warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
富士山周辺の一覧
投稿数
116枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
189
まこちゃん
コウヤボウキ(高野箒)キク科コウヤボウキ属 コウヤボウキがもう咲きだしてました。 1⃣ 濃いピンクのお花 2⃣ 濃いピンクのお花の上にバッタがいます。 3⃣ オレンジのお花 4⃣ 蕾も可愛いです。 5⃣ 10月中旬にしてはかなり咲いてます。 今年伸びた枝先に、白いリボンを束ねたような優美な頭花を1個つけます。小さな花が13個ほど集まっていて、1個の花は細長い筒状で5つに深く裂け、裂片が反り返っています。9月下旬から11月上旬に咲き、頭花の直径は約2cmです。 落葉低木で高さ60~90cm。今年伸びた枝には丸みのある葉が互生し、2年目の枝には節毎にやや長い葉が3~5枚集まってつきます。枝は2年で枯れます。 関東地方より西に分布し、山のやや乾いた所に生えます 🏷 金曜日の蕾たち
199
まこちゃん
ホトトギス(杜鵑草)ユリ科ホトトギス属 1⃣2⃣ 駐車場の近くに可愛いお花が咲いていました 3⃣ ヤマホトトギス(ユリ科ホトトギス属) 花被片が水平に開いてますが、しっかり反り返った後 に花柱を守るように花びらを上に閉じると教えていただ きました。 4⃣5⃣ ヤマホトトギス(ユリ科ホトトギス属) 昨年は ヤマジのホトトギスと思ったのですがヤマホトト ギスのようです。 茎の毛も少なめです。 花被片もそり返ってます。
98
eri
白いフジアザミとピンクのフジアザミ 先日、籠坂峠から大洞山と山中湖の山を縦走した時に見た鉄砲木の頭にあった白いフジアザミ ピンクのはいつもの三つ峠で見た物 どっちもモサモサ😅💦
180
まこちゃん
セキヤノアキチョウジ(関屋の秋丁字)シソ科ヤマハッカ属 まだ咲きだしたばかりのセキヤノアキチョウジ。 あと2週間後に来れば満開かな〜 葉は対生し、長さ5~15㎝の長楕円形で先が長く尖り、短い葉柄がある。茎頂の総状花序に多数の花を片側に向けてつける。花は長さ約20㎜、幅5~6㎜の唇形花、花柄は長さ10~25㎜と長く、無毛。萼は小さく、5個の萼歯が尖る。果実は4分果。分果は長さ1.5~2㎜。 似ているアキチョウジは花柄が長さが10㎜以下と短く、萼の先が鈍い。 🏷 金曜日の蕾たち
160
まこちゃん
キバナアキギリ(黄花秋桐)シソ科アキギリ属 近くのお山を歩いて、キバナアキギリの群生に出会いました。 自生のお花を見るのは初めてです。 とっても綺麗な黄色いお花です。 本州・四国・九州に分布する多年草。丘陵地帯から山地にかけての、明るい夏緑広葉樹林や林縁などに生育し、適潤地からやや湿った場所に生育することが多い。初秋の山歩きでは、谷沿いの道ばたなどでよく出会う植物の一つである。短い地下茎があり、群生することが多い。茎は四角形で高さ20~40cm、毛が多い。葉は対生して長い柄があり、三角状ほこ型で長さ5~10cm。葉柄には毛が多く、葉の両面、特に脈上に毛が多い。 花は8月から10月にかけて咲き、淡黄色。顎の脈上には開出毛が目立ち、花冠は長く伸びて2.5~3.5cm、有毛。長く伸びた雌しべは暗紫色で先端は2つに分かれている。
203
まこちゃん
今日のお花 ゲンノショウコ 1⃣ ニコイチさん 2⃣ 近くのお山に赤いゲンノショウコがたくさん咲きます。 3⃣ 層雲峡で見たお花は桜のように切れ込みが入ってました。 イチゲフウロと教えていただきました。 4⃣ 花弁が7枚、珍しいです。 5⃣ 紅白コラージュです。 ↖ 白 ↙ ピンク → 赤
198
まこちゃん
ホソバシュロソウ(細葉棕櫚草)シュロソウ科シュロソウ属 近くの山の公園と富士山周辺の山にホソバシュロソウが咲いてました。 地味な色、ユニークな形のお花です。 ここでは少し緑かかったお花も咲きます。 草丈150cmくらいありました。 ホソバシュロソウの花は、直径1~1.5センチで、雌蕊のない雄花と雌蕊のある両性花が混じるそうです。 両性花は、6枚の花被片(外花被片3枚と内花被片3枚)、6本の雄蕊、1本の雌蕊があります
167
まこちゃん
