warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
パキフィトイデス錦,ミリリラ,多肉植物の投稿画像
すみすみさんのパキフィトイデス錦,ミリリラ,多肉植物の投稿画像
ミリリラ
パキフィトイデス錦
いいね
74人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
すみすみ
2023/04/29
ガッリガリなのよ。
ずーっと気になってたケドやっと植え替えました(これは植替え前)
原因はわかりませんが根があまり無かったです。ベニカをシュッてするの忘れたような。何の為の植替えだ。土が新しくなっただけでもヨシかな!
他にも、春だというのに外葉が枯れてたピンクザラ子さんとプリドニスhyb…だったかな?夏に狩った徒長組は長く伸びた茎部分を全部埋めたんですが、茎部分は灰色に変色してパキッてなるほど乾燥してて株の根元付近から新しい根が生えてました。
埋める部分が長過ぎるのも良くないのかしら?
たまちゃん
2023/04/29
こんばんは🌛
分かりますー。根はりが弱い子いますよね。どんどん外葉が枯れて小さくなってしまうけど、いつか成長してくれるまで見守るしかないですよね。
茎が長くて、古くなっていたら、
いっその事取り去るのもありですよね。
あとは放置ありきです♪
いいね
1
返信
すみすみ
2023/04/29
@たまちゃん
さん
こんばんはー。
秋頃はぷっくりと成長してたんで一旦は根が張ったんだと思うんですけど何かあったみたいです。
多肉は放置しとくと好転する事ありますよねー。「あれ?アナタいつの間にこんなに大きく??」って。
いいね
1
返信
なごちゃん
2023/04/29
こんばんは🌙😃❗
いいか悪いかわかりませんが
徒長したものは あんまりなものを除いて
首もとまで土に埋めてますよ
新しい根が生えてきたら その下で切りますね 完全に胴切りするよりそのほうが
復活が早いですね。
あまり古くなって木質化していたら
よくないかもですけどね。
いいね
1
返信
すみすみ
2023/04/30
@なごちゃん
さん
おはようございますー💤
そうですよね、首もとまで埋めますよねぇ。
新しい根が生えてきたらその下で切る!?完全にほったらかしでした😅確認って大切ですね😊
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
3
2025/04/01
ロスラーツム成長記
素人の塊根栽培記録
21
2025/04/01
初めてのエケベリアの実生🌱
2025/1/18てけてけさんの誕生日企画で頂いた【トバレンシス トバル】と【リラシナ ラヨネス】を播種しました✨ これからの生長が楽しみです😊
0
2025/04/01
『初めてのデンシフローラム成長記録』
3/26蕾が一つ色付いた状態で購入。
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.03.11
多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ
2025.03.07
カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?
2025.03.07
アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?
2025.03.05
子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!
2025.03.03
サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点
2025.02.26
アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
すみすみ
子供の頃に親戚宅のネコを追い回した事がねこねこネットワークにより拡散された為、すべての猫に嫌われているネコ好き。そろそろ許して欲しいケド今世は無理っぽい。
キーワード
多肉植物
エケベリア属
植物
パキフィトイデス錦
ミリリラ
ずーっと気になってたケドやっと植え替えました(これは植替え前)
原因はわかりませんが根があまり無かったです。ベニカをシュッてするの忘れたような。何の為の植替えだ。土が新しくなっただけでもヨシかな!
他にも、春だというのに外葉が枯れてたピンクザラ子さんとプリドニスhyb…だったかな?夏に狩った徒長組は長く伸びた茎部分を全部埋めたんですが、茎部分は灰色に変色してパキッてなるほど乾燥してて株の根元付近から新しい根が生えてました。
埋める部分が長過ぎるのも良くないのかしら?