警告

warning

注意

error

成功

success

information

みんぽぽさんの多肉植物,多肉初心者,多肉棚の投稿画像

2020/07/09
雨でゆっくり見回る事が出来ず。。。

雨が止んでいるうちに見に行ったら寄せ植えのセダム達がボーボー🤣🤣🤣

ささっと✂️✨

この寄せ植えの子達は完全雨ざらしでほぼ手入れなしだけど今のところ脱落者は出ていません😊

通気性重視がよかったのかな??置いている場所も風通し抜群の所に置いてます😊

真夏のお日様ガンガンになったら移動させるかもだけど、とりあえずこのまま見守りたいと思います👍️



そして今、各地で豪雨被害がありますね。長崎に親戚がたくさんいるので心配でしたが大丈夫だったみたいでホッとしました。コロナも怖いし自然災害も怖い。。。一刻も早い復旧を願います🙏
2020/07/09
寄せ植え可愛い〜💓💕❤️👍

ほんとに、コロナも自然災害も怖いですね。

災害にあった方達のご苦労は計り知れないですが1日も早い復旧を願うばかりです🙏
2020/07/09
@ミッフィ さん
ありがとうございます💕
何もない極普通の生活の有り難みがわかりますよね😣
2020/07/09
[@id:1124794] さん
そうなんですよ!!
いつの間にか埋まってて見えなくなっちゃの🤣🤣
2020/07/09
今の時期、セダム系わさわさです。😥
寄せ植えの鉢
6月の半ば✂️したのに、
また、わさわさです。

みんぽぽさんのご親戚長崎に沢山いらっしゃるんですね。
御無事で何よりです。(^^)
今日、また、警報でてます。
2020/07/09
@くう~☆ さん
みんな南部の方なのですがとりあえず大丈夫みたいです。
山の方なので浸水は無くとも今後土砂崩れなど心配です💦💦
2020/07/09
@みんぽぽ さん
そうですよね。😥
今日、母を点滴に連れていったんですが、山間部走るとき、あちこちから、水が流れていて怖かったです。😭
もちろん視界も悪く、🌧️のひに運転するものじゃないと思いながら、走りましたよ。
本当にあと何日雨がつづくんでしょうか?
朝の地震は、大丈夫でしたか?
2020/07/10
@くう~☆ さん
地震は『揺れたかな??』程度だったので大丈夫でした。けど、この時期に大きな震災が来たら大変ですよね😫
2020/07/10
みんぽぽさん
うん!うん!
気をつけて下さいね🤗

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
3
2025/04/01

ロスラーツム成長記

素人の塊根栽培記録
いいね済み
21
2025/04/01

初めてのエケベリアの実生🌱

2025/1/18てけてけさんの誕生日企画で頂いた【トバレンシス トバル】と【リラシナ ラヨネス】を播種しました✨ これからの生長が楽しみです😊
いいね済み
0
2025/04/01

『初めてのデンシフローラム成長記録』

3/26蕾が一つ色付いた状態で購入。

多肉植物・サボテンの関連コラム

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチの画像
2025.03.11

多肉植物のアドロミスクスとは?育て方や種類を徹底リサーチ

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?の画像
2025.03.07

カランコエの育て方!冬に外で育てるとどうなる?剪定はどこを切る?

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?の画像
2025.03.07

アガベの育て方| 水やりは毎日必要?植え替え時期はいつ?

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!の画像
2025.03.05

子持ち蓮華は増えすぎ注意?育て方と増やし方を正しく学ぼう!

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点の画像
2025.03.03

サボテンの寿命は何年?初心者もわかる育て方と室内管理の注意点

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?の画像
2025.02.26

アエオニウムの育て方|挿し木や植え替え時期は?水やりはいつ始める?

植物全般好きですが、ついに2019年~多肉生活始めました! 園児と未満児を見ながらなのでなかなか手も目も回らないですがふとした瞬間の植物に癒されてます。 初心者なので色々教えてくれると助かります! よろしくお願いいたします。

キーワード