警告

warning

注意

error

成功

success

information

アースケア〜健康肌で楽しいガーデニング〜さんの多肉植物,葉挿し,多肉初心者の投稿画像

多肉初心者のアースケア國料です。
どなたか教えてください👀
多肉植物の寄せ植えを買ってきてそのまま鉢に植えたら、それはもう嬉しいことにすくすくと育って斜めになってしまっているのですが植え替えたほうがいいですか?

一番右のものもどんどん横に枝が伸びている状態なのですが、この枝は切ったほうがいいのでしょうか?
2023/05/01
すくすく育ってるのを見ると、すごく嬉しいですよねー✨
自由に伸び放題なのも素敵だけど、気になるようなら 適度なところで切って、切った上側は葉っぱをいくらか取って 土に挿すと、下側も育つし 上側も育つので 増えますよ😉 取った葉っぱも土の上に置いてたら、芽が出て来ますし💕
切ったりした時は、しばらく日があまり当たらないところに置いた方がいいです😌

時期をあまり気にされない方もいますが、私は カットしたりするのは、なるべくは5月の連休中までにしたいなと思っています。
@ゆっきん さん
コメントありがとうございます!そうなんですよ!すくすく育つのは嬉しいんですが「ちょっと窮屈そう…」に見えてきたんです💦
葉挿しの存在は知っていましたが、茎挿しの存在は知りませんでした!!!
今からやってきます💪💪
時期も大事なんですね…
2023/05/06
@アースケア〜健康肌で楽しいガーデニング〜 さん
私だったら、斜めになってるコを切って あいてるところに挿すかなと思って書きました😃
多肉ちゃんの植え替えは、ちょっと悩むところです・・😅
基本的に、大きくしたかったら、鉢を大きめで水やり頻度も多め。かわいく育てたかったら、鉢を小さめで(わざと 根詰まりさせたり) 水やり頻度少なめ♡と、ガーデニングの師匠に教わりました。
根詰まりは大丈夫なんだそうです。ちゃんと適応する植物なので🪴

どんどん増えると、楽しいです😃
増えてきてる姿を見て ニンマリ。
が、いざ 我にかえると 置き場所問題で悩むハメに😅

ほとんどは暑い時期は休眠期なので、触ったりしない方がいいです🙋‍♀️
強い日差しもあまりよくないので、私は遮光ネットしてます(もう少ししたら 今年もしようかな)。
風通しも重要です♪

秋は、太陽☀️によく当てて、寒さにも当て、水やり控えめにしたら、かわいく紅葉してくれます🍁
@ゆっきん さん
お詳しいのですね✨ゆっきんさんありがとうございます😳
大きくしたい時と小さくみっちり育てたい時とで鉢の大きさを変える必要があったなんて…!
根詰まりにもちゃんと適応するというのもびっくりです!多肉に気をつかってでかい鉢で育てようとしか考えていませんでした💦
みっちり寄せ植えは本当にかわいいしいまから小さな鉢を買いに行こうかな…🤔

どんどん増えるとにんまり☺わかります☺

季節によっての対応の仕方まで…!参考にさせていただきますね💛
ありがとうございます😳
2023/05/15
@アースケア〜健康肌で楽しいガーデニング〜 さん
まだガーデニング歴(多肉ちゃんも)2年半ですが、ガーデニングの師匠にいろいろ教えてもらいました。
このサイトで、いろんな方に教わり、元気もらい、愚痴を聞いてもらい、毎日暮らしてます😁

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
3
2025/04/01

ロスラーツム成長記

素人の塊根栽培記録
いいね済み
21
2025/04/01

初めてのエケベリアの実生🌱

2025/1/18てけてけさんの誕生日企画で頂いた【トバレンシス トバル】と【リラシナ ラヨネス】を播種しました✨ これからの生長が楽しみです😊
いいね済み
0
2025/04/01

『初めてのデンシフローラム成長記録』

3/26蕾が一つ色付いた状態で購入。

多肉植物・サボテンの関連コラム

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチの画像
2025.03.11

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?の画像
2025.03.07

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?の画像
2025.03.07

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!の画像
2025.03.05

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点の画像
2025.03.03

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?の画像
2025.02.26

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?

化粧品会社アースケアの公式アカウントです。 ガーデニングをするときに、つらい手荒れや、紫外線によるシミ・シワ改善をお手伝いします。 22年間、10万人以上の方の相談に乗ってきた経験をもとに、正しいスキンケア情報を発信します。 このようなお悩みがある方は、 いますぐフォローしてください。 ・ガーデニングをするときに手肌がヒリヒリ痛む ・最近シワやシミが気になってきた ・肌がカサカサする ▼アースケア公式ホームページはこちら

キーワード