warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
カンアオイ
カンアオイの投稿画像一覧
カンアオイの投稿画像一覧
カンアオイの投稿画像が 782枚あります。お洒落な飾り方やアレンジテクニックなど、気になるカンアオイの情報はGreenSnapで探してみましょう。
カンアオイの新着投稿画像
141
rosa_s
今日2回目の投稿です(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ ①鮮やかなゴールドビューティーと名無し黄緑センペルに囲まれてツンツンアグロウさんを 引き立ててくれます💚🤎💚 ②センペルビウム ブラックが大きくなってます✨ ③ヒダカミセバヤに少しですが蕾が付いてきました💕 🏷センペルンルン木曜日に参加します✨
110
めぐ
未登録品種、華心(かしん) 逆芸品種なので一枚目の右側が通常です 二枚目は逆芸品種の逆芸状態 夜桜系だから逆芸が美しい品種だけど、二枚目みたいな状態も良き ○○桜と名のつく品種とその仲間たちの桜シリーズを今まとめてます 今月中にはブログに載せる(かもしれないです間に合えば)
89
めぐ
似て非なる因縁の2品種、 雲龍滝と三保の松 ちなみに雲龍滝の由来は相撲の雲龍型からきてます(名付け親は相撲好き) 作出者さん亡き後の改名だけど、こっち(雲龍滝)の方が響きがいいというジレンマ
59
ゆてん
少し前の花たちです。 サギソウ以外は、野生の子です。 ①サギソウ ②カラスビシャク ③ハグロソウ ④トウゲシバ ⑤ミヤコアオイ
87
めぐ
①玉龍(ぎょくりゅう) ②冠白(かんぱく) 冠白の株が充実して上芸のまま固定すると玉龍(未登録)になります 出世魚みたいなもんです 10月号の園芸JAPANでネットリと解説しました お手元の冠白は玉龍に変化してませんか??
15
よし吉
75
めぐ
細辛の未登録品種 白神(はくしん)といいます 2枚目左の老楽と比べて圧倒的色白さん 4枚目は細辛の中で一番の色黒さん 安土の誉(ほまれ) 地味な蝶谷ですが、半照葉というちょっと不思議な質感で圧倒的な色の濃さがチャームポイントです 細辛界のその子さんとしげるさん
164
ぷりんちゃん
台風10号は中々進まずまだ大分県日田市辺り これから吹き返しがあると思われます 朝6時半ですが雨は降ってものの風が無く傘をさして犬の散歩をしてる人もあります 避難中の様子 1枚目 玄関から門近く 2枚目 外玄関の植木鉢 3枚目 浴室横の坪庭 4枚目 キッチン裏の3段スタンド 、クリスマスローズはスタンドの下に避難させて飛び出さないように紐で結び付けてます 吹き返しが心配です まだ雨は続きます
87
めぐ
今回は斑ものシリーズ ①銀玉錦(ぎんぎょくにしき) 一昨年くらいにハイドロで作落ちして、ようやく芸が綺麗になってきました 完全体はゴージャスです ②福玉錦(ふくぎょくにしき) ③星雲(せいうん) 似てるけど別もの。これはまだ見分けやすい方です。 絶妙な違いを見分けなきゃいけないのがこの細辛界 ④紅孔雀(べにくじゃく) 泥軸という理由で登録除外された品種 現在可愛い飾り方を模索中 今は透明カップに住まわれてますが……
106
めぐ
細辛の未登録品種、白雪です どっかのプリンセスみたいな名前でゴリゴリの迷彩柄がギャップ萌え と言われるとか言われないとか(笑) 発売中の園芸JAPANでみっちり紹介しました まだまだ流通数は少ないですが、どこかで見かけたらぜひプリンセスをお迎えしてみて下さい 美人さんに育て上げる方法はブログにまとめてあります
103
めぐ
細辛の蝶谷系 ①吉法師(きちほうし)未登録 ②おかめ ③御剣(みつるぎ)未登録 ④蘇雪(そせつ)未登録 細辛を教わり始めた頃、蝶谷系は目が素通りしてた 亀甲や斑ものに比べるとどうしても地味感が…… でも 知れば知るほど味わい深いシリーズです知らんけど 今はちゃんと蝶谷も好き
