warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
インテリアとしての観葉植物
部屋
部屋,ブレンド用土,植え替えの投稿画像
kjさんの部屋,ブレンド用土,植え替えの投稿画像
ブレンド用土
いいね
139人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
kj
2018/03/03
用土について・・・。
思う事をボソボソと・・・。
写真の用土はサボテンの植え替えに使ったモノなので特に意味は無いけど
私の不注意でサボテンを1つ腐らせてしまったのが原因で用土について思う事を。
と、言っても大したことではないので独り言程度に思って頂ければ幸い。
その腐らしたサボテンの用土は見るからに水はけが悪く用土の劣化もあってか
固くなっていたので排水性が足りなかった。
例えば根腐れ防止剤や日向土、軽石などを
メインに肥料分は抜いて配合させた土であればそのサボテンに良かったのか、
若しくは少しの肥料分として写真にあるようなゴールデン粒培養などを混ぜるのが良いのか・・・。
と、用土を作る時に考えてました。
サボテンって、基本的に水はけ重視で作られるのが世の常でしょうがネットで検索すると、私はこのブレンドで育ててますと書かれたブレンドに少し疑問を持つこともある。
まぁ、育てる環境が変われば用土も変わるし飼育者の性格に合わせて作ったりもするので一概に正解がないのは理解している。
しかし、不注意で腐らせたサボテンの用土は先程、述べたように明らかに水はけが悪い。
購入した花屋でもそのサボテンの用土の話になり水捌けが悪過ぎる等の相談をしていたら花屋のオーナーもそのサボテンの用土には不満があるとの事。
良く考えれば目が細かいので詰まり易かったのかもしれない。
これは生産者側のブレンドなので
ケチを付ける訳では無いが生産する過程で
少し疑問を感じないのだろうか。
これも、先程、述べたように環境が変わればと言ってしまえばそれまでだが・・・。
話が長くなったが
その生産者にケチを付ける訳でもないし
不満を言いたい訳でもないので
ただのつぶやきとして捉えてください。
結論として何が言いたいかという事は
別段ないので何となく思った事への
捌け口として、若しくはその時感じた
気持ちのメモ書きとして。
Amami
2018/03/03
メモ読んだ〜!
参考にしますφ(._. )メモメモ
いいね
1
返信
kj
2018/03/03
@Amami
お疲れ様😎
以前、HCでハオルチアを
買った時にも感じたんだよね。
苗の状態は良いの、でも用土がダメで
パッサパサになってて用土から根がはみ出て今にも取れそうな感じだったの。
勿論、値段も安くてハオルチアの面白い品種が買えたから文句ないのだけど、コストを考えても
どうしてあんな貧相な用土になったのか
中には根がフカフカになってて細根がブチブチ取れるんだよね。
根腐れじゃないから怪しいところはカットして植えたけどさ。
流石に、あそこまで酷い用土を見たのは
初めてだったわ。
いいね
1
返信
Amami
2018/03/03
@kj
ing
深夜の問題提起おつかれ様です。
気になったのね、本当に。
私もパサパサ用土に植えてある苗見て疑問に思ったことあるけど、生産者が植えた直後はフカフカサラサラでいい感じなのかなって思ってたよ!
ではまた(*´︶`*)ノ
いいね
1
返信
KEIKO
2018/03/03
おはようございます😀
メモ[≡] 〆(・⺫・‶)見ましたー!!
私も多肉ちゃんが増えてたから疑問に思ってました!!安い土で育てて、それなりの値段で売らないとコストがかるのかなーって思ってます。
逆にその土で良く育ったと思う時もありました。
近所の二和園のおじさんとお話するようになり、育て方のコツを聞いたら、水はしっかりあげる!!
と言われびっくり衝撃でした( ´›ω‹`)
いつも行くとハウスの中の多肉達に水をあげています。
ダメになる理由は、せっかく生えたヒゲ根を乾燥でダメにして、その後に水やりするからヒゲ根が腐って根っこも腐るんだよー!と教えてくれました!
