warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
お出かけ先,ミツマタ,山野草の投稿画像
まこちゃんさんのお出かけ先,ミツマタ,山野草の投稿画像
ミツマタ
いいね
175人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
まこちゃん
2023/03/20
ミツマタ(ジンチョウゲ科ミツマタ属)
2月24日に投稿した蕾のミツマタが満開になり見に行ってきました。
残念ながら富士山🗻は雲の中。
9時頃と1時頃に行きましたが、富士山🗻、とうとう見えませんでした。
手漉き和紙を作るときにも使う三椏(みつまた)ここ白糸が、富士市富士宮市の製紙業の始まりの地であるようです。
白糸小学校の子ども達の卒業証書なんかは、自分達で手漉き和紙を作るそうです。
🏷 月曜日はビタミンカラー
咲きちゃん
2023/03/20
へー😮、そうなんですか~
知らなかったです
知ると見る目も変わりますね❣️
いいね
0
返信
いぃちゃん
2023/03/20
おはようございます。
みつまたの木々 圧巻です。👀👏👏👏
美しい景色🟡🟡🟡
富士山🗻少し残念でしたね😂😂😂
ありがとうございます。(✿^‿^)⤴️💝
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
花みずき
2023/03/20
まこちゃん〜素晴らしい
風景ですね!うっとりします!
このようにミツマタが広がる場所が
あるのですね!
歴史もあり素晴らしい関わりだと思います
地元の小学校良いお話もありがとうございます感動します!良き思い出になりますね!
🗻富士山も気にして下さり
ありがとうございました!
🌸☀️素敵な一日お過ごし下さいね!
いいね
1
返信
joyママmiyuki❤
2023/03/20
何だか名前が変だなと思ってましたが、可憐な姿が魅力的
いいね
1
返信
まこちゃん
2023/03/20
@咲きちゃん
さん
ꕤ ɢ०ᵒᒄ ⁽˙⁸˙⁾₍.₈.₎ʍᵒʳᐢⁱᐢᵍꕤ
イロイロ調べると、知らないこと多くありますね。🥰
この歳になって、イロイロな発見があり楽しいですね。
植物から色々教えてもらってます。
(☘️( ͜♡・ω・) ͜♡ Ꭲʱᵃⁿᵏ Ꮍ༠ᐡ⋆✧*。゚🫧💓✨
いいね
1
返信
まこちゃん
2023/03/20
@ いぃちゃん
さん
ꕤ ɢ०ᵒᒄ ⁽˙⁸˙⁾₍.₈.₎ʍᵒʳᐢⁱᐢᵍꕤ
ミツマタこれだけ群生してるとほんと圧巻ですね。
香りもかなりします。
昨年は富士山🗻とのコラボが撮れた🤳🏻のですが、富士山に嫌われてしまいました。
(☘️( ͜♡・ω・) ͜♡ Ꭲʱᵃⁿᵏ Ꮍ༠ᐡ⋆✧*。゚🫧💓✨
いいね
1
返信
まこちゃん
2023/03/20
@花みずき
さん
ꕤ ɢ०ᵒᒄ ⁽˙⁸˙⁾₍.₈.₎ʍᵒʳᐢⁱᐢᵍꕤ
もう少し満開は後だと思ってましたが、花友さんの投稿を見て行ってきました。💛🌿
自分のスケジュールとお天気はマッチしませんね。
でもこれだけ群生してると見応えありますね。
香りもかなりしましたよ。💛💛💛
白糸の滝から歩いても行ける距離にある公園です。これからお花が咲くととっても綺麗です。
機会があったら行って見て下さいね。
*..。o🌸°・:✿.*..。o🌸°・:❀.*..。o🌸*..。o🌸°・:✿.*
いいね
1
返信
まこちゃん
2023/03/20
@joyママmiyuki❤
さん
|ョ'ω'〃)おはようございます♪
可愛い〜綺麗なお花です。
これだけ群生すると香りもかなりしますよ。
見てくださってありがとうございます。
(☘️( ͜♡・ω・) ͜♡ Ꭲʱᵃⁿᵏ Ꮍ༠ᐡ⋆✧*。゚🫧💓✨
いいね
0
返信
ミンちゃん
2023/03/20
まこちゃん、おはよう☀️
キャ~❣️ミツマタの群生…素晴らしい🥰
💛💛💛💛💛💛💛
今年も満開の様子が見れて嬉しいなぁ‼︎
ミツマタの香り、大好き💕
富士山🗻、雲に隠れて残念😢、、、
お天気ばかりは仕方ないネ。
昨日見に行ったカタクリの山裾でもミツマタが満開❗️癒されて来ました♡(*´꒳`*)
今日のお花、コブシ…
ピンクのシデコブシ💗、可愛いかったね!
