警告

warning

注意

error

成功

success

information

肉球さんのお出かけ先,ヘクソカズラ,サオトメバナの投稿画像

2022/01/15
こんにちは🍀
可哀想な名前の代表格、ヘクソカズラです😿
なんと言ってもダブルですからね~😅
なにもそこまで言わなくてもって感じです😓
でも、お花もとっても可愛くて、実もブロンズ色でなかなか味があって素敵です🥰
また薬用にもなり、なんと美肌化粧料にもなるそうです😋
こんな素敵なお花、臭いさえなければ~😂ですが、傷つけないと悪臭はしないそうです。
傷つけないよう優しく扱ったら、まさに最高の乙女でいてくれるようです(*^▽^*)
(BGM 🎵お願い~ お願い~ 傷つけない~で~🎶)
人間と一緒かもしれませ~ん🤗💕

ヘクソカズラ (屁糞葛)
アカネ科 ヘクソカズラ属 蔓性多年草 在来種
名前の由来は、葉や茎など全草を傷つけると、悪臭を放つことから。
別名 ヤイトバナ(灸花)、サオトメバナ(早乙女花)、サオトメカズラ(早乙女蔓)
花言葉「人嫌い」「誤解を解きたい」「意外性のある」
果実は生や干したものが生薬として、しもやけやあかぎれなどの肌荒れに効果ある。また、根を乾燥させて刻んだものは、腎臓病や下痢止めの作用がある。
また、美肌化粧料として肌に潤いを与える効果もある。

*花は昨年7月撮影

追記
ヘクソカズラは、万葉の時代に『クソカズラ』と歌われていたが、植物学者の牧野富太郎先生が、その上にヘ(屁)の字をつけて、最高の悪臭を漂わせるような印象を与える屁糞蔓という名前が誕生した。
2022/01/15
ググッてたら、ヘクソカズラも花盛りーというのがありました。🤗🤪
2022/01/15
@バルク さん🍀

こんにちは😄
ググって下さったんですね😉
ありがとーございます🥰
なんか凄い諺ですよね~😅
私も今回の投稿のため調べて、初めて知りました😅
でも、やっぱりヘクソカズラという響きが悪いからか、類語の「 番茶も出花」の方が、よく使われますよね🤗💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
9
2025/04/23

国営昭和記念公園 25' 春

昨年に続き、春のチューリップも見てみたかったので 先週行ってきました🚗³₃ あまりのチューリップの多さにびっくり! 色とりどりの美しさに感動でした🙂
いいね済み
20
2025/04/22

No.415 ☆yumi☆が出逢ったパンビオ 2025/04

備忘録としよう
いいね済み
24
2025/04/21

NO.93 お出かけレポート 2018年

過去pic 藤森神社の紫陽花  藤森神社
猫とお花とPEANUTSが大好きです😸 山野草が大好きですが、可愛い園芸品種にも惹かれてしまう、浮気者です😆 よろしくお願いします🤗💕

場所

キーワード

植物