警告

warning

注意

error

成功

success

information

のんちゃんさんのお出かけ先,シュウメイギク,★ ふわふわシリーズの投稿画像

2023/02/23
★ ふわふわシリーズ

シュウメイギク  秋明菊 1/2

キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草
中国原産の帰化植物

今年1月 カメラ遊び始めの日 あちらこちら 遊び回って 夕方 帰り道。普段は ほとんど通らない所を遠回りしてみたら …
うわー !!!
まるで雪を被ったようなシュウメイギクの ふわふわ だらけ!!
大興奮で帰れませ〜ん。
秋に咲いていた姿を想像してみると、それもまた見事。



撮影 2023 1/8
保育・高齢者介護複合施設エントランス
2023/02/23
のんちゃん

うわぁ〜
って
心の中で叫んでしまいました!
夢の世界ですね。

見てみたい❣️
シュウメイギク 最高ですね🎶
2023/02/23
@n i e さん

こんにちは
ありがとうございます

叫んじゃいますよね
私 チャリ走らせながら 声出ちゃった。
反対車線だったから 少し先でUターンしてきましたよ。

畳 2畳〜3畳弱位の花壇がシュウメイギクだらけでした。
2023/02/23
こんなに沢山!!!
素敵、素敵💭💭💭💭💭

お花と丸坊主までは見ましたが、どーしてもこのふわふわが見られずデス(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
来年こそ〜!
2023/02/23
のんちゃん
こんにちは😃
わ〜 すごい 一面のフワフワ
花壇全部 シュウメイギクだったのかしら
ずっと 見ていたいですよね。

夕方の逆光が幻想的です♪
2023/02/23
こんにちは☺️

シュウメイギクのふわふわ🤍🫧さんお花畑❣️素敵ですね〜☺️
種髪っていうんですね〜📒५✍🏻メモメモ
2023/02/23
@スギ さん

こんばんは
ありがとうございます

シュウメイギクのふわふわさんには なかなか会えないですよね~わかります。
こんなに たくさん!は、人生初です!

スギさんも シュウメイギクのふわふわさんに 出会えますように。祈願
2023/02/23
@ターちゃん

こんばんは
ありがとうございます

ねっねっ!すごいでしょう
エントランスの花壇、畳 2畳〜3畳弱位が シュウメイギクだらけでした。

嬉しいです!光の具合をお褒めいただき。
夕陽が 反対車線のガードレールに反射して こちらに向かって光ってます。
超〜苦戦。何とか 夕方のこの光を取込んでみたくて 花壇の前で ずいぶん うろつき怪しい人になってたと思います。ぷぷぷっ
幸い、休日なので保育園のお迎えとか、デイサービスの送り車の出入りとか無かったので。
2023/02/23
@そらもよう さん

こんばんは
ありがとうございます

素敵ですよね~
一面ふわふわさんだらけになってて、こんな光景なかなか見られないので 大興奮でした。

冠毛、種髮
これからは どっちかなぁって 意識しながら少しずつ覚えて行きたいです。



2023/02/23
のんちゃん
粘り勝ちですね🤗

いいタイミングの時に出会うの
中々ないから
時間があれば待ちたいですよね。

のんちゃんは妥協しないから
どの写真も 美人さんです♪

冠毛 種髪 しっかりと身につけたいです☺️
2023/02/23
どこもふわふわ~ふわふわ~※。.:*:・'°
一面ですね😍
なかなか見れない光景です。
種髪…
違いがあって面白いですねぇ😊
2023/02/23
@ターちゃん

嬉しいです。
ありがとうございます

せっかくの美人さん達を 素敵に撮らせてもらえるチャンスがあるなら 粘りたいです。

冠毛 種髮 少しずつ覚えて行きたいですね。
2023/02/23
@きゅう さん

こんばんは
ありがとうございます

冠毛、種髮。どちらもふわふわさんになって 風で飛ばされるのですが 成り立ちに違いがあるそうで。上手く説明できませんが…
少しずつ覚えて行きたいです。

ま、小難しいことは抜きにして! 
一面 ふわふわさん だらけで 素敵でした。
もぅ大興奮。
2023/02/23
こんばんは😊

シュウメイギクって、タネをこんなふうにつけるのですね!
実家にあるので、聞いてみようかな?
出会えるのが難しそうですね🤔
レアなお写真、ありがとうございます♪
2023/02/23
こんばんは😊
素敵なpic(๑˘ ³˘๑)チュ~-` ̗ ❤︎ ̖ ´-
見せて頂いて有難うございます〜

