warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
ギンヨウアカシア,青山フラワーマーケット,キュンキュン乙女倶楽部の投稿画像
トリトンさんのギンヨウアカシア,青山フラワーマーケット,キュンキュン乙女倶楽部の投稿画像
ギンヨウアカシア
いいね
107人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
トリトン
2021/02/27
2/27㈯①
今日のお花
ギンヨウアカシア
これはお花屋さん青山フラワーマーケットさんのギンヨウアカシアです。照明のせいなのか色が濃い山吹色でした。
面白い記事を見つけました💡
hanalabo net.の
「ミモザとアカシアの違いは?お花屋さんで人気*ミモザの種類を総まとめ!」
です。
ミモザというのはアカシアの総称で、ミモザアカシア、ギンヨウアカシア、フサアカシア、パールアカシア、ミモザワトルなど…。
学名がミモザMimosaなのはオジギソウです。葉は似ていますが花はピンクで形は丸いです。
オジギソウに似てるアカシアをミモザアカシアと呼んでいたのが縮まってミモザと呼ばれるようになったそうです。
だからミモザという黄色い花はないのです。
アカシア蜂蜜のアカシアはまた別の花です。ハリエンジュ(ニセアカシア)のことで淡いピンク色の花が咲きます。歌われているアカシアも実はこのニセアカシアなのだそうです。
本当のアカシアはミモザと呼ばれて、ニセアカシアはアカシアと呼ばれるなんてややこしいですね〜😆🤭
GS始めた年にギンヨウアカシアを投稿して「ミモザが咲いてました♪」と書いたら「これはギンヨウアカシアです。ミモザという植物ではありませんよ」と言われ意味がわかりませんでした。
今回この記事を読んでやっとわかりました。2年越しにスッキリしました。
かねーちゃん
2021/02/27
お勉強になりました😆
有難うございます🎵😆💕✨
いいね
1
返信
トリトン
2021/02/27
@かねーちゃん
私もです😉でも世間一般ではミモザで通用してますし親しみやすいですよね〜🤭
ぁ、おはようございます😃楽しく素敵な月末の週末をお過ごしくださいね🤗🍀🍀🍀🍀🍀
いいね
1
返信
コメントの続きを見る
かねーちゃん
2021/02/27
@トリトン
さんもね➰➰➰🤗
素敵な週末を🎵
いいね
1
返信
ジュリアーノ
2021/02/27
こんにちは〜✨🌄✨
今日はギンヨウアカシアでシンクロしましたね〜🤗🏊♀😆🌿💛🌿
私も前に一般的にミモザと呼ばれる子はギンヨウアカシアと言う名前でミモザはオジギソウの事だと読んて、へぇ〜と思いました🧐
ミモザは切り花になるとモフモフが、あっという間に萎んて小さくなるみたいなので青山フラワーマーケットさんの↑この子は既に少しドライになりかけて色が濃くなってたのかも❓🤗❓
いいね
1
返信
トリトン
2021/02/27
@ジュリアーノ
さん
今日のお花はシンクロ率高いですもんね〜。
モッコウバラは間に合いませんでした😅
なるほど〜💡確かに葉が乾燥していそうですよね👀でもモフモフした部分がまだ少なかったです。
木曜モフモフに🆙し損ないました🤭
いいね
1
返信
ミルク
2021/03/18
なるほど👍勉強になります😊😉
いいね
1
返信
トリトン
2021/03/18
@ミルク
さん
でもやっぱりミモザってこの黄色い花のイメージですよね〜🤭💛💛💛
いいね
1
返信
ミルク
2021/03/25
@トリトン
さん
ハイ!ゼッタイ!!
ミモザサラダもこのイメージで出来たんですよね?
そう言えば、アカシアの蜂蜜大好きなんですけど、ニセアカシアなんですよね?
千曲川の河原に沢山あって、養蜂箱が置いてあります。白い花が咲きます。
植物の名前って、実際のものと違う名前で呼ばれてるって事、結構あるんですね?!
