warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
お出かけ先,ナナミノキ,常緑高木の投稿画像
あかりRさんのお出かけ先,ナナミノキ,常緑高木の投稿画像
ナナミノキ
いいね
114人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
あかりR
2021/06/14
ナナミノキ (七実の木) 💠✨ 雄花♂
(別名・ナナメノキ。カシノハモチ)
道端シリーズ🌱✨(山道)です
紅紫色の小さな花なのですが、
モチノキ科と知って、( ゚д゚)ハッ! としました✴️
雄しべの黄色い葯(やく)が目立って、花びらが反り返ってる この花姿……
色こそ違いますが、確かに、
今年初めて見た「クロガネモチ💠」の雄花っぽくはあるなぁ~👀✨
そして やっぱり、雌雄異株となってます😌
💠花は……紅紫色で花冠は4裂、散形花序
♂ 雄花……花数が多く花序は密、
花弁は反り返り、
雌しべ♀の花柱は目立たず、
雄しべ♂の黄色い葯(やく)が目立つ
♀ 雌花……花数少なく花序は疎ら、
花弁の反り方は雄花ほどではなく、
雌しべ♀の球形の子房部分が黄緑で目立ち、
雄しべ♂は退化していて、黄色い葯もない
🌱葉は……
・互生で、長楕円、縁には浅い鋸歯あり
・ちょっと垂れ気味に見える
🌳幹は……
・灰褐色で細かい皮目があり、滑らかに見える
🍁秋には、「モチノキ🌳」や「クロガネモチ🌳」同様、
赤い実をつけるが、ちょっと大きめで楕円
✒️名前の由来には諸説あるようですが、
「七実の木」、「名の実の木」、など、
美しい実が沢山なるという意味合いや、
楕円の実から「長実の木」とされたりしてるようです
別名の「ナナメノキ」は、「ナナミ」や「ナガミ」がなまったものと思われてて、
特に木が斜め傾くとかではないのですが、
縁起を担いで、庭木とかには避ける場合があるようですね~
💡 静岡以西の本州、四国、九州に自生するようなので、
東日本では、植樹されたりしてなければ、見かける機会は少ないかもです😌
せれす
2021/06/14
こんにちは😃
珍しいお花と解説、ありがとうございます😊
たしかに、こちら神奈川では見たことがない木かも。日本も広いですね😆
いいね
1
返信
あかりR
2021/06/14
@せれす
さん
こんにちわ😌
こちらこそ、見てくださって、コメントありがとうございます🙇
いいね
1
返信
yuyu2
2021/06/15
小人ちゃんみたいでかわいい💕ナナミノキの雄花ちゃん💜
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
27
2025/01/18
NO72 忍城址・行田市郷土博物館
娘と孫とのお出かけ🚙💨2025年1月13日
17
2025/01/18
ミディ胡蝶蘭モニター栽培記録
ミディ胡蝶蘭モニターに当選しました〜! 初めて育てるお花に、やや緊張気味ですが…がんばります💪
77
2025/01/18
一年草たちの寄せ植え
2024.11.24〜 相性とか考えずに、ホームセンターで一目惚れした、 パンジー、ビオラ、プリムラジュリアンを 一緒に植えてしまいました(^^; 少しでも長く、お花を楽しみたいです。
花の関連コラム
2025.01.16
すずらんの育て方|球根はいつ植える?植え替え時期や種まきを解説
2025.01.16
ボンザマーガレットの育て方|地植えで冬越しできる?開花時期はいつ?
2025.01.16
ペチュニアの冬越しできる耐寒温度は?寒冷地や室内の置き場所を解説
2025.01.15
ペチュニアの育て方|摘心でこんもりする?鉢植えの植え替え時期は?
2025.01.15
原種チューリップの育て方|増やし方、植える時期や鉢植えの植え方など
2025.01.08
杏の木の育て方|鉢植え栽培はできる?剪定や植え付け時期を解説
花の関連コラムをもっとみる
あかりR
👍ありがとうございます😌💕・自分のキャパオーバー回避のため、これ以上のフォローは困難かも💧……なので、フォロバの確約は無理デス🙇
場所
お出かけ先
キーワード
常緑高木
モチノキ科
植物
ナナミノキ
投稿に関連する植物図鑑
ナナミノキの育て方
(別名・ナナメノキ。カシノハモチ)
道端シリーズ🌱✨(山道)です
紅紫色の小さな花なのですが、
モチノキ科と知って、( ゚д゚)ハッ! としました✴️
雄しべの黄色い葯(やく)が目立って、花びらが反り返ってる この花姿……
色こそ違いますが、確かに、
今年初めて見た「クロガネモチ💠」の雄花っぽくはあるなぁ~👀✨
そして やっぱり、雌雄異株となってます😌
💠花は……紅紫色で花冠は4裂、散形花序
♂ 雄花……花数が多く花序は密、
花弁は反り返り、
雌しべ♀の花柱は目立たず、
雄しべ♂の黄色い葯(やく)が目立つ
♀ 雌花……花数少なく花序は疎ら、
花弁の反り方は雄花ほどではなく、
雌しべ♀の球形の子房部分が黄緑で目立ち、
雄しべ♂は退化していて、黄色い葯もない
🌱葉は……
・互生で、長楕円、縁には浅い鋸歯あり
・ちょっと垂れ気味に見える
🌳幹は……
・灰褐色で細かい皮目があり、滑らかに見える
🍁秋には、「モチノキ🌳」や「クロガネモチ🌳」同様、
赤い実をつけるが、ちょっと大きめで楕円
✒️名前の由来には諸説あるようですが、
「七実の木」、「名の実の木」、など、
美しい実が沢山なるという意味合いや、
楕円の実から「長実の木」とされたりしてるようです
別名の「ナナメノキ」は、「ナナミ」や「ナガミ」がなまったものと思われてて、
特に木が斜め傾くとかではないのですが、
縁起を担いで、庭木とかには避ける場合があるようですね~
💡 静岡以西の本州、四国、九州に自生するようなので、
東日本では、植樹されたりしてなければ、見かける機会は少ないかもです😌