うちの秋明菊
こんなふうに見てあげてなかった
。( ゚இωஇ゚)゚。
少しずつ観察力もつけていきますネ。
2023/02/23
@satoko さん

こんばんは
ありがとうございます

そうなんです。ふわふわさんになるんです。

お手入れをちゃんとなさってると だいたい お花が終わると ✂チョッキン✂しちゃうので なかなか見られない光景です。
ご実家は どうなさってるでしょうね。ぜひ伺ってみてください。
2023/02/23
@のんちゃん さん
お花はみんなふわふわになるとは限らない⁉︎
それともタイミングなのかしら、、、
(๑•ૅㅁ•๑)ウ~ン
2023/02/23
@abutilon さん

こんばんは
ありがとうございます

お庭で 育ててらっしゃるのですね。花後はチョッキン✂ お手入れなさってるのですよね。

ひと株だけでも 残して最後まで 細やかな日々の観察 してみるのも いいかもしれませんね。
2023/02/23
シュウメイギクのふわふわは種髪なんですね❗️
勉強になりました🙇‍♀️
ありがとうございます😊💗
2023/02/23
@スギ さん

ふわふわになると思います。
もしかしたら 品種によっては…
※ 八重の園芸種は結実せず、適地では地下茎を伸ばして、繁殖する。そうですよ。(=ふわふわさんにならない)

花壇でお手入れが行き届いていると たいてい 花後はチョッキン✂の運命です。

スギさんが仰ってる 丸坊主って、どんなのだろう。
ふわふわさんになる前のマレットみたいな形で、ごま塩ポツポツかなぁ?
私の過去投稿 2021年12/17に そんな姿があります。(お時間許せば覗いてみてください)
丸坊主はまだ途中。
もうしばらくすると ふわふわが膨らみ まとまりが ほどけて ふわふわが バラけて旅立ちます。

全部旅立った後にも丸坊主になるかもしれませんが そこまでは 追えた事ないです。流石にチョッキンされます。
2023/02/23
@CIITA GARDEN さん

こんばんは
ありがとうございます

ふわふわにも イロイロあるんですね~
テイカカズラ、トウワタ、キョウチクトウ、ガガイモなども 種髮なのだそうです

2023/02/23
@のんちゃん さん
園芸植物の図鑑は持っていないので、シュウメイギクの種子にも種髪がついているとは思いもしませんでした😅💦
種髪は本当にフワフワで、なでなで、すりすりしたくなりますね😆😄
2023/02/23
@CIITA GARDEN さん

そうですよね。あまり想像つかないし 何より 花後はチョッキンされちゃうので なかなか見る機会ないですしね。

手の甲で そ~っと撫で撫で 気持ちいい〜です
2023/02/25
ふわぁ。。可愛いモフモフですね♡
2023/02/25
@yurija さん

こんにちは
ありがとうございます

ふわふわ モフモフ だらけでした〜

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
222
2025/04/05

2018年からのパンジーと暮らす備忘録

普通のパンジーを秋から翌年春までのお迎えにフォトアルバムが容量溢れ写真保管場所にここを使用させて貰います。 ’23.11~’24.5はチョッピリ高めの名のある品種です。
いいね済み
131
2025/04/05

2025年 桜🌸の追い掛け写ん歩(車中の中から)と木の下から撮影

表紙の写真は知人がLINE写メでくれた🌸4/1 今年も桜を見られる季節に車でも行く事ができ、幸せを感じるアルバムにしたくて まとめ記事に載せます。お出掛け順番に記録。🌸
いいね済み
63
2025/04/05

イオナンタの開花 (2024.9~)

2024年秋以降のイオナンタの開花を、記録を兼ねてみどりのまとめに納めていこうと思います

花の関連コラム

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?の画像
2025.04.03

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?

ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?の画像
2025.04.02

ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?

ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?の画像
2025.04.02

ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?の画像
2025.04.02

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?

紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?の画像
2025.04.02

紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

2019年4月から 参加させて頂いています。 いつも 拙い投稿を 見てくださり ありがとうございます。 皆様の 投稿が 日々の元気の源になっています。 せっかくの コミュニケーションツール、お互いに 気持ちよく ご挨拶して フォローしたいと考えています。 無言フォローや 無言いいね も 人それぞれの お考えが あるのでしょうから もちろん 自由です。そのような方は、お喋りは苦手なのかなぁ? 見ているだけで 良いのかなぁ?と、判断し こちらから リアクション ( いいねの お礼に伺ったり、リフォローしたり ) するのは 控えるよう 心掛けています。悪しからず 気軽に お声かけ頂ければ とても とても 喜びます!

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

シュウメイギク(秋明菊)の育て方|花が終わったらどうする?苗の植え変え時期は?

投稿に関連する花言葉

シュウメイギク(秋明菊)の花言葉|種類や見頃の時期、花の特徴は?