ちょうど見頃に見れて🤞でした🥰
マルバスミレちゃんも可愛い~🤍
今日は午後から隣り街レッスンへ行って
来ます🕺
まこちゃんもガンバ~♡💪♡
いいね
1
返信
ルーちゃん
2023/03/20
まこちゃん💖✨
おはよう〜😄
良いお天気ですねぇ。
今日までかナァ…
ミツマタの群生!とても綺麗ですねぇ❕
富士山🗻とのコラボも見たいねぇ😍😍😍
私は今年もミツマタ群生地(茂木町)に行くはずが、お墓参りの都合で行かれなくなりました😅
なので、見せて頂き嬉しいですヨォ🙌💕💕
いいね
1
返信
よっちゃん(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐ
2023/03/20
おはようございます😃
うわ〜😍
素敵な光景💛💛💛💛💛💛
製紙業の始まりのきっかけ🤔
卒業証書 素晴らしいですね🤗🍀
いいね
1
返信
ペロ
2023/03/20
@まこちゃん
これは見事な群生地だね❤️
いいね
1
返信
ゆず
2023/03/20
和紙になるんだね〜!
こちらは違う材料だよ〜☺️
ちびだけ小学校の卒業証書は手すきでした!コロナでいろいろできなくなったのでって事でした〜!
いいね
1
返信
きらり
2023/03/20
まこちゃん
素晴らしい光景だね🥰
こんなに群生しているところはなかなかないよね💛💛💛
富士山が見れなくて残念でしたね😵
田貫湖に行きたいけど、あそこも
富士山見えないと残念な場所ですね。
いいね
1
返信
まこちゃん
2023/03/20
@ルーちゃん
(*,,•ᴗ•,,)コンニャチワꔛꕤ
今日だったら、富士山🗻バッチリ見えたと思います。
た残念。😢
これだけ群生してると香りも凄いですよ。
ルーちゃん見れなくなって、残念でしたね。
また来年がありますから。
(☘️( ͜♡・ω・) ͜♡ Ꭲʱᵃⁿᵏ Ꮍ༠ᐡ⋆✧*。゚🫧💓✨
いいね
1
返信
まこちゃん
2023/03/20
@よっちゃん(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐ
さん
(*,,•ᴗ•,,)コンニャチワꔛꕤ
ミツマタ綺麗でしたよ。
私の住んでる街の歴史、知ることが出来ました。
学校で卒業証書を手作りするなんて、素敵ですよね。
今もやってればいいのですが。
(☘️( ͜♡・ω・) ͜♡ Ꭲʱᵃⁿᵏ Ꮍ༠ᐡ⋆✧*。゚🫧💓✨
いいね
1
返信
まこちゃん
2023/03/20
@ペロ
ちゃん
(*,,•ᴗ•,,)コンニャチワꔛꕤ
ここは昨年知った場所だけど、毎年行きたい所だよね。💛💛💛
香りもかなりしたよ。
ありがとう✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
いいね
1
返信
まこちゃん
2023/03/20
@ゆず
さん
(*,,•ᴗ•,,)コンニャチワꔛꕤ
手作りの卒業証書、なんて素敵なんでしょう。
コロナで色んなことできなくなり、子供達可哀想でしたね。
これからは色んなことが出来ると思います。
良かったですね。🥰
*..。o🌸°・:✿.*..。o🌸°・:❀.*..。o🌸*..。o🌸°・:✿.*
いいね
1
返信
まこちゃん
2023/03/20
@きらり
さん
(*,,•ᴗ•,,)コンニャチワꔛꕤ
