warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
インテリアとしての観葉植物
窓辺
窓辺,ミニバラ,苔玉の投稿画像
古今玉 碧(こけだま あお)さんの窓辺,ミニバラ,苔玉の投稿画像
ミニバラ
いいね
48人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
古今玉 碧(こけだま あお)
2021/07/04
長雨で災害にあわれた方々が一刻も早く救出されますことお祈りしています。
天候不順が続き 落葉樹の葉っぱ現在がほぼ落ちてしまった、そのようなご相談をいただきました。
このように天候不順ですと日光不足、水分過多で葉っぱを落としてしまう植物に出てきます。
そのような場合はまず葉っぱが黄色くなります。
そして落葉もしくはその葉っぱが腐っていきます。
対策実施はライトでもいいので光を当てる。
苔玉の水分を早めにぬき
水やりを止め3日ぐらい様子を見てください。
落葉の勢いが止まり黄色い葉っぱがしぼんでいけばリスタートできます。
苔玉が乾いてきて若干軽くなったぐらいになったら植物が成長しているのでまた水を適量にあげてください。
植物によって黄色い葉っぱがはらりと外れ余計なものを追い出す性質の植物や黄色い葉っぱに全てのダメージを託しながら新芽を吹いてくるものもあります。
雨にはたくさんの栄養が詰まっていますが3日は4日も当たっていると調子が悪くなる観葉植物がありますので対策を取りましょう。
#長雨
#梅雨
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
窓辺に関連するカテゴリ
部屋
玄関
キッチン
エントランス
階段/廊下
デスク
壁/天井
バス/トイレ
和室
寝室
リビング
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
窓辺のみどりのまとめ
61
2024/05/15
ホヤカルノーサ in 2024
2020年にお迎えして、2022年に初めて開花した株。2024年はシーズンスタートが早く&豊作です🌸
11
2023/08/18
お釈迦様キノコの成長記ーコガネキヌカラカサタケー
パセリのプランターにある日突然生えてきた黄色いキノコは、ラッキーキノコでした‼️🍄🤞
5
2023/07/15
エバーフレッシュ
2023年2月に仲間入りしたエバーフレッシュの成長記録🌱
窓辺の関連コラム
2020.01.08
ポカポカの窓際はお気に入りの場所。そんな「窓際族」の素敵フォトを紹介
2017.02.07
フィカス属の中でも人気のあるベンガレンシス
2016.10.26
一風変わった垂れる観葉植物でお部屋の雰囲気を変えよう!
2016.09.01
初心者でも大丈夫!室内で簡単に育てられる観葉植物 3選!
2016.03.11
多肉・サボテン・観葉植物etc. 参考にしたい屋内グリーンディスプレイ♡
窓辺の関連コラムをもっとみる
古今玉 碧(こけだま あお)
古今玉碧(こけだまあお)コンセプト&提供サービス 古今玉碧では 苔玉の販売の収益から微力ながら必要に応じて動物の保護や 社会的弱者に対する支援活動をしています。 ・地域の遺棄動物保護活動・性犯罪対処リーフレットの配布・自殺防止支援活動 なぜ「苔玉青」ではなく「古今玉碧」なの? ・苔玉の展示販売だけでなく 幅広い活動を行うためです。また「古今」にしたのは 昔も今も面白いことや大切なことは変わらないという意味です。苔玉を通し私達は日本の文化を遊び尽くしていないことに気づきました。ちょっとした楽しみを提案し続けてまいります。 提供サービス ・苔玉展示販売 唯一無二の花草木を長く愛でていただけるよう大事に苔玉を作ってます。 ・どなたでも参加できる、楽しいワークショップ 苔テラリウム「こけむすびん」。苔をインテリアにして育てる新手法です。 ネットショップ https://manekikoneko.stores.jp/
場所
窓辺
キーワード
苔玉
山野草
縁起物
おうち園芸
古今玉碧
苔の研究
苔玉の管理
植物
ミニバラ
投稿に関連する植物図鑑
ミニバラの育て方|植え替えの時期やコツは?地植えと鉢植えそれぞれの方法は?
天候不順が続き 落葉樹の葉っぱ現在がほぼ落ちてしまった、そのようなご相談をいただきました。
このように天候不順ですと日光不足、水分過多で葉っぱを落としてしまう植物に出てきます。
そのような場合はまず葉っぱが黄色くなります。
そして落葉もしくはその葉っぱが腐っていきます。
対策実施はライトでもいいので光を当てる。
苔玉の水分を早めにぬき
水やりを止め3日ぐらい様子を見てください。
落葉の勢いが止まり黄色い葉っぱがしぼんでいけばリスタートできます。
苔玉が乾いてきて若干軽くなったぐらいになったら植物が成長しているのでまた水を適量にあげてください。
植物によって黄色い葉っぱがはらりと外れ余計なものを追い出す性質の植物や黄色い葉っぱに全てのダメージを託しながら新芽を吹いてくるものもあります。
雨にはたくさんの栄養が詰まっていますが3日は4日も当たっていると調子が悪くなる観葉植物がありますので対策を取りましょう。
#長雨
#梅雨