警告

warning

注意

error

成功

success

information

ヒロたんさんのルビーネックレス,多肉植物,DIYの投稿画像

2022/07/18
素焼き鉢が、思いがけず安く手に入ったので、植木鉢人形(ポットドール)を作ってみました。髪の毛はいい感じのルビーネックレスです。

みどりのまとめ に経過を上げました。
(上手くできませんでしたが)
2022/07/18
なんと!二代目だったのですね(≧з≦)
ご近所さんだったら二代目さんにご挨拶に伺いたかったですʔ•̫͡•ʕ
2022/07/18
@ままちゅう☆ さん

いえいえ、こちらから出向かせます。😁
2022/07/18
凄い〜👏👏👏👏👏
秋になって頭ピンクになったらまた見たいですー😁
鉢塗り塗りして洋服着せてあげてー(笑)
2022/07/18
@ヒロ さん

いただいたやつと、少し買い足した物の子孫だよ。😊
2022/07/18
@ヒロたん さん

こんばんは🌇

面白いですネェ〜。😁
いい感じ〜💕
素敵です。👏👏👏
2022/07/18
@ナナちゃん さん

ありがとうございます。

花が咲いたらまた投稿しますね。😁
2022/07/19
@ヒロたん さん

おはようございます。😊

楽しみにしています。🌸
2022/07/19
わぁー楽しくて可愛いですね♥
2022/07/19
@もこ さん

もこ さんのルビーネックレスもどうですか。😊🌈
2022/07/19
@ヒロたん
不器用なので作れる気がしません😭
ルビーネックレスの植え替えもできず
オロオロしてるくらいなんです😅触るとポロッと取れたりするのでこれを植え替えられるとは思えません、、、😁
2022/07/19
@もこ さん

私も偉そうな事は言えないんですが、ルビーネックレスも多肉なので、植え替えではなく挿し穂と考えたら割と上手くいきますよ。
根っこが出るのは茎からなので、取れた葉っぱは放っておいて、土の上に茎ごと寝かせて置いて、軽く土を被せれば、ちょうど今の時期はすぐに根付いて増えますよ。😊
2022/07/20
@ヒロたん
ポロッと取れることをあまり気にしないでやったほうがいいんですね😃取れたら増えると思うと少し気が楽になります🤗ありがとうございます😊
2022/07/20
はじめまして。
めちゃくちゃ可愛いですね。
👍ナイスです💕💕
これからロン毛のイケメンになりますね。笑笑
2022/07/20
@ナミ さん

そう言えば性別を決めてなかったですね。😊
イケ メン ですか。😁

花が咲くと髪飾りになるんですが....。😆
2022/07/20
@もこ さん

補足しますね。葉っぱからは増えません。

茎を切って土を軽く被せると葉の付け根から根が出ます。

ウチのは今の状態で、茎の節々から根が出ていて、早く切って増やせよと催促されているようです。😊
2022/07/20
@ヒロたん
丁寧な説明ありがとうございます😊
茎が必要なんですね👍よく見て頑張ってみます😁

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
106
2025/04/04

あちこち黒法師をまとめました🖤胴切りしてみた!

冬型という黒法師 水やりを考えるとまとめた方が他のコへのリスクがないような気がしてまとめる事にしました🖤
いいね済み
0
2025/04/04

脳みそ、、、サボテン?

隅っこにいた子はどう育つのか、、、?
いいね済み
0
2025/04/04

美空の鉾

4月4日仲間入り!

多肉植物・サボテンの関連コラム

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチの画像
2025.03.11

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?の画像
2025.03.07

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?の画像
2025.03.07

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!の画像
2025.03.05

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点の画像
2025.03.03

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?の画像
2025.02.26

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?

多肉好き、植物好き。狭い庭をあれこれと。 単身赴任生活が終わり、自宅からの通勤となりました。

キーワード

植物