warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
多肉植物,観葉植物,多肉寄せ植えの投稿画像
tanisaさんの多肉植物,観葉植物,多肉寄せ植えの投稿画像
いいね
150人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
tanisa
2022/07/14
サボテン
コウカマルです
お迎えした時はトゲが柔らかく良かったですが 少し硬くなったような気がします😄
集う時は集いますね🎵
花友さんと親戚から新鮮野菜いただきました😄
撮影を拒否したミニトマトもいました😁
ご馳走様です😄🥰
野生蘭
2022/07/14
おはようございます☀
白い点々は、細長く伸びる棘みたいですね🐉
いいね
1
返信
tanisa
2022/07/14
@野生蘭
さん
やはりそうですね😃 花芽はなかなかですね😄
見てくださりありがとうございます🎵🥰
いいね
1
返信
野生蘭
2022/07/14
@tanisa
さん
花芽はまだまだか分かりません、
株の大きさには関係ないようですので、いつの間にか出ている可能性大ですよ💮
いいね
1
返信
tanisa
2022/07/14
@野生蘭
さん
よく観察します😄
サボちやんの🌸は太陽がないと開きませんか⁉️ 最近お天気悪く 開きが良くありません😅
いいね
1
返信
野生蘭
2022/07/14
@tanisa
さん
ギムノカリキウム属のサボさんは、屋内でも花芽を作り蕾になりましたが、綺麗に咲かそうと思えば、日向ぼっこさせるべきです🌵☀️
天気が良くないのは、自然任せにするしか仕方のないことなので、できるだけ風通しの良いところ、陽に当てれなくても明るい場所に置くほうがいいです🌈
いいね
1
返信
tanisa
2022/07/15
@野生蘭
さん
風通し良好 陽当たりも場所は良いのですが お日様がお出ましになりません😄そろそろ5日目になるかも
😅
いいね
1
返信
野生蘭
2022/07/15
@tanisa
さん
風通し良好なら、その場所でいいと思います。たまには、同じ場所であっても鉢を回して向きを変えてみても下さい🪴
お日様に関しては、宇宙を含めての自然の気分に任せましょう🌍
いいね
1
返信
tanisa
2022/07/15
@野生蘭
さん
おはようございます🎵
そうしてみますね😃 エケ達は太陽求めて ガオ~とこちらを向きますが サボちゃん達は大人しく変化ないから放置でした😀
いいね
1
返信
野生蘭
2022/07/15
@tanisa
さん
それでも、同じ方向ばかりで陽に当ててると、育つ過程で形が崩れるらしいよ🌵
いいね
1
返信
tanisa
2022/07/15
@野生蘭
さん
回してあげましたよ😄夕方に☀️あり当たる所に連れて行きましたが 🌸の開花は中途半端のままでした😃
いいね
1
返信
野生蘭
2022/07/15
@tanisa
さん
サボテンは、品種によっては10年に1度、しかも、ひと晩だけの開花のものもありますし、個体によっても様々なようです😅
ネットなどを見ると、個体は元気なのに4年間1度も開花しなかったりと🌵
花芽が出ても、ほんとゆっくりです😅
体力維持のため、途中で止めてしまう場合もあるようです😆
いいね
1
返信
tanisa
2022/07/15
@野生蘭
さん
心あたりありま😃 昨年は一度蕾のままポロリ落ちました😅
いいね
1
返信
野生蘭
2022/07/15
@tanisa
さん
ポロリと落ちて良かったと思います👍
サボテンは、花が終わってからも咲かそうとして体力を使うので、弱ってしまうそうなんです😅
いいね
1
返信
tanisa
2022/07/15
@野生蘭
さん
多肉も🌸を咲かせると体力使い弱るようです😃
人間様も赤ちゃん出来た後はそうですね😃
いいね
1
返信
野生蘭
2022/07/16
@tanisa
さん
どちらも、体力勝負ですね🌈
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
3
2025/04/01
ロスラーツム成長記
素人の塊根栽培記録
21
2025/04/01
初めてのエケベリアの実生🌱
2025/1/18てけてけさんの誕生日企画で頂いた【トバレンシス トバル】と【リラシナ ラヨネス】を播種しました✨ これからの生長が楽しみです😊
0
2025/04/01
『初めてのデンシフローラム成長記録』
3/26蕾が一つ色付いた状態で購入。
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.03.11
多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ
2025.03.07
カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?
2025.03.07
アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?
2025.03.05
子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!
2025.03.03
サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点
2025.02.26
アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
tanisa
GSの皆さんに出会って丸3年 皆さんの投稿に癒され感謝の日々 いいね!やコメントありがとうございます 凄く励みになります これからも繋がりを大切にしていきたいです 植物全般に好きです 特に多肉に目覚め過ぎていますが投稿は様々です🍀😌🍀 よろしくお願いいたします🙏
キーワード
多肉植物
観葉植物
多肉寄せ植え
リメ鉢
頂き物
サボテン☆
実生っ子
サボテン コウカマル
葉挿しさん
多肉交配種
自家製交配種
多肉中毒♡
コウカマルです
お迎えした時はトゲが柔らかく良かったですが 少し硬くなったような気がします😄
集う時は集いますね🎵
花友さんと親戚から新鮮野菜いただきました😄
撮影を拒否したミニトマトもいました😁
ご馳走様です😄🥰