼ばれてしまう植物に 愛おしさを感じる今日この頃です^_^
キーワード
ラン科
山野草
在来種
かしの野生蘭!
早坂高原
植物
ヤビツギンラン
*ラン科キンラン属
花期は4〜6月
去年偶然出会えたヤビツギンランを今年も探してみました。
知っていて探しましたから、今年はこの高原で10株ほどに出会えました❣️
ギンランの品種で、白い花はほとんど開かず、唇弁に距がありません❗️
高さはギンランより大きく、ササバギンランより小さなイメージでした。
葉だけ見ると、少し大きめのギンランのようです。
名前は丹沢の矢櫃峠で発見された事からですが、ギンランの生育する場所であれば、全国に分布があるかと思いますが、まだ報告事例が少ないようです。
・初めて報告されたのは2000年代になってからなので、それまではギンランとして見られていたのだと思います。
ギンランを見つけた時には、距があるかを確認してみるのも面白いかと思います❣️
6月17日撮影