育てる環境がそれぞれ違うので、うちでは土の水はけが良すぎると、水あげをあまりしないのでヒゲ根が枯れちゃうので保水性のある土を多めに使うようにしています。
kjさんの写真の土は色々入っててすごいですね(´︶`艸)♡
うちの植物たち安い土ブレンドで我慢してもらってます(笑)
いいね
1
返信
kj
2018/03/03
@KEIKO
おそようございます😎
見てきただ、ありがとうございます😎
ズバリ、コスト面です。
例えば100均の土でも20円程度で売らないと
儲けにならないそうです。
コスト重視でいくのは商品を売る側のして
理解できますが、売る対象が生き物なので
ふと、疑問に思うメモ書きにしました。
勿論、その土で育たないとは私も思いませんし
関心する場合もあります。
こういった配合だと大丈夫なのかとか
参考になりますしね。
生産者は環境が整っているので
逆に水は毎日あげるところが多いですし
園芸店等は日々の管理の中で多肉やサボテンだけに手をかけれないので纏めて水遣りもするでしょう。
勿論、それで状態もいいのはやっぱり環境なんですよね。
根を腐らなくしたいならKEIKOさんのお話の通りでも大丈夫だと思います。
私の聞いた話の中では水やりを定期的にして
薬品も定期的に頭から被せるぐらい散布して育ててる方もいらっしゃるので人それぞれなんだなぁと実感しました。
生活基準もありますしみんながみんな同じように管理できないから難しいけど面白いですよね😎
KEIKOさんの所の土も参考にさせていただきます😎
うちの土も色々、配合を変えるので
立派なものでもないですよ😎
いいね
0
返信
葉民
2018/03/03
用土は悩むよね😃
用土はブレンドして、使ってるけど少しずつ改良して、使ってるのが現状かな。結果を求めるのに、月数かかるし。😃
購入した鉢の用土は、基本的に使っていません。販売までの用土であって、育成の用土に思えない。即、植え替えで根の状態を把握してます。
用土分析と根の状態から、生産プロセスが判るように思える。😊
用土の購入も、用土生産者により、品質に差がありますね。高価だから安心は無いですね。
myブレントの用土を、試行錯誤してみて下さい❗️☺️
いいね
1
返信
kj
2018/03/03
@葉民
悩みますよね😎
私もメモを取って植え替え時に改良しています。
結果は勿論、歳月がかかるし育てる鉢室内なのか
室外なのかにもよって変わりますからねぇ・・・。
私も購入した用土は基本的には使いません。
苗の大きさで今植え替えるとダメージを与えそうな時は少し成長させてから植え替えるます。
販売が用土は育成用でありそうでないと思うんですよね。
生産者側ではそれで育ってる訳だし成長はしてる訳だから。
でも、それを良いとも思えないのは現状ですけどね。
根の状況を把握するのは良いと思います。
少しの変化に気づきやすいから。
あんまり根を動かしたくない子は様子を見ながらやってます。
そうそう、生産者のプロセスが分かりやすくて
見ていて楽しい面もありますよね。
こんな混ぜ方してんのね。
って、思っちゃう。
HCでも赤玉土1つとっても悪いなぁって事も
感じますね。
勿論、搬送や品出しの時に潰れたとかもあるから何とも言えないけど粉塵が多すぎると
疑いたくなる😅
葉民さんもナイスブレンド、あったら教えて下さい😆
いいね
1
返信
KEIKO
2018/03/03
@kj
コスト面とか知らなかったお話なので、良い勉強になりました!!(´⸝⸝•ω•⸝⸝`)ありがとうございます😀
人によって違うので面白いですね(´。✪ω✪。`)
うちは大きな鉢もあってお金かかるので安く済ませちゃってます( ´~` )
配合変えるとかすごいですねΣ(゚д゚lll)
うちは赤玉土と鹿沼土の量を調節するぐらいです(笑)
いいね
1
返信
タロウ
2018/03/03
@kj
さん、こんにちは☀用土は永遠の課題ですね😅僕は常に自作ブレンドでやってますけど・・・植物の大きさ、鉢の素材や大きさなども関係してきますしね😅僕も手のひらサイズの団扇サボテンを細かい土に植えたせいで、土が乾かなくて根腐れサヨウナラしました😢市販のサボテンの土は水はけはいいですけど、風通しが悪くて僕にはむかなかったですね😱
いいね
1
返信
kj
2018/03/03
@KEIKO
コスト面のお話はある程度、園芸店等の知り合いが居ないと聞けないですよね😅
考え方が人それぞれのように育て方も人それぞれなので失敗もあれば成功もあります😎
大きな鉢ほど長い目で見ればブレンドが安くつくんですけどね😅
配合は1度試したら何となくは分かるので
アレが多すぎた少なすぎたと感じて
次からは減らす増やすの闘いです😅