98
めぐ
細辛の雪月花 ベテラン勢は「下もの」と見下します 安価で細辛の中では数も多い でも 作り込まれた雪月花さんは決して下ものではない!!はず…… 主張の弱い斑芸ならではの繊細さ 温かみのある綺麗さが魅力です ついでに ②玉桜(たまざくら) ③宝錦(たからにしき) ④螢雪(けいせつ)未登録 斑もののグループです
74
そらもよう
🏷GS句会 二投目です。 老鶯とテッペンカケタカ共に鳴く ※土岐市の神社境内で盛んにウグイスとホトトギスの鳴き声がしていました。ホトトギスはウグイスの巣を狙っているのでしょうか。 コンクリの隙間の草と蚯蚓引く 庭のワル見た目で騙す黄金虫 炎昼の松の木陰や皇居前 自販機のボトル捨て口溢れ夏 そらもよう picは土岐市の神社⛩石段のスキマから生えていた「カンアオイ」です🌿
111
めぐ
細辛の、やさしい亀甲シリーズ ①老楽(おいらく) ②六歌仙(ろっかせん) ③高千穂(たかちほ)未登録 ④太陽(たいよう) くっきりはっきりな亀甲がよしとされるけど、ボンヤリやさしい亀甲も温かみがあってかなり好き。 自分の好きな品種が自分にとっての銘品です
96
めぐ
細辛の年間管理をブログでまとめました 細辛栽培にこだわりたい方、初めての方、栽培の参考にしてもらえたら幸いです 写真は天平殿(斑芸変化観察中の株)
91
めぐ
細辛の中でも特に地味で色が濃い系の品種たち 細辛を楽しみ尽くしたマニアが最後に行き着く先がこのタイプだそう 確かに一般受けはしないですわな
82
めぐ
細辛のそっくり品種さんたちです ①緑冠(りょくかん、未登録) ②瑞玉宝(ずいぎょくほう) ③宇宙(うちゅう、未登録) ここにまだまだ同芸やほんのりそっくりさんたちが絡んできます みんな違ってみんないい 地味だけど
98
めぐ
①白雪(未登録) 次の園芸JAPANで解説しました 奥の葉2枚はイマイチだけど手前の迷彩柄がデフォルトです ミリタリーな白雪(姫) ②紅孔雀 赤軸を排除する流れで登録から外された切ない過去を持つ品種です 超絶綺麗な品種だと思うんだけどなぁ ③淡墨(未登録) (うすずみ)と読みます 流れる斑が墨絵のように見えるところから命名しました ④雷雲(らいうん) 下がり藤の中に走る白い亀甲(の一部)が稲妻み見えるとか見えないとか(知らんけど)
前へ
2
3
4
5
6
…
44
次へ
782
件中
55
-
72
件 を表示
おすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
カンアオイの新着コラム
2020.07.14
カンアオイの花言葉|種類や由来、花や葉の特徴は?
by.
greensnap
もっと見る
花の新着みどりのまとめ
2
睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンク
by.
ともも
2
関山桜
by.
ぼぼ
2
ミモザが咲きました♪
by.
stk
40
久留米市石橋文化センター
by.
おりーぶ
もっと見る
花の種類
宿根バーベナ
日当たりと風通しのよい場所で育てます。
宿根バーベナの育て方
プルンバゴ
日光がよく当たる場所が適します。
プルンバゴの育て方
プルンバゴの花言葉
サツキ
サツキの育て方
サツキの花言葉
ダイヤモンドリリー
日当たり・風通しのよい場所で育てます。真夏は半日陰が良い。
ダイヤモンドリリーの育て方
ダイヤモンドリリーの花言葉
サフィニアフリル
美しい八重の重なりが特徴の八重咲きサフィニア。株のまとまりがよく、美しい咲き姿に。耐暑性が高く、夏で
サフィニアフリルの育て方
ヒメシャラ
落葉広葉樹の1種で最大で高さは約15mほどになります。成長すると樹皮がつるつるとした見た目になるのが
ヒメシャラの育て方
もっと見る