warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
湿地の一覧
投稿数
1198枚
フォロワー数
13人
このタグをフォローする
57
猫きらり
透き通った白い物体は まるで「小さな妖精🧚」 大きさ約1~2cm 1日で萎む 初めまして🔰 クズヒトヨダケ ナヨダケ科
69
ひめだか
里山を歩いてみれば… ヤノネグサが咲いていました♪ 矢の根草 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
113
のんたん
今日のお花 イヌタデ(犬蓼) タデ科 イヌタデ属 1️⃣イヌタデ 近所の水田の近くで 高さ20〜50cm 花序は1〜5cm 花被から黒い種が見えています 2️⃣3️⃣オオイヌタデ 近所の川に隣接する空き地に群生 草丈は0.8〜1.5メートル イヌタデの穂がまっすぐ立ち上がっているのに対し、茎が分岐し、花穂が垂れ下がっています 花序は3〜7cm 1ヶ月前にはまばらに花が開いていました
145
西の香り
山の中の湿地帯に ある花を探しに来たのだけれど 見つかりませんでした😢 湿った足元を見ると 薄紫色の小ちゃなお花が ポツン‥ポツン‥ ホザキノミミカキグサ かな😊 想定外の出会い 嬉しいですね💕
270
ミンちゃん
美しき濃青💙の姫に会いたくて 閑かな里山へ行って来ました… 《スライドpic》 ①〜③ ミズアオイ(水葵) ミズアオイ科 別名・ナギ、ミズナギ 昨年より株数が増え…群生❗️ 猛暑を乗り越えてくれてありがとう 🥹♡♡♡ ④ヤマイ(山藺) カヤツリグサ科 別名・ヤマテンツキ 同じ湿地で暮らしています。 ⑤コバルトブルーがキラキラ✨ 美しいトンボに出会いました😍 ハグロトンボ(羽黒蜻蛉)
82
のんたん
アケボノソウ(曙草) リンドウ科 センブリ属 名前の由来 白い花びらを明け方の空である曙に、黒い斑点を夜明けの星に見立てた事 山地の水辺に生える2年草 茎は緑色で断面は四角い 花期は9〜10月 花の大きさ2cmくらい 茎の高さ60〜90cmくらい 愛知県の茶臼山高原の矢筈池(やはずいけ)周りの遊歩道に沢山咲いていました 可愛いこの花を一目見たくて、高速道路や山道をくねくねしながら自宅から2時間かけてやってきました 緑の大きな斑点二つと、暗紫色の沢山の小さな斑点が、名前の由来とリンクして、とてもロマンチックな花でした💕 池の周りには蕾をつけた花が群生していました 初めて見る花ですが、私の中では一番好きな山野草になりました🥰
114
つきか
💮ミゾソバ💮 この金平糖みたいなお花💮も小さくてほんのりピンク🩷がかわいい🩷💮💖 群生していましたが、近くでみたほうが可愛らしさが伝わります(*˘︶˘*).。.:*♡
122
のんたん
コバノカモメヅル(小葉の鴎蔓) キョウチクトウ科 カモメヅル属 名前の由来 白花カモメヅルの葉より小さく(小葉)、花の中心がセグロカモメの目に似ていて(カモメ)、蔓性(ツル)の植物である 又は対生する2枚の葉が飛んでいるかもめの羽に似ているという説があるがはっきりはしない 1️⃣山野の日当たりの良い草地や土手などに生える多年草で、複数年の間成長する植物 2️⃣花は暗い紫色で星型。先が細くよじれている。ヒトデのようにも見える 3️⃣茎を長く伸ばし、他の植物に巻き付いて成長する 4️⃣花が終わると長さ5〜7cm、幅7mmの細長い実をつける(写真は黄緑色) ガマが生える湿地の斜面の草むらに生えていました。 ここでは初めましての山野草です 名前の響きがとても素敵な山野草
119
つきか
🌸💮サクラタデ💮🌸 ピンク🩷のかわいい小花が一面に咲いていました✨💮🌸💮🌸✨ きっとどこにでも咲いているお花💮でしょうけど、私ははじめまして💖です(灬º‿º灬)♡
156
カモミール
