警告

warning

注意

error

成功

success

information

TAYA's lab.さんのハーブ,ポタジェ,ハーブのある暮らしの投稿画像

2020/08/03
~良い子はマネしないでね~

欲しかった"小さな苗"の月桂樹が手に入ったので鉢上げ。最近、この時期なのに植え換えが多い💦夏の植え換えはなるべく避けたいので、初めから完成形の大きさの鉢に植え込みました。これで暫く植え換えなしで大丈夫😉だけど大きすぎる鉢に植え換えると失敗しやすい(難しい)ので、初心者の方はセオリー通り「一回り大きな鉢」に植え替えて下さいね♪

さて台風が来る前に植え換え終わらせないと💪
2020/08/03
おはようございます😃 朝からセミがうるさいけど、まだ名古屋の暑さではないです。このまま秋になるのか?9月に猛暑が来るのか? どっちにしても異常気象😆
確かに、「一回り」大きい鉢、と指導されますね。「二回り」ではなぜダメなのか? 考えた事もなかったです🤔
2020/08/03
@red radish さん
「水やり三年」とは先人の素晴らしい言葉です。redradishさんに東洋蘭の水やりを命じた昔の上司は素晴らしい上司だと思われます😉
もしも害虫病気がいない環境でしたら、
用土も日向日陰もある程度でなんとかなるような気がしますが、水やりを間違えると大切な根に大ダメージがすぐ来る気がします。そういう意味では「底穴なし」や「水耕栽培」で長く綺麗な状態を保てる方は上級者なのかも知れません。※私はハイドロカルチャーが苦手です。
2020/08/03
因みに我が家には「日当たり」「用土」「底穴有り無し」バラバラの様々な環境の"十二の巻き"があります。皆様、「日陰に置かないと先が茶色くなる」「用土は鹿沼土オンリー」「素焼き鉢でないと」など色々言われてますが、、、肝心の水やりについてはあまり触れられていません。この植物を20年以上育てていますが、経験から申しますと日当たりも用土も鉢もある程度で育ちます。1番苦労したのは「水やり」なんですよね。水やりさえわかれば、葉先も枯れずに綺麗に育ちます😉私は十二の巻きを美しく育てる水やりに20年かかりました。そしてまだまだ未熟です。
2020/08/03
たやさん 朝コメントしっぱなしで良いね👍も押さず失礼しました。たやさん の返信は拝見したのですが、面白そうなテーマでゆっくりと❗️って考えていたら今になりました。ご容赦🙇‍♂️
確かに、東洋欄の水やりは勉強になりました。まあその意味が分かったのはだいぶ後ですが😅 今もマクワウリの苗にちょびっと水をやるか、明日の朝まで辛抱させるか、しばし悩んでましたが、マクワウリが明日朝早く来てたっぷり水をくれ!と言ってたのでそのままにしてあります。1時間ほどしたら気が変わってないか、確認しますが😅 水やりの加減は根との相談だなって考えています。甘やかせれば根が張らないし、過酷に過ぎれば枯死寸前、植物の状態、鉢の重さ、明日朝までの天候を考慮して今の根の量との相談です。
私は野菜ですので、万一失敗して葉先が多少焼けても、花芽が葉芽に変わっても、回復すれば、あとはオーライなので気は楽です。欄や十二の巻(ググっちゃいましたよ)などはもっと潅水に気をつかうでしょう。そして20年ご苦労されても、まだ未熟❗️と言われる気持ちも理解できます。
メロンから始めてマクワウリまでウリ科の育苗を30年やって来ても、未だに完全には掴んでない、と実感してます。
底穴無しと言う選択肢があるんですね!びっくりです‼️
昔、メロンの水耕栽培プラントの開発に協力した事がありますが、一番成績が良かったのは根圏に溶液をミストで間歇施用する方法でした。一番空気を取り込めたのだと思います。プラント自体実用化にはなりませんでしたが、それ以来根の張り、健全な根の張らせ方を意識しています。
プロの農家でも根に意識を持って行ける人は少ないです。それが出来る人は上手です。
たやさん の意識されてるところとは若干ズレがあるかな😉 まあ、そこが面白いのですがね😉😊
2020/08/03
@red radish さん
お返事ありがとうございます。
1ヶ月後に急にお返事が来ることもままあるので気にしなくて大丈夫ですよ😉 ミスト間欠施用凄くわかります❗チランジアを育てるとつくづくそう感じるのです。※チランジアは根を剥き出しにしたまま土要らずで育てるのでとても根の勉強になります👍
その話終らなさそう💦💦
とにかくソレが1番良いと私も思います。それと先程話した私のお話は「鉢植え」「観葉植物」での事です。
もしも「地植え」とか「野菜」と言う話なら、、、私は「日照時間」と「定植(種まき)」のタイミングを1番に持ってきますね。
「プランターでのお野菜」と言われると正直、まだ経験値が浅く我が家の日照時間では花や種、実まで辿り着けない事が殆どなのでわかりません。
2020/08/03
たやさん 根と水やりの重要性は観葉植物も野菜(特に果菜類)も同じだと思います。栽培の下手な人ほど地上部の症状だけで判断しようとします。 プロの大根農家の集まりで間引き時の地上部の形状と根の形状の関連性を話したら凄い盛り上がりましたよ😅
定植や播種のタイミングも突き詰めれば根と潅水との関係に行きつく気がします。日照時間はあまり意識した事がないんです。会社の研究農場も今の畑も日差しだけは売る程あるので・・😅
プランター栽培は正直、馬鹿にしてたんですが、GSで目からウロコですよ!マンションのベランダにプランターが並ぶのも時間の問題です😆
いゃ〜また面白い話題ありがとうございました😊 楽しかった‼️
2020/08/04
@red radish さんがあまり意識したことがないのは比べてないから又は最適な条件下での栽培なのかもしれませんね。私は人生で10回以上引っ越しをしており、色んな条件下で同じものを栽培してきました。
例えばスイカは種蒔きが遅いと大きくなれませんし、先日話題の短日処理等の関係は日照時間と関係してきますよね♪
お野菜の定植や種蒔きの時期は私は水やり以上に重要だと思っています。
勿論、自然の事ですので雨季と乾季が灌水とも関係してくるのでしょう。
万物すべてに言える事ですが、最終的には"バランスが大切"と言うことにはなるとは思ってます。確かに地上部だけで根を考えない人は多いと思いますね。。「何故?」とも思わない事も多いと思います。私もGSを始めるまでは「枯れたらまた買えば良い」としか思っていませんでしたし、実際GSでもそういう発言をする人が結構いらっしゃいます。(←花での話です)。でもお野菜は収穫できなければ、そうは言えないので勉強は大切ですね😉
いつも有意義なお時間をありがとうございます。またお相手くださいね🤗
2020/08/04
@TAYA's lab. さん おはようございます😃 もう1回だけお付き合いください🙏 確かに日照時間を意識した事がないのは恵まれた立地の畑でしか栽培した事がないからです!
野菜の定植や播種のタイミングは重要な要素ですが、栽培の大前提だと思います。ある種のキャベツは8/5に蒔くのと8/25に蒔くので形状が完全に変わります。トマトの定植も第1花房が咲いてからか咲く前か、プロの農家でも意見が分かれます。
ちゃんとした収穫を目指すなら守って当たり前の条件で、根を意識した栽培や潅水技術とは別の事と認識してます。
ただ、ここで「素人」のみなさんの「滅茶苦茶の」播種や定植に接するうちに、自分のあるいは業界の常識に囚われ過ぎてたな、って思う時があります。逆に私の知らない園芸植物や多肉の世界の記事からヒントを貰える事もあります。たやさん なんかその代表でしょ😉
今回の議論も自分の考えを確認すると同時に、新しい切り口を学ばせてもらいました。感謝、感謝です。
長々と失礼しました。また議論しましょう😊
2020/08/04
@red radish さん
↑滅茶苦茶の播種や定植!
わかりますわかります‼️
こんな私でも「Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!」って思う記事は一杯ありますよ✨
それを拝見するのもまた勉強になりますし、失敗等の貴重な投稿には、それを投稿する勇気に必ず"いいね"を押してます。
実験は面白いです。
試すことで先人の知恵や農家さんの有り難みなどをより実感しますし、これは発見した!っていう秘密があったり、、、←でも良く良く調べると50年~江戸時代くらい前の先人が実行していることが多いです。それが現代では忘れ去られているのですね。
原理原則を見つけることは応用に繋がることなので、とても楽しいです♪
それでは次回の私の滅茶苦茶な投稿をお楽しみください。まだありますよ😉
2020/08/04
@TAYA's lab. さん たやさん のは根拠のある冒険?実験?ですよ。「滅茶苦茶」とは違います😉 まだ見ぬご投稿ネタ楽しみにしています😊😊😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ハーブに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

