警告

warning

注意

error

成功

success

information

もふもふさんの小さな庭,ヒイラギナンテン,マホニア コンフューサーの投稿画像

2021/11/19
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ☀️

本日はまず只今開花中のマホニア・コンフューサ(細葉ヒイラギナンテン)さんから…🤗🌸
我家の子はマホニア・コンフューサの中でも葉の細い清流という品種🌿
耐陰性があるのに ヤシ🌴のような葉が美しい子です🥰💖
花の少ない秋に黄色いお花💛を咲かせてくれる所も良いですよね👍✨

でも…相互フォローして下さってるGSの千葉県仲間さんから「スズメバチが来ると聞いたんですけど、どうですか?👀」と ご質問があったので、ちょっとマホニアとスズメバチについて調べてみました😉🎶

舌の短いスズメバチにとって、蜜腺の出ている形のお花は蜜が吸いやすいんだそうです🐝⋆︎*゚
だから、マホニアだけでなく、活動期の夏〜秋に咲くお花のうち、蜜腺の出ている(?)ヤツデや チャノキの花にも
スズメバチが寄って来るそうです💦

厚労省の調査では年間10〜30名くらいの方がスズメバチに刺されて亡くなっているらしいので、横浜の方で以前注意喚起のお知らせを出してたトコを見かけたこともあるくらい👀
地方自治体によっては、スズメバチの巣を見つけて報告すれば、専門業者さんを派遣して撤去してくれたりしますけどね😉

んじゃあ、やっぱりマホニアって植えない方が良いの⁉️って思われる方もいるかと思うんですが……
植え場所や株数、開花期の管理の仕方による☝️と言えそうです🤔

まず…都市部の街中では(地方自治体の撤去によって?)ほとんどスズメバチを見かけません。
逆に スズメバチの巣ごと食べる天敵(熊)が生息するような山中にも、あまりスズメバチは大量発生しにくそうです。
つまり、適度に自然豊かな地域が要注意⚠️なんだと思われます☝️

そして…単植しているならヤツデと大差ないと思うのですが、日陰のグラウンド・カバー代わりに沢山列植してしまうと、スズメバチが寄って来る可能性が高まりそうです🐝⋆︎*゚∗🐝🐝⋆︎*゚∗

更に心配な方は、開花したマホニア・コンフューサの花は切り取って生け花として楽しまれると、バッチリなんじゃないでしょうか?👌

ちなみにマホニアを植え付けて3年くらいの我家では、今のところ一度もスズメバチ🐝を見かけたことがありません👀

スズメバチが最も攻撃的になるのは巣に近づいた時と聞きますので……
美味しい餌(花)を沢山咲かせて、付近に巣を作られないよう気をつけながら マホニアを楽しめると良いですよね(*^^*)♡


2021/11/19
うちのマホニアさん、県道沿の中学生が通学によく通る面に植えちゃった💦
そして適度に自然豊かな田舎…💦
春になったら別の場所に植え替えようかな。
2021/11/19
[@id:1228365] 様

コメント、ありがとうございますm(_ _)m💕

いえいえ…砂糖シロップさんのおかげで、スズメバチが発生して困るようなことに至る前に、管理の仕方がはっきりして とてもありがたかったですよ〜💓(*^^)v

ヤツデは日陰の植栽として日本では長年使われて来ましたから、スズメバチに好まれるとは意外でしたよね😳‼️
私も驚きました🐝⋆︎*゚∗

我家の清流さんは植えて3〜4年になるので、購入した園芸店さんをはっきり覚えてないのですが💦💦
でも、新葉の黄色くなる黄雲と細葉の清流は国内では最もよく見る園芸品種🌿✨
ネット園芸店さんでも沢山扱ってらっしゃるみたいなので、お近くの園芸店で見つからなければ、ネット検索してみて下さいませ🤗🪴- ̗̀📦 ̖́-

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
77
2025/04/09

No.312 市川市観賞植物園③2023/0601メディニラマグニフィカの開花をみに。

南国の宝石と呼ばれる、メディニラマグニフィカ。4/25ピンクの苞の下の花はまだ固い蕾だった。 1ヶ月の開花状況の確認に。
いいね済み
63
2025/04/09

No,287市川市観賞植物園②メディニラマグニフィカに会いに。2023/0425

4/14訪ねた植物園。大きく膨らんでいたメディニラ。10日たち、どんな変化があるのか気になり、再訪。
いいね済み
26
2025/04/09

No.582 ゆいの花公園を訪ねて⑩1️⃣ 2025/0408 マグノリア・エリザベス、枝垂れ桜、・・・

マグノリア系の花がたくさん植栽されている公園。マグノリア・エリザベス、チューリップのような花を咲かせて。丘の上の枝垂れ桜も満開。

花の関連コラム

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?の画像
2025.04.03

パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?

ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?の画像
2025.04.02

ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?

ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?の画像
2025.04.02

ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?の画像
2025.04.02

バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?

紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?の画像
2025.04.02

紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介の画像
2025.04.01

パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介

カラーリーフとビザール系プランツが大好きな園芸初心者🔰です🤗🌿🌴🌵 GSの皆様方のお写真を拝見するのが大好き(=^^=)♡ 美しい植物のお写真に…いつも癒されています✨✨✨ 時々|・ω・`)コッショリ無言フォローしちゃいますが、お許し下さいね🙇‍♀️💦

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ヒイラギナンテン(柊南天)の育て方|剪定や挿し木の方法は?

投稿に関連する花言葉

ヒイラギナンテン(柊南天)の花言葉|種類や品種、花の特徴は?