warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
セリバオウレン,山野草,在来種の投稿画像
かしさんのセリバオウレン,山野草,在来種の投稿画像
セリバオウレン
いいね
160人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
かし
2023/03/25
セリバオウレン(芹葉黄蓮)
*キンポウゲ科オウレン属
花期は2〜4月
本州〜四国の山地の樹林内のやや湿った場所に生育。
雄花、雌花、両性花とありますが、雌花は毎回 見当たりません!
か細い小さな花ですが、このエリアは群生している場所も多くあります!
↘️両性花の暗褐色の雌しべは、驚きの大きさにれ変化していきます!
3月22日撮影
sango
2023/03/25
可愛らしいお花ですネ😊
私の行く公園の野草苑にセリバオウレンの名札があったので、楽しみに通ったのですが、いまだに何も出てきません😥この場所合わなかったのかしら😅
見せて貰えて嬉しいです😆
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2023/03/25
こんにちは😃
思ったよりも茎が長く伸びるのですね
全体像が見られてありがとうございます🙏💕
いいね
1
返信
sora-haru
2023/03/25
こんにちは☁️
小さなお花、こんなにしっかりはっきり📱で❓
いいね
1
返信
藤
2023/03/25
セリバオウレン😆💕白い妖精🧚♂️にぴったりの花、綺麗です😘
本州と言う事は、此方でも見れるのかな⁉️
又ひとつ、見たい花が増えました。🎶
いいね
1
返信
かし
2023/03/25
@sango
さん
こんにちは😃
そうなんですか?
私の周りの里山では、今一面がこの白い小さな花で、いっぱいなんですヨ🥰
いいね
1
返信
かし
2023/03/25
@わすれなぐさ
さん
こんにちは😃
一面に群生しているpicを使おうかと思いましたが、なんだか楚々としたこの感じが気に入りました🥰
いいね
1
返信
かし
2023/03/25
@sora-haru
さん
こんにちは♪
はーい🙋♀️
iPhoneです👍
いいね
1
返信
かし
2023/03/25
@藤
さん
こんにちは♪
えー!
宮城では、普通にたーくさん生えてますよ👍
今の時期は、珍しくも無いお花です🤗
山形県にもあるはずですから、探してみてくださいね!
妖精🧚♀️のように感じますが、これスプリングエフェメラルでは無いんです!
消えずに残っているんですね!
両性花の果実は、驚きの大きさになるんですよよねー😆⁉️
いいね
1
返信
藤
2023/03/25
@かし
さん🐰👋
葉が残ってるのですか~😀
果実もなるという事は、私が見逃しているのかな⁉️
今度メガネかコンタクトして歩きますね🤓
緑が眼に良いので、何時も外して歩いてました😅
いいね
1
返信
わすれなぐさ
2023/03/25
@かし
さま
私は断然に群生のpicよりも素敵だと思います
私の好みですが😅
いいね
1
返信
ペロ
2023/03/25
@かしさん
スミレもセリバちゃんも一気に来ちゃいますね❣忙しい忙しい~😆
いいね
1
返信
sango
2023/03/25
@かし
さん
里山で群生しているなんて羨まし過ぎます😆
いいね
1
返信
かし
2023/03/25
@わすれなぐさ
さん
ありがとうございます😊
いいね
1
返信
かし
2023/03/25
@ペロ
さん
そうなのよ😵💫
今日のパトロールでも、スミレが色々😍
忙しいけど、お互い楽しいですよね(≧∀≦)
いいね
1
返信
ペロ
2023/03/25
@かし
さん
天気悪過ぎて実はほぼ何処にも行ってませんよ~明日も大雨☔
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
かし
登山が大好人間です。山野草や高山植物に目がありません^_^。最近は、道端の雑草と呼ばれてしまう植物に 愛おしさを感じる今日この頃です^_^
キーワード
山野草
在来種
日本固有種
太白山
植物
セリバオウレン
*キンポウゲ科オウレン属
花期は2〜4月
本州〜四国の山地の樹林内のやや湿った場所に生育。
雄花、雌花、両性花とありますが、雌花は毎回 見当たりません!
か細い小さな花ですが、このエリアは群生している場所も多くあります!
↘️両性花の暗褐色の雌しべは、驚きの大きさにれ変化していきます!
3月22日撮影