warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
セリバオウレン,山野草,在来種の投稿画像
かしさんのセリバオウレン,山野草,在来種の投稿画像
セリバオウレン
いいね
166人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
かし
2022/02/10
セリバオウレン(芹葉黄蓮)
*キンポウゲ科オウレン属
花期は2〜4月
本州〜四国の山地樹木下に生育!
ここ太白山には毎年 特別に早く咲く数株があります。この子も年末には顔を出して そろそろ終わりに近づきました!
今年は、何と!この1株だけだそう❗️
本格的に花を咲かせまでは あと1ヶ月!
また、会いに行きます❣️
この子は雄花です❗️
(今日は、また雪!寒いだろうなぁ!)
仙台市太白山
bgghr425
2022/02/10
スッゲ‼️😋
ありがどさまです🎵m(__)m
いいね
1
返信
らうみちゃん
2022/02/10
山野草は、どうしてこうも、愛らしいのでしょうね。🤗
いいね
2
返信
すずはな
2022/02/10
貴重な一株見せてくださってありがとう。
一ヶ所咲くところを知ってるけど見に行けそうもありません。
いいね
1
返信
ヨウコ
2022/02/10
咲きましたか〜💕
家は、まだですぅ〜💦
去年の夏。水やりを忘れました😋
いいね
1
返信
かし
2022/02/10
@bgghr425
さん
仙台市在住でしたよね😊
太白山自然観察の森のスタッフさんに、運良く出会えてたので、案内していただき この子の話を聞くことができました👍
いいね
1
返信
かし
2022/02/10
@らうみちゃん
さん
そうですよね!
園芸種には、ない魅力❣️🥰💕👍👏👏
いいね
0
返信
かし
2022/02/10
@すずはな
さん
普通は、まだまだ先ですが!
春は、いつも出遅れがちですからか細い子でも嬉しいですねー🥰😊
いいね
1
返信
かし
2022/02/10
@ヨウコ
さん
何と😳
庭に咲くの?👏👏
いいね
0
返信
すずはな
2022/02/10
@かし
さん
小さいですものね。
一株でも嬉しいですよ😃
いいね
1
返信
サンカヨウ
2022/02/10
@かし
さま
見たい花なんですが、未だ一度も出会いがありません😢
可憐なはなですね~💞
憧れます😍
今年こそ御縁がありますように👏👏🙏💕
いいね
1
返信
とも
2022/02/10
先出しましたね😊
今年は遅い気がします😊
昨年は同じ時期たくさん咲いてたような😊
また明日見に行く予定です😉
いいね
1
返信
ペロ
2022/02/10
@かしさん
出ましたね❣️春の妖精さん🧚♀️
実はまだ見たことないんですよ〜🥲
いいね
1
返信
ナナちゃん
2022/02/10
こんばんは🌆
まだ見た事ありません。😅
可愛いですネェ〜😍
出会いたいです〜💕🌸
いいね
1
返信
barchetta
2022/02/10
@かしさん
🧚妖精さん北上早~い👍
いいね
1
返信
bgghr425
2022/02/10
@かし
さーん
コメントありがとうさまです🎵
太白山には未だいったことがありませんので、今期はチャレンジしてみます🎵m(__)m
このあともどうぞ、好い時間を〰️‼️🖖
いいね
1
返信
なる
2022/02/10
かしさん💕
やっと見に来れました♫
毎年早く咲く場所をご存知なんですね♫
まぁ🥺この1株、貴重な1株ですね♫
スプリング・エフェメラル💕←(間違いでした😑)
春の妖精🧚♀️💕←(間違いでした😑)
言葉では言い尽くせない可愛らしさよね💕
私も早く会いに行きたい😆
こちらも珍しくみぞれ!
今晩は⛄️予報です🥶
そちらの比にはならないでしょうが、慣れてないから余計に寒いわね😵
いいね
1
返信
ヨウコ
2022/02/10
@かし
さん
いえ〜❗
鉢物なんです〜💕
いいね
1
返信
かし
2022/02/10
@サンカヨウ
さん
この子は、まだまだ寒いのに 咲いてしまって🤭
あと1月したら、そこら中に咲くんですよ!まだ少し寒い時期に、杉林の中などを探して見てくださいね😉❗️
いいね
1
返信
かし
2022/02/10
@とも
さん
こんばんは♪
こちらは、本咲にはまだまだ先ですが ともさんの投稿を楽しみにしていますネ🥰
いいね
1
返信
かし
2022/02/10
@ペロ
さん
そうなんですか?