このあと田貫湖に行きました。
アセビの写真を撮って、河口湖へ。
河口湖では少しだけ、富士山🗻見えたんですよ。
外国人観光客が喜んでました。
いいね
1
返信
ルーちゃん
2023/03/20
@まこちゃん 💖✨
富士山🗻は意外に恥ずかしがりやさんだからねぇ😊
コノハナサクヤヒメさん女性の神様だからかナァ…
そう、栃木はまた来年です。
ミツマタは沢山咲いてると香もけっこう強いのねぇ🥰
いいね
1
返信
yoyo
2023/03/20
まこちゃんさん、こんばんは🥰
ミツマタ、綺麗なポンポンになっていますね🟡🌼🟡
黄色い生垣みたい✨💛
素敵ですね😍✨
富士山は頭の中で想像します〜🗻
自ら漉いた和紙の卒業証書は一生の思い出ですね〜😍✨🎶
いいね
1
返信
まこちゃん
2023/03/20
@yoyo
さん
こんばんは(*´▽`*)ノ☆*.。
凄い群生ですよね。💛💛💛
富士山🗻想像してくれてありがとう。
今日はバッチリ🗻見えたのに残念。😢
綺麗なまんまる💛ポンポンみたいですよね。
香りも凄くしたんですよ。
和紙の手作りの卒業証書、素敵ですよね。
(☘️( ͜♡・ω・) ͜♡ Ꭲʱᵃⁿᵏ Ꮍ༠ᐡ⋆✧*。゚🫧💓✨
いいね
1
返信
まこちゃん
2023/03/20
@ミンちゃん ꒰ꕤᵕ̤ᴗᵕ̤꒱ぉ疲れサマでした
ミツマタとっても綺麗だった。💛💛💛
青空だと写真映えるのにね。
これだけ咲いてると、香りも凄くしたよ。
シデコブシの写真ステキなのがいっぱい。💓
まだまだupしたいのがあるんだけど。🥰
スミレちゃんこれだけしか咲いてなかったけど、これからあそこの花壇、山野草でいっぱいになるんだね。💜🤍🌿
1週間散歩🚶🏼♀に行かないと、かなり風景が変わってるよね。
岩本山は桜祭り🌸で店が出ていて、人がいっぱい。
梅の下のスミレ撮るの🤳🏻に悪戦苦闘してる姿、かなりの人に見られたよ。
これからやだな〜😅
浮島にミンちゃんの好きなお花、咲いてたよ。
また後日のお楽しみ。
今時も꒰ *ᴗˬᴗ ꒱⁾⁾⁾ヨロシクデス〜ෆ⃛
いいね
1
返信
yoyo
2023/03/20
@まこちゃん
さん🥰
次の富士山とのコラボはなんのお花なんでしょうね😍🎶
楽しみにしています〜😍✨💕
いいね
1
返信
志穂
2023/03/20
こんばんは。
和紙の手作りの卒業証書の話は聞いた事があります。富士市の学校だったんですね。
ミツマタの群生、圧巻ですね😃
いいね
1
返信
まこちゃん
2023/03/20
@yoyo
さん
今日撮って🤳🏻きましたよ。
また見て下さいね。
(☘️( ͜♡・ω・) ͜♡ Ꭲʱᵃⁿᵏ Ꮍ༠ᐡ⋆✧*。゚🫧💓✨
いいね
1
返信
まこちゃん
2023/03/20
@志穂
さん
こんばんは(*´▽`*)ノ☆*.。
そうなんです。🥰
ミツマタの群生、圧巻でした。💛💛💛
富士市には製紙工場🏢がいくつもあります。
白糸が始まりの地とは、知りませんでした。
卒業証書、自分で漉いた和紙で作るなんて、ステキですね。🥰
いいね
1
返信
yoyo
2023/03/20
@まこちゃん
さん🥰
早速ですね👍💕
なんだろう🤔
楽しみ〜😍✨🎶
いいね
1
返信
ゆず
2023/03/20
@まこちゃん
高校生頑張る1番かわいそうでした😢ほんとに楽しい時期でもあるのに!