まぁ、ブレンドしたからと言って枯れる時には枯れます(笑)
いいね
0
返信
kj
2018/03/03
@タロウ
プラスチックの鉢なら日向土か軽石
陶器ならバーミキュライト等を混ぜますね。
サボテンは水はけ命なので細かいと死にます😅
市販のはプロトリーフの用土は良かったですよ😎
いいね
1
返信
タロウ
2018/03/03
@kj
さん、僕はGS始めた頃から赤玉、軽石、鹿沼のブレンドにマグァンプを入れたのを使ってますよ👍最初の失敗は、ふるいかけが足りなくてサイズがバラバラで風通しが悪くて根腐れしてしまいました😢なので、植物の大きさで粒の大きさを大きくしたらうまくいってます😆日向、プロトリーフの土は使ったことないですね💦💦バーミキュライトは実生で使い始めました👍割合はその都度若干ずれてきますけど、1:1:1にしています😆
いいね
1
返信
kj
2018/03/03
@タロウ
サボテン以外ならマグァンプ入れる方が安定しますからね(*´ω`*)
緩効性はゆっくり溶けて肥料焼けしないのが一番です(*´ω`*)
赤玉土も鹿沼土もそうですがふるいにかける時は
極粒 小粒 中粒に分けると良いですし
嫌いに粉塵を抜きたいならふるいに入れて
水を掛けてやると楽チンなんですよね(*´ω`*)
埃も立たないし( *˙ω˙*)و グッ!
日向は基本的に出番が多いのでストックしておいて間違いなし(*´ω`*)
プロトリーフは忙しい時などには使います😅
植物に付きっきりは出来なきので
即席もたまにはアリです。
バーミキュライトは挿し木等の用土に
多く使われますから便利ッスね😎
実生だったら栄養分はない方が良いっすから
その割合ぐらいで良いと思います(*´ω`*)
いいね
1
返信
タロウ
2018/03/03
@kj
さん、粉塵が天敵ですね😱なので毎回マスクをしてふるいにかけてます😅だいたい1回で何十キロも作るので作りおきしてます😆というよりサイズ分けしていると欲しいサイズが出てくるまで振り続けるのでそんな結果になっています😅日向今度見てみます🙋
いいね
1
返信
KEIKO
2018/03/03
@kj
はじめて聞いたのでびっくりしました( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ )
生き物相手なのでブレンドも大変ですね(,,>ω<,,)💕
いいね
1
返信
ホップ
2018/03/03
こんばんは~(๑ ́ᄇ`๑)🌌🌟
kjさんのお話、興味深く読ませて頂きました😄
皆さんのコメントも参考になります😃✨
私も、プロトリーフの土はお気に入りです😊
kjさんもオススメされていたので嬉しいです😆
最近は・・・花ごころの土(軽石、日向土、バーミキュライト、ゼオライトがメイン)にマグアンプ、日向土や観葉植物の土等を混ぜています😅
ベランダが狭いので、色々と揃えれないのが難点です💦
いいね
1
返信
kj
2018/03/03
@ホップ
プロトリーフの土はお高いけど
植物にとって大事なところだからケチるよりは
いい土を入れた方が後から後悔も少ないですしね😎
それに1度、使えば直ぐに植え替えする訳でもないから単品の土を置いておけない人には良いと思います。
まぁ、プロトリーフの土にも少なからず不満はあるので完璧とは言い難いですが出来上がってる用土だったらそれなりにいい物だと思います。
花ごころの土は試した事がないから
どんな感じか分かりませんが内容の用土を聞く限りだと水はけが良さそう😎
いいね
1
返信
kj
2018/03/03
[@id:296137] ジューシーですよ😎
いいね
1
返信
kj
2018/03/03
[@id:296137] ( ゚д゚)ハッ!
盗み食いしたのバレた😅
用土に堪能なbromelia.jpシェフは素敵な
味わいブレンドをお召し上がりされてるのですね😎
流石です😎
いいね
0
返信
ホップ
2018/03/04
@kj
さん
花ごころの土は水はけ良いです😃
私は水を切りすぎなので、もう少しだけ保水性が欲しい所です😅
プロトリーフの土に植えた子は、すごく安定していて、この用土の完成度は高いと思います😁
(他の土はあまり分からないですが💦)
以前、kj師匠に教えて貰った土の配合を次回の
植え替えに試してみたいと思っています😆✨
いいね
1
返信
なおき
2018/03/04
ずいぶん、熱く語っていたのですね♪
出遅れた(笑)
皆さんのコメント、参考になります♪
いいね
1
返信
kj
2018/03/04
@なおき
メモ書きみたいなものですよ(*´ω`*)
いいね
0
返信
miyu
2018/03/04
(^∇^)アハハハハ!
