警告

warning

注意

error

成功

success

information

桜色 カリシアの一覧

いいね済み
47
いいね済み
こむぎ
今日も暑かったですねぇーーまだ表に出たくありませーん💦 まだ仕立て直しには早いのかしらーーと思いつつ、やりたいことが目白押しで、先にやっちゃえーーでトラディスカンチアセブリナちゃんがメデューサみたいになってた鉢から、チョッキンチョッキン〜 トラディスカンチアラべンダーちゃんはどうも大きくなれなかったねぇ~ セブリナちゃんが元気すぎちゃって、一緒はよくなかったのかな!? そして、桜色カリシアちゃんも伸びたい放題〜 どうしたもんだろ!?と思っていたら私のリクエストに応えて、オリヅルランちゃんと合わせて、アメジストセージさんに投稿たくさんしていただきました♥♥いつも、本当にありがとうございます😊 オリヅルランちゃんは、釣り鉢が良いようで、うちにも釣り鉢ならあるーと思いましたが、まだ苗が小さい💦 それなら、あまったセブリナちゃんとラベンダーのちいちゃな鉢とさらにちいちゃな鉢で桜色カリシア これが根付いてくれたら嬉しいなぁーーー♥そして、いつかはこの鉢にピッタリサイズのオリヅルランちゃんになってほしいなぁーー♥ アメジストセージさんなら、春になると冬に消えたカリシアちゃんも春には帰って来るよぉー♥なんだけど、うちは根がしっかり♥までもっていけないから、ダメなんだなぁーーでも、冬越しチャレンジしたいでーす😋 ①釣り鉢(鉢が3つはいってます) ②昨日の夜のチョッキンチョの様子 ③桜色カリシア ④セブリナ、ラベンダー、カリシアで仲良く育ってほしいんだよなぁー♥
いいね済み
135
いいね済み
アメジストセージ
澄んだ青空に綿菓子のような雲が浮かんでいます。 もうそろそろ、いわし雲が遠くに見え、キンモクセイの良い香りが漂い始める予感がします。 今週は私の住む地域で、たくさんの例大祭が行われます。 自宅近くや職場の近くでもおみこしが担がれるのかと思うと、心踊る日々になりそうです。 上の子供たちがまだ未就学児だったころ、隣の市に住んでいた私は、その地域の子供みこしに毎年参加していました。 子供たちには法被とねじりはち巻きをさせて、毎年4時間程練り歩きました。 ベビーカーを押しながらも参加していた時代があります。 行く先々のあちらこちらの至る地点でお菓子やおにぎりをいただき、通行止めになっている道路や付近のご自宅の敷地内で、たくさんの子供たちと一緒に食べた忘れられない大切な想い出があります。 今はお祭りに参加することはなくなりましたが、にぎやかな装いを見るだけで気持ちがワクワクしてきます。 自分の中では、十分にやりつくした感があるのです。 今朝の写真は、我が家の庭で頑張ってくれている耐暑性の強くない植物たち(トラディス系)についてです。 ちまちま屋さんのはなずきんさんを通してお知り合いになりましたこむぎさんから、前回の桜色カリシアの投稿にコメントでご質問を頂戴し、我が家の環境下ではありますが、お答えさせていただきたいと存じます。 ◇1枚目→鉢植え育ち、冬期は夜間のみ玄関組で春を迎えましたトラディスカンチア セブリナ/ラベンダーの現在の様子 ◇2枚目→1枚目の鉢が直射から守られている様子 (大きなローズマリーの下) ◇3枚目→地植え組のトラディスカンチア ラベンダー ◇4枚目→桜色カリシアの冬越し直後の様子 (2023年3月29日📷️) ◇5枚目→4枚目の桜色カリシアのおおよそ半年後の様子 (2023年9月24日📷️) 我が家では、トラディスカンチア セブリナは外管理での冬越しが出来ないため、夜間は玄関内に取り込み、毎年春を迎えています。 冬の寒さで葉は溶けてしまい、根っこも無くなってしまうからです。 同じトラディス系でも、トラディスカンチア ラベンダーは、冬期、姿は消えても地中に残った根から発芽し、初夏のころには長い茎を伸ばして自然に生長していきます。 それぞれの性質がわかるまで少し時間がかかりましたが、今では毎年絶やさずに育てることが出来ています。 どちらも、夏の間は数時間でも日当たりが良い場所にあると焦げて姿を消してしまいます。 我が家では、半日陰(極めて直射の当たらない)や日陰が育ちやすい場所になっています。 4.5枚目の桜色カリシアは、昨年撮りました写真になります。 前回の投稿で現在の6型育苗箱について記させていただきましたが、今年の春は冬越ししたばかりの状態の“枯れている桜色カリシア”を写真に撮っておらず、昨年のものを挙げさせていただきました。 冬の間は、軒下の奥に置いていた6型育苗箱を毎年3月の終わりから一気に直射に当て始めます。 培養土も様子を見ながら足していきます🌱 これは毎年行っていることで、今年も同様にしました。 直射に当て、毎日お水をたっぷりと与えると、育苗箱には1本.2本と桜色カリシアの細い茎が伸び、薄い葉が出てきます。 見た目的には不安な状態ですが、構わず直射下に置き、お水やりを続けているとぐんぐん生長していきます。 5枚目の真ん中に育っているのは、胡蝶の舞です。 同じように耐寒性が弱い多肉植物なので、カットしたものをひとつ挿したものになります。 前回投稿しました桜色カリシアは、今月末位になりますと、5枚目の写真のように少し変化し、秋からは葉の裏がピンク色に染まっていきます🩷 肉厚でしっかりとした葉に育て、可愛らしい紅葉を見るためには、日光と水がとても必要な植物だと感じております。
