警告

warning

注意

error

成功

success

information

春風花雪さんのローズマリー,花のある暮らし,盆栽素材の投稿画像

2021/02/12
木の上にも積もっていた雪を払って❄️☃️室内へ。
外はマイナス3度です🥶❄️🤍
室内で持ち直してセーフでした🙆‍♀️

今月初めに購入したローズマリースタンド仕立て5,99€。
台所付近に置けば便利と思って。
2021/02/12
近くのおうちのローズマリー、滝のように長く枝垂れてるのですが、こんな風にもできるんですね〜。
いま、フォカッチャ作ってるので、ローズマリー少しください🤏✨
2021/02/17
室内で持ち直しできて、良かったですね!
そちらの寒さハンパないですねー

うちのも、同じくスタンド仕立ての、1m超くらいです。時々、手で触って手のひらの香りを楽しんでいますが…
料理にも使うこと、考えます🍀🎵
2021/02/17
@にゃんた さん
庭にあるローズマリーはボサボサで剪定の仕方も分かりません💦
フォカッチャに使うと美味しそうですね〜
2021/02/17
@harukaze さん
スタンド仕立ては丁度良い高さに葉があって良いですよね、大事にしよう〜^_^
2021/02/19
@春風花雪 さん

こんばんわ✨

昔はスパイスやハーブに凝っていて、沢山持っていたのに、最近使わなくなりました💦
置き場所問題で物を減らしてるのもあるのだけど…

ハーブ、また育てたいなぁ。


2021/02/20
@にゃんた さん
フォカッチャ作れるなんて流石👍👍👍

ハーブ🌿体に良いと言われますよね、
ま、近年、身体に良いものだらけなのですが😅

昨日、カレーとグラタン作った時、ローズマリーの葉も入れてみました^ - ^

枝は入れずに挿木します💚
ローズマリーの盆栽を“たねちゃん”が載せています👍
あやかってやってみます⤴️⤴️⤴️
2021/02/22
@春風花雪 さん

ホントだ!体にいいものだらけ(笑)

あとは、自分の体と体調との相性かな?

私はにんにくまるごと食べると、お腹痛くなるんですよね。
忘年会でニンニク専門店に連れて行かれたときに、痛くていたくてしんどかったです。

ローズマリー、枝をゲットしたんです!
今とりあえず、コップに水を入れて挿してますが。

枝を入れずに挿し木?

どうやるのかな?

たねちゃんさんのとこ見てみますね✨
2021/02/23
@にゃんた さん
違うの違うの💦ごめん🙇‍♀️
枝切って、挿木するのに葉は要らないから、
葉は料理に入れて、葉のない枝は挿木に〜〜
てなわけで、“も、好きにすれば〜“、みたいなこと書いちゃった💦

大蒜でお腹痛くなるの、体が食べ過ぎと言っているのですよね、過ぎたるは及ばざるが如し。。

私、1人暮らしの時、アボカドに🥑凝って、簡単だし、栄養もあるしで、食べ過ぎたのか、まるでアレルギーみたいに、少しでも食べると、お腹痛くて、最初は何故、お腹が痛いか分からなかったけど、いつもアボカドを食べた後なので、分かったという。。もう、ほんの1切れでも酷く痛くて。
その後、アボカド🥑はずっと止めて。
でも、暫く経ってから、怖かったけど、少しづつ慣らしていった。本当に数ミリづつ。

挑戦するタイプなのか、食べれないものは無いんです、多分。。

ローズマリー挿木、がむばろう〜ねっᕦ(ò_óˇ)ᕤ
2021/02/23
@春風花雪 さん

ほほう!葉っぱは料理に使って、あとは土に‥
やっぱりハーブ用の土がいいのでしょうね〰️。

多肉の土もなくなったので、明日重くなければ買いに行こうかな!
それまでは、水に指して置いときます✨
2021/02/24
@にゃんた さん
挿木には種蒔き用の土が良いと聞いています♪
私もローズマリー、まだ挿木していないのですが。
2021/02/26
@春風花雪 さん