また色々教えてくださいね😉👍✌️
いいね
1
返信
トリトン
2021/03/25
@ミルク
さん
ファッションでも黄色をミモザ色の…と形容していたりしますから、春らしい黄色というイメージありますよね〜💛💛💛😄
まぁハリエンジュ蜂蜜とかニセアカシア蜂蜜よりアカシア蜂蜜の方が覚え易いし言いやすいですもんね〜🤭
いいね
1
返信
ミルク
2021/03/25
@トリトン
さん
確かにアカシア蜂蜜がいい👍👍👍
なんか笑っちゃう😆😆😆😆😆
いいね
1
返信
トリトン
2021/04/16
@かたかご
さん
こんにちは😃先日マーさんから㊗️picは人それぞれで良いでしょうというお話でしたので、掲示板に書くのは断られる可能性が高いです。
特にマーさんと私は初期メンバーさん、後から入ってくださったメンバーさん全員とお話してますので不平等がないよう心がけましょうと話したばかりです😅
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
25
2025/04/09
No.582 ゆいの花公園を訪ねて⑩1️⃣ 2025/0408 マグノリア・エリザベス、枝垂れ桜、・・・
マグノリア系の花がたくさん植栽されている公園。マグノリア・エリザベス、チューリップのような花を咲かせて。丘の上の枝垂れ桜も満開。
78
2025/04/09
N.431 東松戸ゆいの花公園を訪ねて④2024/0411 マグノリアエリザベス、サクラ千里香、エゾムラサキツツジ・・・
4月中旬のゆいの花公園、エントランスの華やかな花に迎えられて。黄緑の葉も美しい園内に。4/11花曇りの日に。お目あては、マグノリアエリザベスと桜センリコウ。
48
2025/04/09
ルリマツリ
2023年7月27日お迎え ずっと探していて、諦めた途端出会えた念願のルリマツリ
花の関連コラム
2025.04.03
パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?
2025.04.02
ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?
2025.04.02
ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?
2025.04.02
バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?
2025.04.02
紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
トリトン
女性です🙋アニメ「海のトリトン」由来の昔からのニックネームです。 GSは2018年6月2日から始めました。 2024年3月東京都に引っ越しました。😃 アイコンはペチコート水仙です。 🏷日曜ビタミンカラー♪ご参加よろしくお願いします🤗 チーム・ブルーに入ってます。青い花と黄色い花が大好きです😄💙💛💜 でも誕生日が牡羊座なのでラッキーカラーの赤❤も好きです。3/27生まれの🅾型です。 同じ誕生日の花友さんが2人。嬉しいです😄 基本お出かけpicですが2022年からベランダで鉢植えを育てるようになりました☺️ 孫が2人。娘の子で5歳と1歳の兄弟です。
キーワード
青山フラワーマーケット
キュンキュン乙女倶楽部
春よ来い、早く来い
GS日和
地震お見舞い申し上げます
キュンキュン乙女倶楽部No.183
医療・介護の皆様に感謝
癒やされる♡
GS散歩☆町田
しあわせ運べるように
山火事鎮火を願って
調べた由来
植物
ギンヨウアカシア
投稿に関連する植物図鑑
ミモザの育て方|地植えで庭木にできる?植え替え時期や増やし方紹介
投稿に関連する花言葉
ミモザの花言葉には怖い意味もある?結婚式やプレゼントで贈っても大丈夫?
今日のお花
ギンヨウアカシア
これはお花屋さん青山フラワーマーケットさんのギンヨウアカシアです。照明のせいなのか色が濃い山吹色でした。
面白い記事を見つけました💡
hanalabo net.の
「ミモザとアカシアの違いは?お花屋さんで人気*ミモザの種類を総まとめ!」
です。
ミモザというのはアカシアの総称で、ミモザアカシア、ギンヨウアカシア、フサアカシア、パールアカシア、ミモザワトルなど…。
学名がミモザMimosaなのはオジギソウです。葉は似ていますが花はピンクで形は丸いです。
オジギソウに似てるアカシアをミモザアカシアと呼んでいたのが縮まってミモザと呼ばれるようになったそうです。
だからミモザという黄色い花はないのです。
アカシア蜂蜜のアカシアはまた別の花です。ハリエンジュ(ニセアカシア)のことで淡いピンク色の花が咲きます。歌われているアカシアも実はこのニセアカシアなのだそうです。
本当のアカシアはミモザと呼ばれて、ニセアカシアはアカシアと呼ばれるなんてややこしいですね〜😆🤭
GS始めた年にギンヨウアカシアを投稿して「ミモザが咲いてました♪」と書いたら「これはギンヨウアカシアです。ミモザという植物ではありませんよ」と言われ意味がわかりませんでした。
今回この記事を読んでやっとわかりました。2年越しにスッキリしました。