warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
多肉植物・サボテン
グラキリス
グラキリスの投稿画像一覧
グラキリスの投稿画像一覧
グラキリスの投稿画像が 7,784枚あります。お洒落な飾り方やアレンジテクニックなど、気になるグラキリスの情報はGreenSnapで探してみましょう。
グラキリスの新着投稿画像
37
ナオ
おはようございます☀ 今回は初めてグラキリスのベアルート株を購入したので、発根管理をやってみました😆 色々なサイトで情報収集して挑んだのですが、季節的に鉢内温度だけ目標値までいけてないので、早めに対処しなければ🧐 まだ、ミラビレもブーファンも発根していないのに、どーしてこんなに植欲が止まらないのだ😭 無事に発根してくれますように✨ 発根祈願‼️
56
poporopooo
いよいよ「大規模修繕工事」にむけての準備もラストスパート! 明日明後日でベランダ、玄関ポーチ、ルーフガーデンの片付けを終わらせる予定 多肉・塊根系、それから棚×2や縁台×6、鉢の数々(大分里子に出しました)その他諸々備品?に関してはほぼほぼ全部洗って乾かして屋内に収め終わったので、後はオオモノ植物たちと残りの棚と縁台その他のガーデン用品を屋内に移動させれば「完成」の予定・・・(ハズ💦) 植物たちを収めるために屋内各部屋のレイアウトを変えたり片付けたり、内外と色々と処分したり片付けたりと、ホントにこの年末からの毎日毎日アタクシ、頑張りましたの、人生で一番働きました😂(お仕事以外で) モチロン週末にはオットにも重いものの移動や洗い作業等手伝ってもらいましたが、いかんせん、ほぼほぼ全部私がコツコツ10年以上掛けて一人で増やしたモノたちですから💦💦 お陰さまで元々持病のため見苦しい✋が磨きをかけて大変な事になってます😆😆😆 さぁ、明日明後日も頑張るぞーーー💪💪💪 ※画像は玄関ポーチに並べた洗って天日干し終わった陶器鉢たち、このコたちはお友だちに殆どもらってもらいました🙏
196
ちょみ
ちびっこアベンジャーズの恵比寿大黒さん😊4回目のお花が咲きました😊隣のグラキリスカクチペスさんは紅葉してます😊🍁
69
BBフラッシュ
葉っぱもやっと落ち始めたがまだ残ってる😆
191
haru
パキポディウム グラキリス 咲いた〜 今年第1号 まだ蕾沢山あるから斜めグラも間に合ってほしい
204
ちょみ
黒ゴム😊ダンディー😊しぶいです〜😊
162
ちょみ
エバーフレッシュ😊曲げに挑戦中😊半年くらいで固定するのかなぁ?
53
やまさん
☁☀⛅️⛅️寒さマシに😊 残りの🐢亀甲竜たちに水やり 5枚目、ちょっと気になる事があって💚💚💚💚✂️ 私の記憶だと🐢亀甲竜の💚葉っぱは千切れて落ちてもなかなか🍂枯れない。 なんなら一ヶ月以上💚へっちゃらだった様な…😔 特に必要では無い事だけどテストしてみよう。
34
ダーティースター
昨晩は棚の改装で、今日は植え替えしながら で水やりの時間がかかった… けど、園芸していると心は充実! パキポディウムたち 毛(葉の)の多い順。 特に恵比寿笑いさん、横からも出てますねえ。 さて、明日から頑張ろう!新しい植物買うために!
22
おこめ
グラキリス まるまる可愛い
20
ノブ
パキポディウム グラキリウス モゾモゾし始めました
183
ちょみ
ウチのちびっこアベンジャーズです〜😊それぞれ個性が出てきました😊スーパーヒーローたち🦸🦸♀️🦸♂️
60
やまさん
⛅️☁寒さ少しマシ しかし今週は暖かくなる予報だったが1日だけ昼間だけ暖かくなったような感じがする😔 結局ずっと寒かった😖 これでまた来週から強い❄️寒気とは🥶 オベサ♀×げんこつホリダ♂の実生たち🌱 「オげんこホリダ」と命名 2枚目、オベサ鉄甲実生たち🌱 どちらも断水中だが、☀今のうちに💧チョロ水やっておく。 この時期❄は水やりヒヤヒヤ😓
10
おこめ
パキポディウム グラキリス 実生
30
ちう
⌘実生5年目のグラキリス。 同じ日に種まきしたのにこんなに違う。 小さい株より大きい株の脇芽の方が大きいんです。土と同じだし今も隣同士で育ててるのになー。
52
やまさん
🌀🌀🌀🌀台風並み強風!😱 ☀でもまだまだ外は寒い😖昨日までよりマシだけど ユーフォルビアいろいろ目覚めていた🌱ホッとする😌 💧チョロ水してやる。 亀甲竜にも水やり🐢途中まで、時間足らず
29
ダーティースター
おはようございます パキポディウムたち ①ビスピノーサム 葉は落ちませんでした ②恵比寿笑い 葉が落ちず、最近になって 葉がニョキニョキと出てきました。 ③エニグマ 去年、あまりにも動かなかった (夏くらいまで)ので、少し培養土をまぜて いましたが、植え替えていつもの用土に。 ④ロスラーツム、グラキリス 起きませんねえ。
59
やまさん
今日も冷えるな〜😖❄️ 昨日の続き、はぐれグラキリス実生🌱 鉢の主には💧かからないよう居候にピンポイント💧チョロ水 亀甲竜🐢はこの時期💚💚💚元気そのもの 黒法師の花芽🌼は現在こんな感じ 予報では明日から暖かくなるらしいが😔
前へ
1
2
3
4
5
…
433
次へ
7784
件中
1
-
18
件 を表示
おすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
グラキリスの新着コラム
もっと見る
多肉植物・サボテンの新着みどりのまとめ
0
エンセファラルトスホリダス Encephalartos horridus
by.
ちわわ
22
No.357 とちぎ花センター 2025/02/16①
by.
☆yumi☆
0
リラシナ×ラウリンゼ
by.
Palꕤ*.゚
0
初めてのパキポ!育成記。
by.
うー太郎
もっと見る
多肉植物・サボテンの種類
パキポディウム
日当たりがよく風通しの良い場所に置きます。気温が5℃より下回る場合は室内に入れ、日当たりの良い場所に
パキポディウムの育て方
鬼退治
日当たりがよく、乾燥している環境を好みます。
鬼退治の育て方
紅笹
年間を通して日当たり、風通しが良い場所で育てます。高温多湿に弱いので、注意しましょう。
紅笹の育て方
子持ち蓮華
プクプクとした質感で人気の多肉植物。ランナーを伸ばして良く増える
子持ち蓮華の育て方
子持ち蓮華の花言葉
紅司
赤い筋の模様が美しい品種。
紅司の育て方
マルバマンネングサ
日本に自生する植物。丈夫なのでグランドカバーにも最適。
マルバマンネングサの育て方
もっと見る