警告

warning

注意

error

成功

success

information

クリスさんの多肉植物,多肉大好き,見元園芸の投稿画像

2021/04/13
昨年12/3に迎えた時にはお子さま👶は小さかったのですが、ママほどの大きさになってわちゃわちゃして賑やかになっています😊
(元旦🆕🌄に初picしています)

ママは成長点が…
2021/04/13
どっ。。。どういうこと⁉️
ママの成長点消えそうやん😵💦💦
赤ちゃん増えすぎて 疲れちゃった⁉️
胴切りして植え替えしてみたら⁉️。。

多肉は まだまだわからん事が多いね。。。
2021/04/13
@うらら ちゃん

わからんもん🔰が育てゆぅきわけわからんなっちゅうろぅか😅
2021/04/13
ホントだ‼️
元旦に比べると随分お子ちゃまが大きくなったねー👏👏👏
でも、ママの成長点どうしたんだろね😫
このまま子供の脇に回って葉っぱの一部になっちゃうのかな〜😭
全く、親ってのは…あーん😭💦💦💦
2021/04/13
@eri ちゃん

子ども👶の成長とともに…あれれ⁉️って感じ😅
どうなるのやろぅ…🤔

こっちは大雨🌧️…
痛いの少しはマシになりゆぅとえいけど…
お大事にね‼️
2021/04/13
@クリス ちゃん

🤭🎶
そんなことないよ~🤣

同じように育てよって なんでこんなことになるろうか⁉️

元気そうな葉っぱとって葉挿ししちょき~👍
2021/04/13
@うらら ちゃん

まだまだ勉強やね‼️
おんちゃんに弟子にしてもらえん‼️

晴れたらチャレンジしてみるわぁ~🎵
2021/04/13
@クリス ちゃん
大雨なんだね😱
まだ、こっちは降ってないの💦
朝から雨マークだったから洗濯しなかったけど、これなら乾いたよー😤

成長点が無くなって、赤ちゃんが育って元の葉っぱはだんだん無くなるっての見た事あるから、そうかも知れない🤔
赤ちゃんがもっと大きくなったら、やっぱりお母さんの葉っぱもいで葉挿しにするが良いかも😅
2021/04/13
@eri ちゃん

そうながよー☔

教えてくれてありがとう❣️
観察しながら、葉挿しにしてみるね😉🙋
2021/04/14
本当だ〜‼️
成長点が😅
うちにもこんな子あちこちにいるよ💦
復活に期待だね❣️
2021/04/14
@りー さん

そうなんですかー
ありがとうございます❣️
2021/04/19
ワチャワチャ多肉って、可愛らしいですよね
群生株、大好き♡(> ਊ <)♡
2021/04/19
@eye さん

ありがとうございます❣️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
3
2025/04/01

ロスラーツム成長記

素人の塊根栽培記録
いいね済み
21
2025/04/01

初めてのエケベリアの実生🌱

2025/1/18てけてけさんの誕生日企画で頂いた【トバレンシス トバル】と【リラシナ ラヨネス】を播種しました✨ これからの生長が楽しみです😊
いいね済み
0
2025/04/01

『初めてのデンシフローラム成長記録』

3/26蕾が一つ色付いた状態で購入。

多肉植物・サボテンの関連コラム

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチの画像
2025.03.11

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?の画像
2025.03.07

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?の画像
2025.03.07

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!の画像
2025.03.05

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点の画像
2025.03.03

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?の画像
2025.02.26

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?

石垣の隙間にいる植物の名前が知りたくて娘がGSを教えてくれて始めました🍀 のんびり気ままな投稿ですがよろしくお願いします🙇‍♀️ 2022年11月5日〜 ノン05ちゃんとのコラボで 🏷毎月5日は群生の日 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘ ゆるぅ〜くスタートさせて頂きました*ˊᵕˋ* 1周年を過ぎてコメント💬でのお邪魔は遠慮気味になりますがゆっくりお邪魔させてもらって皆さんの群生さん♡楽しませもらっています (* ᴗ͈ˬᴗ͈)” GS : 2020.6.29~

キーワード