warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
家庭菜園,スイスチャード,不断草(スイスチャード)の投稿画像
ローレルさんの家庭菜園,スイスチャード,不断草(スイスチャード)の投稿画像
スイスチャード
不断草(スイスチャード)
いいね
88人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ローレル
2022/08/21
スイスチャード備忘録
真冬以外いつでも蒔けるので不断草とも言う
アルカリ性の土を好む
葉が大きくなり過ぎるとエグ味がでるので、あまり大きくならないうちに葉を取る
法蓮草と同じヒユ科でシュウ酸があるので、サラダより軽く茹でた方が美味しい
カルシウム・カリウム・マグネシウム・βカロテン・ビタミンE, C・鉄分・ポリフェノールなどが豊富
マール
2022/08/21
健康的な葉っぱですネェ!
茎の色が色とりどりで、可愛いらしいです
いいね
1
返信
ローレル
2022/08/21
@マール
サン
GS映えする色ですよね❤️🧡💛💚
栽培も簡単で、野菜作り初心者🔰向きです😊
いいね
0
返信
コメントの続きを見る
花日和☘
2022/08/22
おはようございます。
ジュズサンゴにいいねを
ありがとうございます。
イタリア野菜は鮮やかでnamingもオシャレ🌿
茹でて食べるんですね📝
機種変し吏禾から花日和☘に変更しました。
これからもよろしくお願いします。◕‿◕。
いいね
1
返信
ローレル
2022/08/22
@花日和☘
サン
ほうれん草と同じ調理法です
サラダで食べるときもありますけどね😚
りんかさんだったんですね
全部消えちゃったの?
機種変の時って怖いっ😅
いいね
1
返信
花日和☘
2022/08/22
@ローレル
さん
実は吏禾はまだ残っていて見ることはできますが、
消し方が判らなくて困っています🤔
振り返りたい時のために
残して置きたいんですけどね…??
いいね
1
返信
ローレル
2022/08/22
@花日和☘ サン
吏禾さんありますね
記録として残しておきたいですよね
以前GSにもう一つアカウント作れるか聞いたことがありますけど、できないとのことでした
残っちゃったなら残しておけば?😁
いいね
0
返信
花日和☘
2022/08/22
@ローレル
さん
あら、
検索してくれたんですね。
私も過去picみたいし、
消せないなら残して置きたいな、新しい名前のアカウントはメルアドが違うので作れたのかなと思います。
いいね
1
返信
みるく☆(りり㍉)
2022/08/24
ホントほうれん草ぽいネ🥬
シュウ酸フェロモンだしてるみたいな😆
そんなフェロモンないけど
とびきりおいしそうネ
元気でちゃった❤️💛💚
いいね
1
返信
ローレル
2022/08/25
@ジャカりん☆(りり㍉) タン
元気出るビタミンカラーだよね❤️🧡💛💚
きょうは午後から雨の予報が外れて18時に降り出すまで晴れてたからずっと庭仕事
途中暑くてシャワー浴びて着替えてから庭に出たら風が気持ち良かった〜😆
このところもう秋になっちゃったのかと思ってたから、久々に夏を感じたわ
夜、スマホの豪雨警報の音📳にビックリ😳
そちらは雨は大丈夫だった?
(あ、日付が変わってしまった)
いいね
1
返信
みるく☆(りり㍉)
2022/08/25
@ローレル
さん
やっぱり天候はずいぶんちがいますネ。
これから、台風シーズンだから、晩秋まで心配だよネ。
超大型が来ないといいネ。
働き者だけどセレブなローレルさんが、透けて見えた😆🎵🏡おつかれさま❣
いいね
1
返信
ローレル
2022/08/25
@みるく☆(りり㍉)
タン
働き者でもセレブでもないけど好きなことして生きさせて貰ってます (誰に? 神様に?🙄)
だから寿命を全うするまで頑張って生き続けたいと思います
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
家庭菜園に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
家庭菜園のみどりのまとめ
4
2025/04/26
インディゴローズトマト🍅栽培記録
インディゴローズ初栽培😊 食べるところまで記録をつける予定です!
4
2025/04/26
フィレンツェ茄子
世界一美味しい茄子と言われているフィレンツェ茄子。
3
2025/04/26
お手軽にゴボウ作り
根菜のゴボウが食べたい! だけど収穫時、掘るのが大変だ 足腰痛くなる だからお手軽に収穫できるように育ててみようと始めました。
家庭菜園の関連コラム
2025.04.24
春菊の育て方|種まき時期とプランターの大きさは?収穫はいつまで?
2025.04.24
ほうれん草の育て方|プランターの深さは?間引きや種まきの方法は?
2025.04.24
レタスのプランター栽培|容器の大きさは?種まき時期や苗の植え方は?
2025.04.16
ブルーベリーの肥料のやり方|追肥時期はいつ?油かすがおすすめ?
2025.04.16
ブルーベリーの収穫時期|完熟の見分け方は?多く採れる収穫方法は?
2025.04.03
キウイフルーツの育て方|挿し木で増やせる?肥料や植え替え時期は?
家庭菜園の関連コラムをもっとみる
ローレル
横浜から八ヶ岳南麓に移住 標高1176mの清里高原で保護猫2匹と田舎暮らし 花と鳥と虫と共生する高原の庭、冬枯れの季節も美しいメドウガーデンが理想
場所
家庭菜園
キーワード
キッチンガーデン
ポタジェ
夏野菜フォトコン〜収穫編〜
植物
スイスチャード
不断草(スイスチャード)
真冬以外いつでも蒔けるので不断草とも言う
アルカリ性の土を好む
葉が大きくなり過ぎるとエグ味がでるので、あまり大きくならないうちに葉を取る
法蓮草と同じヒユ科でシュウ酸があるので、サラダより軽く茹でた方が美味しい
カルシウム・カリウム・マグネシウム・βカロテン・ビタミンE, C・鉄分・ポリフェノールなどが豊富