warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
小さな庭
小さな庭,オベサ,リトープスの投稿画像
ner0l1さんの小さな庭,オベサ,リトープスの投稿画像
瑠璃晃
荒波
玉翁
ホリダ
ブルゲリ
リトープス
ディッキア ムーングロー
オベサ
ユーフォルビア カメレオンヘルメット
ハオルチア
レデボウリア
怪魔玉
いいね
75人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ner0l1
2022/11/29
冬支度③
きのうはせっせとお庭の配置換えをしていました。
木箱の多肉棚は壁に囲まれてるので、少しは防寒になるようです。西向きなので、冬の間も西日で日照は確保!
とりあえず…
上段にユーフォルビアたち(と荒波)。
中段はリトープスとコノフィツム。
下段は夏型ケープバルブとディッキアとハオルチア。(ハオルチアはうちのあたりだとそんなに防寒不要ですが)
あとはいつもここにいるサボテン。
2代目だったりで全く同じ個体ではないけど、全てこの場所での越冬経験があるので、まぁ大丈夫でしょうと思っております。
ここもまだ余裕があるので、寒くなったら他のも移動させていきます。
tamacchi
2022/11/30
このコーナー、かわいいですね😍
いいね
0
返信
ner0l1
2022/12/01
@tamacchi
さん
ありがとうございます❣️
以前作家さんにオーダーで作ってもらいました!
いいね
1
返信
tamacchi
2022/12/01
@ner0l1
さん、どおりでかわいいワケですね💕
いいね
0
返信
ner0l1
2022/12/01
@tamacchi
さん
そうなんです💕
私じゃムリですww
いいね
1
返信
tamacchi
2022/12/01
@ner0l1
さん、こんなかわいい棚を作る作家さんを見つけられるところがner0l1さんのすごいところ😉
いいね
0
返信
ner0l1
2022/12/02
@tamacchi
さん
それは褒めすぎですよー笑笑
知り合いの多肉棚が素敵で、紹介してもらいました♪
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
小さな庭に関連するカテゴリ
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
バルコニー/ベランダ
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
小さな庭のみどりのまとめ
130
2025/03/30
玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)
2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
101
2025/03/02
福寿草と梅花黄蓮
小さな庭に春の訪れ 今日は庭仕事しながら、満開になった福寿草とゆっくり時間を共有しました ひたすらフクジュソウとバイカオウレン(笑)
49
2025/02/28
同時多発的庭改造計画の進行開始
ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
ner0l1
⌘ 小中高4人の母 ⌘ 植物全般好きなので投稿内容に統一感がありません 一番コレクションしてるのは多肉植物 一番興奮するのはビザールプランツ でもなんだかんだで庭の面積を一番占めているのはお花たち そして室内には観葉植物 どれも大好き ⌘ お花の定期便を利用しているので、その記録も定期的に載せています ⌘ 切り花で飾っていたお花や、お庭の植物を使って、ドライフラワーのアレンジを作るのも好きです ⌘ 趣味で植物関連の資格をいろいろとりました 日本家庭園芸普及協会 グリーンアドバイザー AEAJ アロマテラピー検定1級 AEAJ ナチュラルビューティスタイリスト検定 JAMHA メディカルハーブ検定 JAMHA ハーブ&ライフ検定 ハーブティーブレンドマイスター協会 ハーブティー検定 アットアロマ アロマ空間デザイン検定 某協会 プリザーブドフラワー講師(退会済) ⌘ Green Snapメインで投稿しているので内容かぶってますが、他SNSもやっているのでよかったら覗いてください Instagram → neroli_no 野菜遺産プロジェクト→ neroli サントリーフラワーズのSUNSUNガーデン→ ネロリ ハナノヒBe → ネロリ
場所
小さな庭
キーワード
多肉植物
ユーフォルビア
メセン
ディッキア
ハオルチア属
サボテン科
リトープス属
コノフィツム属
ケープバルブ
植物
オベサ
リトープス
ハオルチア
ブルゲリ
怪魔玉
ホリダ
玉翁
レデボウリア
瑠璃晃
荒波
ユーフォルビア カメレオンヘルメット
ディッキア ムーングロー
投稿に関連する植物図鑑
リトープスの育て方|水やり頻度は?植え替え時期や用土、肥料を紹介
ハオルチア・クスピダータの育て方|適した日当たりや水やり頻度は?
ハオルチアの植え替え後は水やり不要?株分けでの増やし方や育て方は?
投稿に関連する花言葉
リトープスの花言葉|開花時期はいつ?人気の種類や名前の由来も紹介
多肉植物ハオルチアの花言葉はなに?花が咲く時期や名前の由来を紹介
きのうはせっせとお庭の配置換えをしていました。
木箱の多肉棚は壁に囲まれてるので、少しは防寒になるようです。西向きなので、冬の間も西日で日照は確保!
とりあえず…
上段にユーフォルビアたち(と荒波)。
中段はリトープスとコノフィツム。
下段は夏型ケープバルブとディッキアとハオルチア。(ハオルチアはうちのあたりだとそんなに防寒不要ですが)
あとはいつもここにいるサボテン。
2代目だったりで全く同じ個体ではないけど、全てこの場所での越冬経験があるので、まぁ大丈夫でしょうと思っております。
ここもまだ余裕があるので、寒くなったら他のも移動させていきます。