小さな湿地で今日のお花🎶
338
ムシキング
おはようございます🌅😊 ✨今日のお花✨🌸オモダカ🌸です😆👍✨🌸 お出かけ先と散歩道で、見つけました😆🚗💨🚶🚶➡️✨🌸✨🌸✨ 2枚目はサジオモダカです😆👍✨🥄🌸
124
ひめだか
今日のお花 ⁑ オモダカ 🌿🌼🌿 オモダカ(沢瀉)×2 ヘラオモダカ(箆沢瀉) ヤエオモダカ(八重沢瀉) ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎
108
のんたん
水田雑草🌿🌱 月一の野草観察会に参加したお友達からの情報で田んぼの畦に小さな花がある事を教えてもらいました 1️⃣スズメノトウガラシ(雀の唐辛子) アゼナ科 スズメノトウガラシ属 名前の由来 花後の果実の形が細長く、雀が食べる唐辛子の意味 花の長さ7mm幅5mm 2️⃣アゼトウガラシ(畦唐辛子) アゼナ科 アゼトウガラシ属 同じく果実の形が唐辛子の形に似ている 花の大きさ6mm 3️⃣シソクサ(紫蘇草) オオバコ科 シソクサ属 花冠の長さ1cm 4️⃣ハシカグサ(麻疹草) アカネ科 ハシカグサ属 名前の由来 葉が古くなると黒い斑点が出来き、はしかの症状に似ている事 花の大きさ2mm〜4mm 5️⃣コシロネ(小白根) シソ科 シロネ属 花冠の大きさ3mm
147
かし
ミズアオイ(水葵) *ミズアオイ科ミズアオイ属 花期は8〜10月 北海道〜九州の水田.池沼などの湿地帯に生育する抽水植物の一年草! 高さは30〜70cm 葉は質が厚く光沢があり心形で全縁! 花は1日花で葉より高い位置に総状花序を出す!(似たコナギは花序が葉の下) 青紫色で花被片6個! 少し面白いのは 雄蕊6個で黄色い葯が5個、1個だけが少し大きく葯が青紫色! このコントラストがお花を美しくしているように感じます❣️ この理由はまだ謎ですが、調査が進められているそうです! 水路の改修や除草剤の使用で個体数が減少していましたが、東日本大震災の津波で地盤の沈降や侵食で奇跡的に姿を現しましたが、その場所はまたも水田雑草として刈られて姿を消しました❗️ そして今年はこの沼地に人知れず咲いているのを知って探してみました。 雨の日でしたが、たくさんの花に出会えて、ここは雑草として刈られる事もなくずっと咲き続けるかと思いました! ・抽水植物 根は水底の土壌中にあり葉や茎が 水面から出ている植物 環境省 準絶滅危惧種(NT) 9月15日撮影 宮城県 栗原市
120
のんたん
今日のお花 彼岸花 1️⃣2️⃣別名 曼珠沙華(マンジュシャゲ) 一輪は林の中にひっそり咲いている様はそれだけで趣があります 3️⃣シロバナマンジュシャゲ(白花曼珠沙華) 4️⃣クリーム色 リコリスなのか彼岸花なのか? 5️⃣白とピンク リコリスなのか彼岸花なのか? 「葉見ず花見ず」 春に球根に栄養を溜め、夏が近づくと葉は枯れて休眠期に入り、やがて彼岸の頃にまた一気に花を咲かせます つまり花のある時には葉は無くて、葉のある時には花は無い、そんな変わった花です 葉は無いのに茎だけ真っ直ぐに伸びて花が咲いています
141
西の香り
湿地に咲く サワヒヨドリ ヒヨドリバナに比べて 小型で花色が紅紫色なのが特徴 蝶🦋がたくさん舞っているので ひょっとしてアサギマダラに会えるかしら?とワクワク💓 残念ながら出会えませんでした😢 乱舞していたのは ツマグロヒョウモン🦋でした(3枚目)
74
ひめだか
里山を歩いてみれば… 湿地を彩るお花たち… イボクサ(疣草)×2 サワトウガラシ(沢唐辛子) チョウジタデ(丁子蓼) コナギ(小菜葱) *ほぼ水田などの雑草です🧐 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
70
ひめだか
