warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
お出かけ先,サツキ,姫沙羅の木の投稿画像
彰さんのお出かけ先,サツキ,姫沙羅の木の投稿画像
姫沙羅の花
姫沙羅の木
サツキ
いいね
18人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
彰
2018/06/09
姫路近辺で今話題の花を撮影に!!
3ヶ所巡り〜その1
【應聖寺の涅槃仏と「姫沙羅」の木と花】
(沙羅双樹とは別種)
山門前には、頭と足は石製で、胴体はサツキの生け垣の涅槃仏があります。
右脇腹を下にして横たわり、身長約8m、肩幅の一番広い所で高さ1.5mもあります。
さらに、その周囲に日本全国の山と川の108個の石を配置し、四方には「沙羅の木」を植えることにより、前述の涅槃仏と合わせて立体涅槃図としたそうです。
〜
四方の沙羅の木の花はまだつぼみでした。
(2018/06/09兵庫県神崎郡福崎町の應聖寺にて撮影)
彰
2018/06/09
[@id:307235]さん、
コメントありがとうございます。
涅槃図はまさしく仏教芸術です🤗
もう何日か前だったら、胴体部分のサツキが満開で、色鮮やかなお着物を羽織られているように見えたのではないかと思いました。🤗
来年は、サツキ満開の頃にもう一度行きます。😄
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
4
2025/04/15
江ノ島サムエル・コッキング苑 2025.4.13(日)
毎年会いに行っているカラタネオガタマ 今年も会えました。江ノ島1年ぶりです。
63
2025/04/15
ハラン(葉蘭)の花
なかなか目👀に触れないハラン(葉蘭)の 花を見つけました。 ハラン(葉蘭) ハラン属 ユリ科 葉蘭は広い緑葉の様子から。 中国原産、古くから庭に栽培する多年草。 鹿児島県西南諸島の黒島に自生。 地下茎は横にはい葉柄を所々から出し 葉は30〜45cm、表裏同色で主脈は隆起。 若葉は巻いて出る。 蕾は11月頃、根茎の鱗片のわきから出し 4〜5月に開花 径4cmくらい。 花被片はゆ合。 雄しべ8。 上位子房は4室。 コンパクト版 1 原色牧野日本植物図鑑より
13
2025/04/15
見切り品の苗から育てる🌱ジギタリス&ルピナス
100円に値下げされていた苗を地植えで育ててみます! 24年12月末〜
花の関連コラム
2025.04.03
パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?
2025.04.02
ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?
2025.04.02
ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?
2025.04.02
バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?
2025.04.02
紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
彰
「花や緑のある『風景』」が好きです。 〜 ほとんど花の名前を知らないので、 皆さんの投稿で勉強中です。 〜 写真撮影も勉強中!! 学んだ事を活かしながら撮影し投稿します。 〜 フォロー頂ける方へ😀 「いいね!」するのは『風景写真』がほとんどです。ご了承の上フォローください😅 〜 【他のサイトにも投稿】 ●ウェブサイト①の「Twitter」には、 『姫路周辺の情報を投稿』しています。 ●ウェブサイト②の「Instagram」には、 『水(水面)をテーマに投稿』しています。 この2つはフォローバックしていません。 ご興味があればGreenSnapと合わせてご覧ください。 〜 (*H26〜H30姫路市広報のまちかど特派員をしていますので、投稿写真は姫路中心になります)
場所
お出かけ先
キーワード
6月上旬
植物
サツキ
姫沙羅の木
姫沙羅の花
投稿に関連する植物図鑑
サツキの育て方|鉢植えの植え替え時期は?土づくりや冬の管理を解説
投稿に関連する花言葉
サツキの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花の特徴、種類を紹介
3ヶ所巡り〜その1
【應聖寺の涅槃仏と「姫沙羅」の木と花】
(沙羅双樹とは別種)
山門前には、頭と足は石製で、胴体はサツキの生け垣の涅槃仏があります。
右脇腹を下にして横たわり、身長約8m、肩幅の一番広い所で高さ1.5mもあります。
さらに、その周囲に日本全国の山と川の108個の石を配置し、四方には「沙羅の木」を植えることにより、前述の涅槃仏と合わせて立体涅槃図としたそうです。
〜
四方の沙羅の木の花はまだつぼみでした。
(2018/06/09兵庫県神崎郡福崎町の應聖寺にて撮影)