warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
インテリアとしての観葉植物
玄関
玄関,我が家のシンボルツリー,日々のつぶやきの投稿画像
Jun.cyさんの玄関,我が家のシンボルツリー,日々のつぶやきの投稿画像
いいね
61人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
Jun.cy
2023/04/23
こんにちは😊☀️🌹🌿🎶✨
このぐらいの気温は過ごしやすくていいですよね~朝晩かなり気温下がって寒いですが…先日の夏日よりありがたいなと思っています
こちらの写真は我が家のシンボルツリーのハナミズキです👍💕
今年は何年かぶりに開花してくれたので…めちゃくちゃ嬉しいんですよ。やっぱり肥料のおかげでしょうね。肥料のパワーって凄いなと実感しました✌️😆✌️
先日、図書館でまた金田一先生の本を借りてきましたので今日もご紹介したいと思います。
今日は食べもののお話しです。
桜餅
葉っぱをむいて食べるか、
むかないで食べるか
お菓子にも季節感があるものがあります。桜の花が散り、若葉が芽吹きはじめて「葉桜はざくら」と呼ばれるころになると、和菓子に桜餅というのが出てきます。
塩漬けの桜の葉っぱでピンク色のお餅のまわりを巻いたものです。
「桜餅」といっても、関西と関東ではものが違います。関東の桜餅は、軽く焼いてクレープの皮のようにした餅でこしあんを包んで、その外に桜の葉っぱをかけてあります。ところが関西の桜餅は関東でいういわゆる「道明寺」というもので、もち米のつぶつぶが残っていて丸くなっています。
関東風の桜餅は、関西では「長命寺」というのだそうです。
桜餅の桜の葉っぱはむいてたべるべきか、それともむかないで食べるのか。悩ましい問題です。
私は桜の葉っぱごと食べるのですが、むいたほうがいいという落語もあります。
昔、隅田川のほとりの茶店に足を休めに来た旅人に、桜餅が出されました。旅人が「桜餅はどうやって食べたらいいか」と聞くと、主人が「皮をむいて食べたらいいのだ」と答えました。すると旅人は「ああ、そうか」と言って、隅田川の方向を向いて食べたという落ちがついています。
そんな話しがあるくらいですから、桜餅は皮をむいて食べるのがいいのかもしれません。
金田一秀穂著
オツな日本語
春のこどばより
桜餅に関東と関西の違いがあるとは知りませんでした。私の地域は関東と関西の中間ですが…どちらも食べたことはあります。関東と関西風の違いなんだとこの本で知った次第です😅💦💦
私も桜の葉っぱごと食べちゃう派で〜す。皆様はいかがですか。
最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは素敵な日曜日の午後をお過ごしくださいませ👋☀️🌹🌿🎶✨
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
玄関に関連するカテゴリ
部屋
窓辺
キッチン
エントランス
階段/廊下
デスク
壁/天井
バス/トイレ
和室
寝室
リビング
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
玄関のみどりのまとめ
11
2024/10/30
猛犬に「、、、、」
WARNING‼️ 猛犬に注意の「注意」はそこをぜひ、強調せんがため、赤字で書かれる。 しかし、赤のプリントは日焼けに弱く、黒より先に色が抜け、猛犬だけが取り残される、、、 あちこちの玄関に貼りまくられた 猛犬に「 」 のステッカーは、ボクらの街を大喜利会場へと変えるだろう。
3
2024/05/29
【回復なるか】カラテア・メダリオンとの出会い。
見切り品¥800のカラテアを買ってみた。
5
2022/11/22
HOTEL ビルベルギア
秋口から宿泊されてました。 いつのまにかチェクアウトされました。
玄関の関連コラム
2021.08.23
玄関に観葉植物を飾ろう!風水の効果もあるおすすめ種類14選
2021.05.25
玄関のガーデニングをおしゃれに見せるコツ!花や鉢の合わせ方は?
2021.02.02
玄関をおしゃれに!風水的にも楽しめる観葉植物はどれ?
2016.11.22
屋外でも楽しめる観葉植物をご紹介!
2016.11.17
屋外での生育におすすめの観葉植物3選
2016.11.11
どこに置けばいいの!?大きな観葉植物の人気の置き場所!
玄関の関連コラムをもっとみる
Jun.cy
見ていただきありがとうございます2018年7月からGS始めました お花大好きです🌷育てるのはちょっと苦手かも。薔薇がいつのまにか少なくなっております💦💦 フラワーアレンジメントといけばな寄せ植えが好きです。トールペイントも初心者ですがやっています🎶 スイミングもたまに。読書、音楽、料理が好き。素敵な花友さんといっぱい出会っていきたいです🤗💕 インスタグラムもやっていますがGSとほぼ一緒の写メとコメントです。IDはjun.cy15です。 よろしくお願い致します🙏🙇
場所
玄関
キーワード
我が家のシンボルツリー
日々のつぶやき
4月
卯月
ハナミズキ
戦争反対
世界平和
何年ぶりかの開花
本を読む
このぐらいの気温は過ごしやすくていいですよね~朝晩かなり気温下がって寒いですが…先日の夏日よりありがたいなと思っています
こちらの写真は我が家のシンボルツリーのハナミズキです👍💕
今年は何年かぶりに開花してくれたので…めちゃくちゃ嬉しいんですよ。やっぱり肥料のおかげでしょうね。肥料のパワーって凄いなと実感しました✌️😆✌️
先日、図書館でまた金田一先生の本を借りてきましたので今日もご紹介したいと思います。
今日は食べもののお話しです。
桜餅
葉っぱをむいて食べるか、
むかないで食べるか
お菓子にも季節感があるものがあります。桜の花が散り、若葉が芽吹きはじめて「葉桜はざくら」と呼ばれるころになると、和菓子に桜餅というのが出てきます。
塩漬けの桜の葉っぱでピンク色のお餅のまわりを巻いたものです。
「桜餅」といっても、関西と関東ではものが違います。関東の桜餅は、軽く焼いてクレープの皮のようにした餅でこしあんを包んで、その外に桜の葉っぱをかけてあります。ところが関西の桜餅は関東でいういわゆる「道明寺」というもので、もち米のつぶつぶが残っていて丸くなっています。
関東風の桜餅は、関西では「長命寺」というのだそうです。
桜餅の桜の葉っぱはむいてたべるべきか、それともむかないで食べるのか。悩ましい問題です。
私は桜の葉っぱごと食べるのですが、むいたほうがいいという落語もあります。
昔、隅田川のほとりの茶店に足を休めに来た旅人に、桜餅が出されました。旅人が「桜餅はどうやって食べたらいいか」と聞くと、主人が「皮をむいて食べたらいいのだ」と答えました。すると旅人は「ああ、そうか」と言って、隅田川の方向を向いて食べたという落ちがついています。
そんな話しがあるくらいですから、桜餅は皮をむいて食べるのがいいのかもしれません。
金田一秀穂著
オツな日本語
春のこどばより
桜餅に関東と関西の違いがあるとは知りませんでした。私の地域は関東と関西の中間ですが…どちらも食べたことはあります。関東と関西風の違いなんだとこの本で知った次第です😅💦💦
私も桜の葉っぱごと食べちゃう派で〜す。皆様はいかがですか。
最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは素敵な日曜日の午後をお過ごしくださいませ👋☀️🌹🌿🎶✨