里山を歩いてみれば… サクラタデ(桜蓼)×3 シロバナサクラタデ(白花桜蓼)×2 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
126
♬ちぃ
湿った場所が好きな植物 (9月5日、長池公園にて) 🏷️今日のお花 🟣ナンバンギセルの横顔 ススキの根元で咲いてました。 ① カップル ② 親子連れ 🟣ウリクサでしょうか? 田んぼの近くで咲いてました。 ③ ささやき ④ おしゃべり 🏷️碧い軌跡
114
マユ
〜💚🤍シラヒゲソウ(白髭草)🤍💚〜 ウメバチソウ科 とても涼しげで清楚なお花に会ってきました〜💝 背丈10〜20cm程で可愛らしく🥰 ウメバチソウ(2023.10.4&2022.10.29に投稿してます)の花弁をフリンジにしたみたい🤍✨ 丸い蕾も、茎を抱き込む葉っぱも可愛かったです🤍✨ 森の湿地や小川付近の群生も、鮮やかな💜サワギキョウ💜とのコラボもステキでした💓
51
ぽぽちゅー
ミズオトギリ✨ 水弟切 オトギリ科 北海道、本州、四国、九州の池沼の岸や 湿原など湿った場所に生育する 高さ30~100cmほどになる多年草 国外では朝鮮半島や中国東北部 極東ロシアに分布 どの湿地でも見られるわけではなく 湿地としては中栄養で草丈がやや高く 水分条件も比較的安定した状態の 場所に生育している 地下茎で増える 昼間は花を閉じているが夕刻から桃色の花を開く 花期は8月〜9月頃 茎の頂部または葉腋の短い花序に 数個の花をつける 花は直径1cmほどの5弁花で 黄色の花がほとんどのオトギリソウ科の 植物としてはめずらしく 淡紅色で光沢があり 飴細工のような質感 花友さん✨に教えていただき 出会えました🤗 出会えるかしら?と思っていましたが 詳しく場所をご指南いただいたので 辿り着くことができました 今日もかなり残暑厳しく 丁寧にみていたつもりが 見過ごすところでした 3時前後からウロウロぐるぐるしながら探してやっと見つけたときの喜び✨ 何枚も撮影しました 花友さんに感謝です🤗 2枚目が葉の裏 腺点とはこれのことかしら? 上手く撮影できていませんが 雄蕊が3本ずつ3つ束があるのが見えますでしょうか 可愛らしい小さなお花 ぜひご一緒にご堪能ください 先ほど撮影! よっちゃんさん 🏷️スライドショー♪ かねーちゃんさん 🏷️パワーをあなたに あおいさん 🏷️桃色百花繚乱 まこSさん 🏷️みんな負けないで! モッちはん 🏷️GSだヨ!全員集合 🏷️花友さんに感謝♡ 🏷️ユーミンつながりの皆さんに感謝 参加いたします
124
つきか
❀ヤマジノホトトギス❀ 先週はまだまだ先かな🤔という感じでしたが、咲き始めていました🥳 蕾も咲き始めのお花も開いた姿もおもしろかわいい🩷ですよね~💖
159
かし
アケボノソウ(曙草) *リンドウ科センブリ属 花期は8〜10月 北海道〜九州の山地の湿原周辺に生える2年草! (1年目はオオバコに似たロゼットのみ) 高さは50〜90cm 葉は対生し卵状楕円形〜披針形で3本の葉脈が目立つ! 茎は綾があり4角形! 茎の上部の葉腋から分枝して集散状円錐花序をまばらに付ける! 花冠は白〜乳白色で4〜5裂(時には3〜8裂まであり!) 裂片の真ん中付近に黄色の丸い蜜線が2個で訪れた虫を誘い花粉を運んでもらう仕組み! 先端に黒紫色の斑点が多数! この斑点を暁の空(曙)に残る星に 例えて付いた名と言われる❣️ 蜜線はアリに大人気❗️ 9月9日撮影
103
のんたん
水辺の庭の植物 1️⃣タイワンホトトギス 2️⃣スイレン 3️⃣モネの池 4️⃣シオン 5️⃣ハナトラノオ 池周りのお花たちは華やかなガーデンのお花とは違ってひっそりと静かに咲いていました
前へ
1
2
3
4
5
…
50
次へ
1198
件中
49
-
72
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部