warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
インテリアとしての観葉植物
部屋
部屋,赤紫蘇 ジュースの投稿画像
りすさんの部屋,赤紫蘇 ジュースの投稿画像
いいね
87人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
りす
2022/06/23
紫蘇ジュース作ってみました。
夏バテ防止とか血液サラサラとか。
甘めに作って炭酸で割ってます。
使った葉っぱは細かく刻んで佃煮に。
ご飯に混ぜるとほんのり紫蘇の香りがして美味しいです♪
ミー
2022/06/23
りすさんこんにちは👋😃
私も梅仕事終わったので😁
昨日は新生姜の佃と甘酢ずけしました😁
今日はカラジュムの植え変えしました😁
シソジュース🍹作りです😌💓
毎日何仕事がありますね💕
いいね
2
返信
りす
2022/06/23
@ミー
さん
こんにちは💕
毎日何かしらありますね!
新生姜私はジンジャーエールの素を作った後やはり甘酢漬け作りました。お稲荷さんのご飯に混ぜるの好きです☺️
これから常備菜に太った牛蒡の煮物とトマトとナスのマリネを作ります♪
いいね
2
返信
コメントの続きを見る
ポトス
2022/06/23
キレイな色ですね😍
以前は作ったこともあったけど、だんだん面倒になり…
こんなの見たら作りたくなります😍
そして刻んで佃煮❗
梅干しの紫蘇漬けでゆかりは作っていましたが、
勉強になりました❗
でも、作った梅干しずーーっと残ってるの、あまり好きじゃないんでしょうか…😂
いいね
2
返信
りす
2022/06/23
@ポトス
さん
梅干し作るのは手間もかかるし“すごい”って思います。私にはハードル高すぎる☺️
お猪口に梅干し一つ入れてその上に砂糖をひとつまみ、醤油を2、3滴。爪楊枝を添えて祖父に持って行くのが小さい頃の私の毎朝の日課でした。今思うと梅干し消費のオメザだったんですね〜
いいね
1
返信
ポトス
2022/06/23
@りす
さん
こんな孫いたら、お小遣いいっぱいあげちゃう😘
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
部屋に関連するカテゴリ
窓辺
玄関
キッチン
エントランス
階段/廊下
デスク
壁/天井
バス/トイレ
和室
寝室
リビング
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
部屋のみどりのまとめ
226
2024/12/29
園芸道具とルームツアー
気がつけば植物と同様に園芸道具もどんどん増えて💦 お気に入りの園芸道具の紹介と、緑のお部屋57のルームツアーです🤗
8
2024/06/05
室内の植物 2024年4月〜
ハムシー、コチョウラン、オリヅルラン、サンセベリア カタナ、サンセベリア キリンドリカ、ユッカ、エアプランツ、コチョウラン、キサントソーマ、シンゴニウム、ツワブキ、スコッチモス、フックシー、
11
2024/04/20
室内の植物 2024年4月
錦魚葉椿、香り椿 春風、菊、コデマリ、ヒペリカム、シャクヤク、コノテガシワ、アルストロメリア、ニンジン、ハムシー、熱帯スズラン、オリヅルラン、スルガエレガンス、ペチュニア ジュリエット モダンワイン、ビカクシダ、セントポーリア。
部屋の関連コラム
2023.01.18
【最新版】室内におすすめの観葉植物30選を徹底比較!人気の部屋で育てやすい種類は?
PR
2019.12.13
ガーデニングをもっと楽しもう!便利&おしゃれなグッズまとめ
2017.12.25
「教えて!カメラ」リニューアル記念 しらべて・こたえてキャンペーン開催中!
2017.02.19
日陰を好む植物3選!
2017.02.01
室内に観葉植物を置くときの3つの注意点!
2017.01.31
室内で育てられる大型の観葉植物
部屋の関連コラムをもっとみる
りす
There is always light behind the clouds. I take photos on my iPhone.
場所
部屋
キーワード
赤紫蘇 ジュース
夏バテ防止とか血液サラサラとか。
甘めに作って炭酸で割ってます。
使った葉っぱは細かく刻んで佃煮に。
ご飯に混ぜるとほんのり紫蘇の香りがして美味しいです♪