生産者さん
ココに 文句言ってる人 居ます(笑)
いいね
1
返信
kj
2018/03/04
@miyu
消費者が居て生産者は成り立ちます٩(๑ᵒ̴̶̷͈̀ ᗜ ᵒ̴̶̷͈́)و ̑̑ ✧
いいね
1
返信
miyu
2018/03/04
@kj
おかずさま
きっと 生産者も 考えてると思うけど…
いろんな方 見えるので…
いいね
1
返信
kj
2018/03/04
@miyu
勿論、生産者の方も考えてないとは言いませんよ😎
買う側、売る側お互い思う節はある筈。
喧嘩を売る訳でもないし文句を言いたい訳でもないですし。
でも、やはりお互いの意見を押し付け合う
問題でもないのでふとした事で考えたメモ書きみたいなものです😎
いいね
1
返信
miyu
2018/03/05
@kj
おかずさま
そこに 気がついた だけで
儲けもの~♪
おやすみ(*゚ー゚*)ノ))ちゃん❤
いいね
1
返信
kj
2018/03/05
[@id:296137] この用土で育てると多肉がきな粉餅になります😎
いいね
0
返信
yukmomo
2018/03/06
奥深い独り言~🤔
なるほどね~😆👍❤️
いいね
1
返信
kj
2018/03/06
@yukmomo
深くはないですよ😅
思った時に書いておくと、後から読み返せるので
生き物を育てる時に感じた事や思った事は素直に
残しておいた方が育てる時の役にも立つし
色んな方の意見が聞けるしで良いと思います😁
批判批評じゃなくて同じ育てる人としての
意見交換にもなればと思って書いたものです。
いいね
1
返信
yukmomo
2018/03/06
@kj
さん
そうなんだ‼️
このコメントに出会えて良かったです😉
いいね
1
返信
CCCRスキ
2018/03/08
こんばんは!
沢山のいいね、ありがとう御座います!
私も、サボテンが好きで色々と育てています!
土質と水分量、PH値、太陽光、大事ですね~!
色々な、本やサイトを見ても、曖昧さがありますからね!
土は、特に自分なりに配合して、篩がけしたものに植え替えしてます!
ホコリのような細かい土が水捌けを悪くする原因だと思い、土の大きさを同じように揃えることに気を付けてます!
それ以外に、1月にpickした測定器で鉢の中の様子を測定してます!
いいね
1
返信
kj
2018/03/08
@CCCRスキ
凄いですね!!
CCCRスキも相当な拘りをお持ちなんですね!!
素晴らしい!!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
篩がけはほんと、大切ですよね。
少しの微粉で詰まりやすくなるし
水はけも良くないし・・・。
私も念入りに篩がけして出来るだけ土の大きさも揃えるようにはしています。
測定器は私も欲しいけどなかなか買えてないんですよね😅
いいね
1
返信
キムチ
2018/03/11
@kj
さん(^^)
おはようございます。
続きです宜しくお願いします。
この写真の中で多いのは、赤玉,,鹿沼,,軽石でしょうか?
少いのは何と何って・・・
もしかして企業秘密ですか?