あと1月したら、こちらでは あちこちでワンサカ咲きますヨ😉❗️
いいね
1
返信
かし
2022/02/10
@ナナちゃん
さん
こんばんは😊
この子は、ひ弱で そろそろ終わりに近い姿でしたが、本格的に咲くと真っ白でとてもイキイキしています。
是非見てほしいですねー🥰💕
いいね
1
返信
かし
2022/02/10
@barchetta
さん
こんばんは♪
この子は、可哀想なくらい寒さに耐えている感じでした😭😭
いいね
0
返信
かし
2022/02/10
@bgghr425
さん
是非❣️どうぞ👏👍😊
いいね
1
返信
barchetta
2022/02/10
@かし
さん
そうなんだ。まだまだ寒いですよね~。
いいね
1
返信
かし
2022/02/10
@barchetta
さん
あと1月すると、わんさか 咲きますよ✌🏻😊
いいね
1
返信
とも
2022/02/10
@かし
はい😊
明日、様子見てきます😊
いいね
1
返信
サンカヨウ
2022/02/10
@かし
さま
杉林ですか😮❗
広葉樹林の方が歩くのも楽しくて、杉林は目を光らせ気を付けて見たことありませんでした💦
こんな可憐な花を杉林の中で見つけたら感激です✨🎶
寒い時期だと、出会うャンスはまだまだだありそうですね😃💞
気を付けて探してみます🎵
ありがとうございました😃💕
いいね
1
返信
かし
2022/02/10
@なる
さん
この子は、登山系アプリで咲いた事を知ったので、探しに行ったのですが、さすがに見つからず🥲!諦めて帰ろうとしたら、パトロール中のレンジャーさんに出会えて 話してみたら案内してくださるどの事 色々お話をしながら連れて行ってもらいました。(私って持ってるなぁ!)とほくそ笑んでいました。このレンジャーさんとは以前もイヌザンショウやカラスザンショウの生えている場所を教えてもらっていましたから、頼もしいんですよ!
それから、この子はスプリングエフェメラルには入らないみたいです!私もコメントに書き込もうとしたんですが、
スプリング・エフェメラル(Spring ephemeral)は、春先に花をつけ、夏まで葉をつけると、あとは地下で過ごす一連の草花の総称。春植物(はるしょくぶつ)ともいう。直訳すると「春のはかないもの」「春の短い命」というような意味で、「春の妖精」とも呼ばれる
とwikipediaに書いてあるんですが、この子の花後の姿は、このはかない花の姿からは想像できないくらいごっつい果実ができますよね😆
そして葉は常緑で、一年中生えてます⁉️
どこかにこの子がスプリングエフェメラルと書いてないかなぁ!と探してみたのですが、定義には入らないみたいです。😳😆😉
いいね
2
返信
barchetta
2022/02/10
@かし
さん
楽しみ~。
待ち遠しいですね(^-^)/
いいね
1
返信
bgghr425
2022/02/10
@かし
さーん
土日晴れたら、
県民の森でオカトラノオ操作しようっと😃
おやすみなさいです😃
いいね
1
返信
かし
2022/02/10
@bgghr425
さん
県民の森👍
私も頻繁に行ってましたー♪
おやすみ💤😴なさい!
いいね
1
返信
やくし
2022/02/10
コンバンワ♪
めちゃめちゃ早い子っすね?😳
西日本のGSさんの投稿が、ポツポツ上がってきたところなのに…
仙台でって…
先の福寿草の投稿にも 驚いたけど、これもまた貴重な…
続報お待ちしてま〜っす😘
いいね
1
返信
モコ
2022/02/11
おはようございます。
会いたい花に会えて、良かったね💗
自然に同化しそうに咲いてるね。
案内してくれる方に出会うなんて、やっぱり、もってるね。
タップして、花後の姿見てきました。
花からは、想像できない姿だね。
楽しいな。
いいね
1
返信
かし
2022/02/11
@やくし
さん
こちらは、冬の間は何もかも無くなりますが、時々こんなイレギュラーな咲き方をする子が現れますね😆❗️
でも、寒そうで痛々しいですね!ほとんどは、まだ葉っぱを赤くして準備中でした〜!