ハーブのみどりのまとめ

いいね済み
211
2024/11/15

バタフライピーの栽培三回目

以前別の名で投稿した時のを見直したりして2021年苗からの迎えられたバタフライピーの栽培は採取した種と昨年新たに苗木から頂いたのを育てて残念ながら、全部花から鞘にもならず採種も出来ず今年あつかましく、余剰種があれば、下さいとお願いして種まきからのスタートです。 2ヶ所に植え付けしこちらの表紙は東向き8月下旬からぽつぽつ咲き出し まとめて数輪咲き出した からの新規記録です。
いいね済み
6
2024/11/15

秋本番🍁山梨県ハーブ庭園 旅日記 Xmasの気配🎄

秋晴れの午後、そよ風が心地よい庭園を散策してきました(ง ˙˘˙ )ว秋薔薇🌹紅葉🍁庭園のオススメを案内しているお兄さん͡° ͜ʖ ͡°✧✨いい香りもお届けしたい素敵な庭園です(*˘︶˘ꕤ).。.:*ෆ⃛
いいね済み
161
2024/11/11

⭐料理上手はハーブを制する!目指せ5つ星⭐

S&Bさんありがとうございます😊夏のお楽しみバジルソースを作りたい!

ハーブの関連コラム

鉢植えクランベリーの育て方|鉢サイズや土の配合は?地植えもOK?の画像
2024.11.15

鉢植えクランベリーの育て方|鉢サイズや土の配合は?地植えもOK?

大葉(シソ)は植えてはいけないの?失敗しない育て方と収穫方法の画像
2024.10.10

大葉(シソ)は植えてはいけないの?失敗しない育て方と収穫方法

ミントの増やし方|挿し木や水挿し、株分けの方法や時期は?の画像
2024.03.01

ミントの増やし方|挿し木や水挿し、株分けの方法や時期は?

月桂樹(ローリエ)の育て方!葉の収穫時期や挿し木の方法も徹底解説の画像
2024.03.01

月桂樹(ローリエ)の育て方!葉の収穫時期や挿し木の方法も徹底解説

カラミンサの育て方|冬の水やり頻度は?増やし方、切り戻しの方法は?の画像
2023.04.18

カラミンサの育て方|冬の水やり頻度は?増やし方、切り戻しの方法は?

ジャーマンカモミールの育て方|種まきや収穫の時期は?つきやすい害虫は?の画像
2023.04.18

ジャーマンカモミールの育て方|種まきや収穫の時期は?つきやすい害虫は?

休憩中につき新しいお家に引っ越すまで買い足し🈲

キーワード