warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
ストラミネア,観葉植物,チランジア属の投稿画像
bmtbmkさんのストラミネア,観葉植物,チランジア属の投稿画像
ストラミネア
いいね
96人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
bmtbmk
2022/05/25
仕事場で開花中のストラミネア
大きいオバケ…80㎝オーバー株
6子株出て来てて、今後…もっとオバケ…(^。^)
てんてん8865
2022/05/26
どれくらいになったら、離すのですか?
一度10センチくらいになったし、ともいだら、ばらけてしまい、その後3つ出てますが、成長遅いです。怖くてもぎれません😅
いいね
2
返信
月面旅行(LTP)
2022/05/26
@てんてん8865
お疲れ様です。
ストラミネアに関しては、元になる親株が開花し終わるまで、子株を切り離さない方がいいです。
いいね
2
返信
bmtbmk
2022/05/27
@てんてん8865
さん
いつもぎろ〜か〜と考えてました😊
てんてんさんの経験、月面旅行さんからのアドバイスにより、親株開花後、ある程度大きくなってもぎる❗️ですね😁👍
いいね
1
返信
bmtbmk
2022/05/27
@月面旅行(LTP)
さん
いつもアドバイスありがとうございます!
いいね
1
返信
てんてん8865
2022/05/27
@月面旅行(LTP)
さん
私の場合、とっくに花はなくなってしまってからだったのですが…😂
いいね
2
返信
月面旅行(LTP)
2022/05/27
@bmtbmk
@てんてん8865
お疲れ様です。
とんでもありません。
私のつたない知識と経験でよければ、如何様にも活用して下さいな。
このストラミネアというのは、以前はプルプレアのシニノムとされていた種類です。
なので、当初はプルプレアに寄せた育成が行われていたと思われます。
暑さを嫌う為、
涼しくも強光下で風通しの良い場所で比較的乾燥気味に育てると調子が良い様です。
いいね
2
返信
月面旅行(LTP)
2022/05/27
@てんてん8865
お疲れ様です。
そうでしたか。
開花が終了したら、枯れてしぼんでしまう前に取りましょう。
もしくは、巨大なクランプにしてしまうか。
その場合には、子株の採光の邪魔になりそうな葉だけ取り除けばいいかと思います。
いいね
1
返信
てんてん8865
2022/05/27
@月面旅行(LTP)
さん
暑さに弱いのですか?なるべく日陰になるように置いてますが、こちらは、やませの風が吹くので夏でも、涼しいくらいです。風も強いしね。暑くなっても、少しの間ですね。そこは、大丈夫だと思うのですが、
もぎる時に、バラバラ事件になってしまったので、そこが怖いです😂
いいね
2
返信
月面旅行(LTP)
2022/05/28
@てんてん8865
お疲れ様です。
ならば、無理に取らずに、
元の親株くらいの大きさになるまで我慢しましょう。
株分けするのはそれからでも遅くないです。
もしくは、先にも述べた様に巨大なクランプに仕立ててしまうかですね。
ストラミネアクラスならば、
当然、クランプの方が鑑賞価値+株そのものの価値も高くなりますので、スペースの問題がクリアになるなら、私としてはクランプ推しですね。
いいね
2
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
観葉植物に関連するカテゴリ
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
観葉植物のみどりのまとめ
42
2025/04/02
アイスクリームバナナを育てる。
某弁当屋さんからいただいた苗🌱どうなることやら。。。
5
2025/04/02
アガベ・オカヒーの実生記録
アガベ・オカヒーの種を頂いたので蒔いてみました。
2
2025/04/01
Tillandsia araujei Purple Star成長記。
遠藤園芸で購入。アラウジェイパープルスターです。
観葉植物の関連コラム
2025.04.01
シェフレラ(カポック)の育て方|屋外管理できる?植え替え時期は?
2025.04.01
コーヒーの木の育て方|難易度は高め?水やり頻度やおすすめ用土は?
2025.04.01
土なしパキラのハイドロカルチャー|水やり頻度や植え替えの方法は?
2025.04.01
パキラの幹を太くする方法|実生苗と挿し木苗の違いや見分け方は?
2025.04.01
編み込みパキラの作り方|ねじり方のコツは?寿命が短いって本当?
2025.04.01
パキラが葉焼けしたらどうする?直射日光はNG?原因や対策を紹介
観葉植物の関連コラムをもっとみる
bmtbmk
2020.2 チラさんに出会い…沼に…勉強させて下さい(_ _) チラさんの購入記録、成長記録
キーワード
観葉植物
チランジア属
植物のある暮らし
植中毒
エアープランツ/チランジア
ティランジア属
みどりのある暮らし
チランジア
おうち園芸
植物
ストラミネア
大きいオバケ…80㎝オーバー株
6子株出て来てて、今後…もっとオバケ…(^。^)