いいね済み
57
いいね済み
こむぎ
いとおかし 前にここで読んだんだっけかなぁーー学生たちが園芸店で、徒長した多肉ちゃんを「可愛いー!!」と騒いでいて、それは「本当の姿じゃないのよ〜」と、心のなかでつぶやいたーみたいなお話。私も、そうなんだよーーあの、キュッと、ころっと、可愛い紅葉♥♥みたいに読んだ記憶あるんだけど、徒長した姿だってー確かにいとおかし😋じゃないのかなぁ!? 徒長した姿も可愛いよぉー愛おしいよぉーーよく頑張ってるよぉーー テヘペロ〜♥ ちゃんとにお手入れしてあげられなくて、ごめんよぉーー 秋来るからねぇーちょっとお待ちをーーー😋 人生の侘び寂び感じるよねぇーー 夏の儚さを感じる8月の 🏷️オケツの日 でございましたーーーー なーんか噂によると秋来ないかも!? きゃあーー 皆さんが9月も楽しく多肉事、園芸事ができますように〜〜〜 平和がきますように〜〜 台風の被害、ありませんように〜 あっ、パシャ紹介してなかった うちの桜色カリシアちゃん〜お見事に徒長して、どうする!?もう根元だめなの!?上の方だけ、刺し直す? もうやっても平気?と悩みいろいろ💦 トレーの中で、ごめんなさい(_ _;)でしたが、あれ?お一人様でパシャしたら、案外いい?篠山紀信さーん、モデル入りまーす〜〜お願いしまーす😂褒めてあげてーーー 写真撮ったら、やっぱり可哀想に感じて刈り上げましたーー お庭の保険株、雨ざらしで台風耐えてます💦心配💦
いいね済み
130
いいね済み
アメジストセージ
梅雨の晴れ間、強い日差しが続くようになりました。 今朝の写真は、たっぷりの降雨と直射で元気いっぱいな桜色カリシアになります。 ◇1.2.3枚目→現在の様子 ◇4枚目→2024年5月22日投稿分 ◇5枚目→ツバメの巣 このカリシアたちは6型育苗箱にて育てております🌱 冬期は軒下の奥にて養生し、カリシアたちは育苗箱表面からはほぼ姿を消しておりましたが、4月に入っておひさまの光にたっぷり当てて、雨ざらし管理をしています。 春の始まりの頃は、茎はヒョロヒョロで葉も頼りないほど小さく薄かったですが、今ではしっかりとした状態になりました。 これから更にぎゅっと締まり、肉厚になっていきます。 桜色カリシアは耐寒性は極めて弱いですが、耐暑性はとても強く、おひさまの光が大好きです。 今年も更に増やしていきたいと思います🌱 5枚目は、職場近くのツバメの巣になります。 例年、同じ場所でひなを育てる姿を見てきました。 今年の4月に巣を見た時は、親鳥が見えていましたが、GW明けに再び見上げますと、無惨にも巣が落ちていました😭 どうなるのか気がかりでたまりませんでしたが、少し経ちました頃、すぐ向かいの建物からビュンビュン飛ぶツバメを発見!! 楽しみに毎週巣を見上げていたところ、昨日、今季初のツバメの赤ちゃんを確認することができました😂  とっても可愛かったです💕 初夏のこの時期、早朝に窓を開けますとたくさんの鳥たちが合唱をしています。 日中はエアコンに頼る生活ですが、朝のひととき、少しの間のヒンヤリとした空気と共に鳥のさえずりで癒やされています🌿
いいね済み
136
いいね済み
アメジストセージ
雨上がり、樹木の葉が艶めき活き活きとしています🌿 我が家では、冬の間、庭から姿をほぼ消しておりました苗たちが復活し始めています。 ◇1.2枚目→トラディスカンチア ラベンダー ◇3枚目→桜色カリシア ◇4枚目→マジカルキューティー(ポーチュラカ) 1.2.3枚目の苗たちは寒さに弱く、冬季は軒下に置き、夜間は段ボールに入れておりました。 春先から例年の置き場所に置いています。 3枚目の桜色カリシアは6型育苗箱で育てています。 冬季は育苗箱一面、弱ってほぼ消えてしまいましたが、見事に復活してくれました😆 3月終わりに培養土を足して、そのまま庭に出し、日当たりの良い場所で雨ざらしにしています。 寒さには弱いですが、夏の直射にも負けないほどの耐暑性があります。 おひさまにしっかりと当てますと、これからキュッと締まった肉厚の葉になっていきます。 また、増えました苗はカット挿しが容易なので庭のあちこちで更に増やしていくことが出来ます。 4枚目のマジカルキューティーは、我が家の環境では冬越しは難しいと割り切り、毎年春に1苗お迎えしております。 今日紹介しました品種たちは、冬にはほぼ消えてしまいますが、晩秋までの間、今年も大切に見守ります🌱
766件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部