いいね
1
返信
kj
2018/03/11
@キムチ
赤玉土 鹿沼土 日向土(軽石) ゴールド粒状培養土 くん炭 ヤシガラ活性炭 ゼオライト。
この時は上記の内容だったときおくしています。
日向土は軽石ですが普通の軽石より通気性が良くて水はけ重視には混ぜています。
ゴールド粒状培養土は肥料分として
ゼオライトは根腐れ防止
炭類は消臭や中和剤として。
ぐらいですかね😁
いいね
1
返信
キムチ
2018/03/11
@kj
さん(^^)
有り難うございます✨
参考にさせて頂きます。割合は色々やってみますね🍀
雪解けが楽しみです。
本当に有り難うございました😃
いいね
1
返信
kj
2018/03/11
@キムチ
参考になれば幸いです😎
他の植物の植え替えもブレンド配合の記載を
忘れていなければ載せてあるので
一読して頂ければ嬉しいです(*´ω`*)
雪解けと共に植え替え解禁楽しみですね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
いいね
1
返信
キムチ
2018/03/11
@kj
さん(^^)
ハイ、そぉですね🎵
感謝の気持ちを込めてのお礼を米沢弁で、こう言います😃
「おしょうしな(^^)」
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
部屋に関連するカテゴリ
窓辺
玄関
キッチン
エントランス
階段/廊下
デスク
壁/天井
バス/トイレ
和室
寝室
リビング
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
部屋のみどりのまとめ
8
2024/06/05
室内の植物 2024年4月〜
ハムシー、コチョウラン、オリヅルラン、サンセベリア カタナ、サンセベリア キリンドリカ、ユッカ、エアプランツ、コチョウラン、キサントソーマ、シンゴニウム、ツワブキ、スコッチモス、フックシー、
11
2024/04/20
室内の植物 2024年4月
錦魚葉椿、香り椿 春風、菊、コデマリ、ヒペリカム、シャクヤク、コノテガシワ、アルストロメリア、ニンジン、ハムシー、熱帯スズラン、オリヅルラン、スルガエレガンス、ペチュニア ジュリエット モダンワイン、ビカクシダ、セントポーリア。
12
2024/03/31
室内の植物 2024年3月
シクラメン、雪柳、シンゴニウム、カラテア、アルストロメリア、サンセベリア、コノテガシワ、万年青、ユッカ、キサントソーマ、サンセベリア バキュラリス、ディフェンバキア、シュロチク、ストレチア、ヒペリカム、シャクヤク、
部屋の関連コラム
2023.01.18
【最新版】室内におすすめの観葉植物30選を徹底比較!人気の部屋で育てやすい種類は?
PR
2019.12.13
ガーデニングをもっと楽しもう!便利&おしゃれなグッズまとめ
2017.12.25
「教えて!カメラ」リニューアル記念 しらべて・こたえてキャンペーン開催中!
2017.02.19
日陰を好む植物3選!
2017.02.01
室内に観葉植物を置くときの3つの注意点!
2017.01.31
室内で育てられる大型の観葉植物
部屋の関連コラムをもっとみる
kj
変な植物やお花が好きです。 中の人も変な人です。 よろしく╰(*´︶`*)╯♡
場所
部屋
キーワード
植え替え
サボテン科
多肉植物用土
用土について
腐りました
自作用土
サボテン用土
サボテン用土
植物
ブレンド用土
思う事をボソボソと・・・。
写真の用土はサボテンの植え替えに使ったモノなので特に意味は無いけど
私の不注意でサボテンを1つ腐らせてしまったのが原因で用土について思う事を。
と、言っても大したことではないので独り言程度に思って頂ければ幸い。
その腐らしたサボテンの用土は見るからに水はけが悪く用土の劣化もあってか
固くなっていたので排水性が足りなかった。
例えば根腐れ防止剤や日向土、軽石などを
メインに肥料分は抜いて配合させた土であればそのサボテンに良かったのか、
若しくは少しの肥料分として写真にあるようなゴールデン粒培養などを混ぜるのが良いのか・・・。
と、用土を作る時に考えてました。
サボテンって、基本的に水はけ重視で作られるのが世の常でしょうがネットで検索すると、私はこのブレンドで育ててますと書かれたブレンドに少し疑問を持つこともある。
まぁ、育てる環境が変われば用土も変わるし飼育者の性格に合わせて作ったりもするので一概に正解がないのは理解している。
しかし、不注意で腐らせたサボテンの用土は先程、述べたように明らかに水はけが悪い。
購入した花屋でもそのサボテンの用土の話になり水捌けが悪過ぎる等の相談をしていたら花屋のオーナーもそのサボテンの用土には不満があるとの事。
良く考えれば目が細かいので詰まり易かったのかもしれない。
これは生産者側のブレンドなので
ケチを付ける訳では無いが生産する過程で
少し疑問を感じないのだろうか。
これも、先程、述べたように環境が変わればと言ってしまえばそれまでだが・・・。
話が長くなったが
その生産者にケチを付ける訳でもないし
不満を言いたい訳でもないので
ただのつぶやきとして捉えてください。
結論として何が言いたいかという事は
別段ないので何となく思った事への
捌け口として、若しくはその時感じた
気持ちのメモ書きとして。