いいね
1
返信
かし
2022/02/11
@モコ
さん
おはようございます☀
こちらは、積雪がありましたが やっと晴れてきましたよ!日差しが強くなって春めいてきました。
花後の果実は、本当にごっついんですよ!この花は、雄花ですが 両性花から種ができますから 初夏に見に行って投稿したいと思います👍
いいね
1
返信
なる
2022/02/11
@かし
さん
おはようございます♫
私ともあろうものが😱
2019年春に🏷春の妖精🧚♀️を付け始めたのは私です🙋🏻
そして一緒に🏷スプリング・エフェメラルも付け、春の妖精🧚♀️にこだわり追っかけをしていたのに🥺
確かに花後の葉や果実も知っています😭
お恥ずかしい…
確かに過去に戻り確認したら🏷付けしていませんでした!
2019年の春には雄花・雌花・両性花までこだわって投稿していました〜
貴重な一株を探して歩かれ、ラッキーにもレンジャーさんに連れて行ってもらっての出会いだったんですね♫
先のコメント少々手を入れさせてもらいますね😉
いいね
0
返信
モコ
2022/02/11
@かし
さん
実も弾けたあとも、綺麗みたいだぬ。
たのしみ
かしさんの、picは綺麗だからね。
いいね
1
返信
ペロ
2022/02/11
@かし
さん
いいなあ〜見たいなあ〜
また、いっぱい咲いたの見せて下さいね❣️
いいね
1
返信
かし
2022/02/11
@なる
さん
2019.3月のセリバオウレン見に行ってきました〜😊❗️
何と雌花を見つけていたのですね😳👏
昨年、私もお花男子さんと競うようにさがしましたが、2人共見つけられませんでした🥲
先日 案内していただいたレンジャーさんにも聞いてみたのですが、「雌花はありませんネ」との事でした。
そして、タグ🏷から見てみたら、くぅさんとアーヨンさんの3投稿だけ😃✌️
すごいです😆
くぅさんが見つけた辺りは、私もよく行くので、来月は探してみたくなりました👍
ところで🤔高尾山の仙人様は、冬籠もりするんでしたか?
いいね
1
返信
かし
2022/02/11
@モコ
さん
ありがとうございます😊!
嬉しいな😆
頑張ろっと👍
いいね
1
返信
かし
2022/02/11
@ペロ
さん
はーい🙋♀️!
また行きますねー👍😊
いいね
1
返信
なる
2022/02/11
@かし
さん
見に行ってくださってありがとうございます♫
1度見つけてるので、それ以降探していません🤣🤣
そちらでもレンジャーさん同じ事仰ってるんだ〜😂😂
確か私の見つけた1年後。
アーヨンさん同じ場所で見てるので私が雌花見た?みたいなこと言ったのかな?そこから一生懸命探したらしいです😅
さすがだわ❣️と思いました😊
仙人様は毎年冬場は冬眠なさいます。
…が、今年はどうしたのかしら?お元気なのかしら?と心配しています🥺
いいね
1
返信
あんなか
2022/02/13
もう、こんな時期に咲いているのですか😃清楚で可愛らしい姿に癒やされます。一足早く春を見せてくれてありがとうございます😆
いいね
1
返信
かし
2022/02/13
@あんなか
さん
おはようございます😊
この子は、少し早すぎたみたいです。
他は、まだまだ先でした。
でも 出会えて嬉しかったですね💕🥰
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
かし
登山が大好人間です。山野草や高山植物に目がありません^_^。最近は、道端の雑草と呼ばれてしまう植物に 愛おしさを感じる今日この頃です^_^
キーワード
山野草
在来種
日本固有種
太白山
植物
セリバオウレン
*キンポウゲ科オウレン属
花期は2〜4月
本州〜四国の山地樹木下に生育!
ここ太白山には毎年 特別に早く咲く数株があります。この子も年末には顔を出して そろそろ終わりに近づきました!
今年は、何と!この1株だけだそう❗️
本格的に花を咲かせまでは あと1ヶ月!
また、会いに行きます❣️
この子は雄花です❗️
(今日は、また雪!寒いだろうなぁ!)
仙台市太白山