警告

warning

注意

error

成功

success

information

りっつっつぼーんさんのお出かけ先,散歩道,花のある暮らしの投稿画像

今日は✨‼️💕今日クイズ
ちょっと目を疑いましたよ。
こんな、冬空に沢山さいています。しかもシベは蜜を帯びてなまめかしい。まだ🐝むしを惹き付け実を結ぶつもりかしら?
さて、私は、だれでしょう?

簡単なのでヒントはしばらくしてから?
2018/01/11
夾竹桃の葉っぱみたいですが😅
今日のクイズ、あまりはっきりした画像ではないからかな。又、花は地味なのであまり馴染みがないのでしょうね。実は花より実を見るとな➰➰んだとなりますよ。ヒントはどこかに写っている実を見つけてください‼️
@YUMIKO さん
やっぱり植物はお詳しいですよね。確かに夾竹桃の仲間ですね。樹液が目にはいると角膜炎になるとか‼️
2018/01/11
フウセントウワタ?
[@id:291440] さん
よく見つけられましたね。
確かに、夾竹桃の仲間なので毒があるんです。このトゲトケはいたくありませんけどね。
風船うんたらかんたらです。うんたらかんたら気に入っちゃった。風船とうわたと、申します。‼️
@YUMIKO さん
大当たり‼️
お見事‼️💕💕
@YUMIKO さん
いつもクイズ考えてくれて有り難うございます💕💕💕💕
これからもつまらないクイズ懲りないで出すと思いますが、よろしくお願いいたします‼️💕💕‼️
何にも賞品がなくてすみません😢⤵️⤵️
2018/01/11
@りっつっつぼーん さん
taku*さんの風船うんたらかんたらがヒント💡になりました😍
GSのどなたかので見たなぁ~😂
クイズ楽しいです🎵 また楽しみにしています🎵
[@id:291440] さん
でも、ほとんど当たり‼️(*´・ω・`)bよ‼️
takuさんの、ヒントで、YUMIKOさんが思い付いたようだし、毒があるなんてよう知ってらっしゃるじゃないですか‼️💕又、懲りずに下手なクイズ作ると思いますのでよろしく‼️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
18
2024/11/22

【家族でカダン ボニータを育てよう!2024】育成記録✨

モニターキャンペーンに当選したので、成長記録を載せていこうと思います🌈当選ありがとうございます🙏♪
いいね済み
62
2024/11/22

ボニータ成長記録 2024/10/19

花弁の大きさが10センチほどになるパンジー「ボニータ」をRC100(厳選放線菌入り堆肥)配合で土壌フローラを整え改良された土壌で育てます。 肥料効果は180日持続するので追肥は不要です。 肥料成分チッソ8.5リン酸23カリ8.5
いいね済み
32
2024/11/22

美瑛神社⛩️花手水

2024.9.18

花のある暮らしの関連コラム

子どももわかる花冠の作り方!シロツメクサの編み方を写真で解説の画像
2024.11.13

子どももわかる花冠の作り方!シロツメクサの編み方を写真で解説

【葉牡丹の寄せ植え】おしゃれな組み合わせやレイアウトを画像で紹介の画像
2024.10.18

【葉牡丹の寄せ植え】おしゃれな組み合わせやレイアウトを画像で紹介

『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱の画像
2024.04.22

『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱

榊の育て方を解説!挿し木の時期はいつ?植え方や栽培方法は?の画像
2024.03.05

榊の育て方を解説!挿し木の時期はいつ?植え方や栽培方法は?

百日紅を植えてはいけない理由は?縁起が悪いって本当?の画像
2024.02.22

百日紅を植えてはいけない理由は?縁起が悪いって本当?

7月14日は「ひまわりの日」。ベランダでも育てられる“ミニ”6品種をご紹介!の画像
2023.07.02

7月14日は「ひまわりの日」。ベランダでも育てられる“ミニ”6品種をご紹介!

綺麗に咲いた花、これから成長するよと芽を出す双葉、寒さに耐え春を待つ冬芽、ほとんど土のないところから芽を出し花を咲かせている雑草と呼ばれている植物。どれもこれも愛しくてたまりません。 ポットで育てられ、花が終わったら次の綺麗な花へと取り替える栽培はしたくありません。できるだけ種や、茎からの栽培をしたいと思っています。色々な植物の持つ力や可能性を探り寄り添いたいとおもってい るのです。また、花の美しさはそのままとどめられないかと加工方法や保存方法を学び 、生活の彩りにできるようにインテリアとしてアクセサリーとしての可能性も探っています。 GSを始めて、私の知らない沢山の植物に出会て、勉強させられます。また私が、「え、なに」と思う植物にも魅力を感じ愛でておられる投稿を、見つけると私と違った感性も、大事だなと改めて学ぶことができます。 皆様の、cの数々勝手にフォロー、いいねさせてもらってます。失礼があったらごめんなさい。

場所

キーワード