今日1人成人しました🥰
いいね
1
返信
まこちゃん
2023/03/21
@ゆず
さん
ꕤ ɢ०ᵒᒄ ⁽˙⁸˙⁾₍.₈.₎ʍᵒʳᐢⁱᐢᵍꕤ
成人おめでとございます。🥰
マスク😷で顔もよくわからない学生たち、これからは楽しんでほしいですね。
いいね
1
返信
ゆず
2023/03/21
@まこちゃん
ありがとうございます♪
もうマスクが外せなくなってます〜!マスクのない生活はあり得ないって❗️出かけてもマスクをしていない人はまだ誰もいません〜。地域柄ですかね?
いいね
1
返信
ぽぽちゅー
2023/03/21
わぁ〜✨😍
これだけ咲いているのは圧巻ですね🥺✨
可愛いまん丸の三椏とっても癒されます✨
手漉きで卒業証書のお話もとっても心に残って嬉しいですね☺️
ジンチョウゲ科だから香りがすごくするのかしら✨
実物にいつか出会いたいです💕
いいね
1
返信
まこちゃん
2023/03/21
@ぽぽちゅー
さん
(*,,•ᴗ•,,)コンニャチワꔛꕤ
香りはマスク😷しててもわかるくらい、香りますよ。
まんまるの黄色のお花も💛可愛いです。
富士山🗻が見えたら、最高の景色でした。
ありがとう✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
93
2025/04/10
上野東照宮、冬ぼたん
第43回上野、東照宮冬ぼたんを見に行きました。1月1日〜2月24日冬に咲く、縁起花と題して 上野公園で、開苑中の美しい冬ぼたんを皆様にも見ていただきたく、まとめました。🩷前編です。
76
2025/04/10
上野東照宮ぼたん苑(後編)
華やかな牡丹の祭典は、続きます。 どれも、見事な牡丹に、ため息があちこちから、もれていました。後編をご覧ください。🩷💐🎶
0
2025/04/10
お花見
Jesse🐶とmamaとお花見に行って来ました 午前中から いいお天気で ゆっくりのんびり 桜🌸は やっぱり いいですよね!!😉
花の関連コラム
2025.04.03
パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?
2025.04.02
ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?
2025.04.02
ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?
2025.04.02
バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?
2025.04.02
紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
まこちゃん
自然が大好き、お花が大好きです。🍀😌🍀
場所
お出かけ先
キーワード
山野草
白糸自然公園
月曜はビタミンカラー
山野草マニア
われら樹木探検隊
植物
ミツマタ
投稿に関連する植物図鑑
ミツマタの育て方|種からでも栽培できる?剪定のコツは?
投稿に関連する花言葉
ミツマタの花言葉|花の特徴や種類は?紙の原料って本当?
2月24日に投稿した蕾のミツマタが満開になり見に行ってきました。
残念ながら富士山🗻は雲の中。
9時頃と1時頃に行きましたが、富士山🗻、とうとう見えませんでした。
手漉き和紙を作るときにも使う三椏(みつまた)ここ白糸が、富士市富士宮市の製紙業の始まりの地であるようです。
白糸小学校の子ども達の卒業証書なんかは、自分達で手漉き和紙を作るそうです。
🏷 月曜日はビタミンカラー