土が重くて、なかなか買えず💧
まだ、水に挿してますが元気にしているようです₍˄·͈༝·͈˄₎ค〃🍀

挿し木には肥料が入ってない土が良いというから、うちにある鹿沼土(でもちょっと大粒‥)もしくはオレガノケントビューティが入っているはずの土に挿しておくか(笑)
少し土をもらうか〰️

食べ物の1種類の食べ過ぎは、色々ありそうですよね‥

ちなみにニンニクは、普通の量なら料理に使ってますが、あれ以来大丈夫。
焼肉も、食べに行くと胃が痛くなってたのですが油の影響か、他の原因もありそうです。
2021/02/27
@にゃんた さん
まるで体質まで被ってる気がしてきます🙄
私も良く胃が痛くなったりしてました(笑)

食べ過ぎは嫌いなのに、もったえないで食べちゃったり💦最近は腹8分目守っています。

私のローズマリーの枝、台所で水に浸けておいたのに、気付いたら、水枯れてました🙇‍♀️
ズボラです💦💦

とりあえずの土でも大丈夫な時は大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️
気候とか生命力とか環境、、色々な条件が丁度合った時に成長してくれる、、

ただ、木は外がお好きみたいだから、根が出たらお外側が良いかもかも??
2021/02/27
@春風花雪 さん

今日、うちにある土と鹿沼土とか混ぜて水はけを少し良くして植えてみました✨
しばらくは窓辺で、暖かくなったらお外組にしようと思います✨
2021/02/28
@にゃんた さん
成功しますように🙏🏻
私もやってみる〜^ - ^
2021/02/28
@春風花雪 さん

(๑و•̀Δ•́)و✨
2021/03/01
@にゃんた さん
✨ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ハーブに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

ハーブのみどりのまとめ

いいね済み
1
2025/03/28

成長記録🪴3/28

ローズマリー、ライムミニ
いいね済み
0
2025/03/27

成長記録🪴3/27

ローズマリー、ライムミニ
いいね済み
0
2025/03/27

成長記録🪴3/25

ローズマリー、ライムミニ

ハーブの関連コラム

ローズマリーの育て方|鉢植えで室内栽培できる?冬越しの方法は?の画像
2025.03.27

ローズマリーの育て方|鉢植えで室内栽培できる?冬越しの方法は?

スイートバジルの育て方|種まき時期はいつ?プランターのサイズは?の画像
2025.03.12

スイートバジルの育て方|種まき時期はいつ?プランターのサイズは?

ホーリーバジルの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や摘芯方法は?の画像
2025.03.12

ホーリーバジルの育て方|種まき時期はいつ?増やし方や摘芯方法は?

バジルの育て方|種まきや植える時期は?プランターで室内栽培できる?の画像
2025.03.11

バジルの育て方|種まきや植える時期は?プランターで室内栽培できる?

レモングラスの育て方|鉢植えにできる?種まき時期や増やし方は?の画像
2025.02.26

レモングラスの育て方|鉢植えにできる?種まき時期や増やし方は?

パクチーの育て方|プランターで家庭菜園できる?種まき時期はいつ?の画像
2025.01.21

パクチーの育て方|プランターで家庭菜園できる?種まき時期はいつ?

パリ近郊在住です。 春夏は短く、秋冬は天気が悪いので、植物と暮らしていると太陽いっぱいの地域に憧れます。 花、樹木、多肉、苔、動物、魚類鳥類両生類、等々、いろいろ追ってしまいます。 これからは主に盆栽を勉強したいです。 よろしくお願いします。

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ローズマリーの育て方|鉢植えで室内栽培できる?冬越しの方法は?

投稿に関連する花言葉

ローズマリーの花言葉|花の特徴や、代表的な意味とは?