warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
カナリエンス,真っ黒黒法師錦,紅葉夕映えの投稿画像
KuRaRa☆さんのカナリエンス,真っ黒黒法師錦,紅葉夕映えの投稿画像
カナリエンス
真っ黒黒法師錦
紅葉夕映え
いいね
163人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
KuRaRa☆
2021/03/05
ぜんぜん黒くないけど、真っ黒黒法師錦の赤ちゃん👶
ちゃんと斑入り👈👀
うしろでピントあってないのが、カナリエンスの赤ちゃん👶
アエオのベビーラッシュ😆
クリスタル✿
2021/03/05
アエオの斑入りって、魅力的だわぁ🥰💓
いいね
1
返信
KuRaRa☆
2021/03/05
@クリスタル✿
さ〜ん💕
斑入りはか弱くお高いから、大事に育てなくては。。。雨晒しだ💦
いいね
1
返信
クリスタル✿
2021/03/05
@KuRaRa☆
さん☘️
雨ざらしでも育つてくれるなんて、優秀だね( *´艸`)
いいね
1
返信
KuRaRa☆
2021/03/05
@クリスタル✿
さ〜ん💕
お水好きそうなので、雨水いっぱい飲ませてます😄
いいね
1
返信
もふもふ
2021/04/04
こんにちは
斑入り良いですね。
チョンパするのは冬の間ですか?✂️
教えてください🙇♀️
いいね
1
返信
KuRaRa☆
2021/04/04
@もふもふ
さ〜ん💕
我流の意見なんですが😅いつカットしても、基本大丈夫ですよ👌早く新芽がでるか出ないかの違いで、枯れなければいつか出てくる💦
根っこも一緒で、早く出る季節(春と秋)があるって感じですね😊
アエオに関して言うと、気温が上がりすぎると休眠するので、ぎりぎり今カットすれば、すぐ新芽がでる可能性あるけど、出ずに休眠してしまったら、秋まで待てば出てくるので、大丈夫です👌
いいね
1
返信
もふもふ
2021/04/04
@KuRaRa☆
さん
ありがとうございます。
休眠する時って分かりますか?😅
いいね
1
返信
KuRaRa☆
2021/04/04
@もふもふ
さ〜ん💕
アエオさんは、水が好きなので起きていると、葉が開いた状態ですが、寝出すと水をあまり飲まなくなるので、葉が閉じてきます(蕾みたいになる)たまに、水をあげまくってると夏でも休眠しないアエオもいますが😅
いいね
1
返信
もふもふ
2021/04/04
@KuRaRa☆
さん
ありがとうございます。
たしかに、冬の間は水をあげると葉がシャキッとしてました。
休眠中は水はあげなくてもいいってことですよね?
よく見てないといけませんね。
アエオを増やしたいな!と思っています。
ありがとうございます😊
いいね
1
返信
KuRaRa☆
2021/04/04
@もふもふ
さ〜ん💕
休眠中は、あんまりあげなくてもいいって感じで、たまにあげた方がいいです💦
たまに、雨降ってる日に一日中雨晒しとかしとけばいいんじゃないですかね😅
いいね
1
返信
もふもふ
2021/04/04
@KuRaRa☆
さん
そーですよね、全くあげない訳にもいかないですね😅
丁寧にありがとうございます😊
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ
観葉植物
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
多肉植物・サボテンのみどりのまとめ
3
2025/04/01
ロスラーツム成長記
素人の塊根栽培記録
21
2025/04/01
初めてのエケベリアの実生🌱
2025/1/18てけてけさんの誕生日企画で頂いた【トバレンシス トバル】と【リラシナ ラヨネス】を播種しました✨ これからの生長が楽しみです😊
0
2025/04/01
『初めてのデンシフローラム成長記録』
3/26蕾が一つ色付いた状態で購入。
多肉植物・サボテンの関連コラム
2025.03.11
多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ
2025.03.07
カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?
2025.03.07
アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?
2025.03.05
子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!
2025.03.03
サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点
2025.02.26
アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?
多肉植物・サボテンの関連コラムをもっとみる
KuRaRa☆
南東向きベランダと過酷な北側ルーフバルコニーで植物とたわむれる日々🪴お気軽にフォロー&コメント&いいね👍していただけると主の多肉愛が上昇します⤴︎⤴︎⤴︎
キーワード
多肉植物
多肉大好き
アエオニウム属
no green no life
多肉のある暮らし
多肉バカ
多肉の赤ちゃん♡
ノンフィルター
アエオ大好き!
KuRaRa☆真っ黒黒法師錦
植物
カナリエンス
真っ黒黒法師錦
紅葉夕映え
ちゃんと斑入り👈👀
うしろでピントあってないのが、カナリエンスの赤ちゃん👶
アエオのベビーラッシュ😆