サンショウ(山椒)ミカン科サンショウ属 サンショウの実が真っ赤になって綺麗です。 5⃣ 6月15日はまだ緑の実でした。 場所を覚えたので来年はお花をに会いたいです。 山地の雑木林などに自生し、和食料理に添えられる若葉は食材として木の芽とも呼ばれる。雄株と雌株が別々であり、春に葉のわきに黄緑色の花を咲かせ、雌株のみ実をつける。葉と雄花、球果に独特な香りを有し、香辛料として使われる。 🏷 真っ赤な火曜日
188
まこちゃん
ツリガネニンジン(釣鐘人参 )キキョウ科ツリガネニンジン属 雨の影響でスケルトンになったツリガネニンジンを見つけました。 1番下の子だけ透明になってました。 5⃣ ツリガネニンジンの果実ができてました。 ツリガネニンジンは北海道から本州、四国、琉球諸島まで広く分布する多年草です。花は釣り鐘形で下向きに咲き、花柱が花冠からわずかに突き出ています。直立した茎を折ると白い乳液が出るのが特徴です。若芽は山菜料理の横綱格と言われるほど美味しいそうです。 和名は、その釣鐘型の花と、漢方薬の朝鮮人参の太い根に似ているところから名付けられたと言われています
203
まこちゃん
今日のお花 リンドウ 今年の夏はイロイロなリンドウを見ることができました。 1⃣ エゾリンドウ 入笠山 9月13日 とっても素敵な色でした。 2⃣ ← エゾオヤマリンドウ →エゾオヤマリンドウ(白花)黒岳 9月4日 3⃣ シロバナエゾリンドウ 六花の森 9月6日 4⃣ タテヤマリンドウ 八方尾根 7月20日 蕾のクルクルが可愛い〜 5⃣ ツルリンドウ 富士山周辺 9月 1日
172
まこちゃん
ノダケ(野竹)セリ科シシウド属 1⃣ ノダケのお花が咲いてました。 2⃣ 150cmくらいあります。 3⃣ 180cmくらいありそうです。 4⃣ お花をマクロで撮りました。 雄しべが伸びている雄性期の花 5⃣ 少し離れた場所に咲き始めの蕾がありました。 ノダケは東北以南の湿った草原に生育する、草丈1mを超える大型の多年草。 セリ科の植物ですので花は散形花序となり茎の上部に大きく開きますが,暗紫色の小さな花なのであまり目立ちません。それよりも,葉柄が基部で大きく膨らみ茎を抱いて葉鞘をつくっているのが特徴的です。上の方では葉鞘がやや紫色を帯びることが多いので遠くからでもわかる場合があります。葉は羽状複葉となり,小葉はさらに深裂しています
175
まこちゃん
ツルニンジン(蔓人参)キキョウ科ツルニンジン属 8月に蕾を見つけて、咲くのを待ってました。 昨日やっと見に行ってきました。 咲いてましたよ〜 1⃣ お花の中をアップで 2⃣ お花の横向き 3⃣ たくさん蕾があります 4⃣ ほっぺにえくぼ 可愛い〜 5⃣ 真ん中右下に花冠が落ちた後、こらから実ができます。 山地の林の中に自生するつる性の多年草。葉は薄く下面は緑白色で互生するが枝の先では三~四枚輪生する。七~八月頃に鐘形の花をつけ内面に紫褐色の斑点がある。この斑点を老人斑に見立てて別名ジイソブと呼び、似た物にバアソブと呼ばれるものがある。 茎や葉を切ると白い乳液が出て大変臭い。ツルニンジンの名は根がチョウセンニンジンのようで、茎はつるになるからと言われている 🏷 金曜日の蕾たち
139
まこちゃん
今日のお花 キク 1⃣ サガギク(嵯峨菊)昨年12月京都大原で出会いました。 2⃣ ドーム菊 昨年11月近くの山に行く途中に咲いてました。 3⃣4⃣カラフルな色に染められた菊 3月30日
193
まこちゃん
今日のお花 アカネ 富士山麓に咲いていたアカネ 8月15日 5⃣ 昨年12月7日 可愛い実がなってました。
177
まこちゃん
シュウブンソウ(秋分草)キク科シオン属 花友さんの投稿で知ったお花、昨日お山を歩いていて会うことができました。 お花の付き方が変わっているので気がつきました。 小さいお花ですがマクロで覗くと可愛いです。 お花は5mmくらいです。 シュウブンソウは関東以西の本州・四国・九州・琉球、朝鮮南部・中国・東南アジアなどの暖温帯から熱帯に分布する多年草。 温暖な地域の山道沿いなどに生育する。 茎は直立し、高さ50cm前後のところから数本の枝に分枝して広がる特異な姿である。枝は長さ80cm近くになることもある
224
まこちゃん
アレチヌスビトハギ(荒れ地盗人萩)マメ科シバハギ属の多年草、北アメリカ原産の帰化植物 花が終わったあとには服にくっつく「引っ付き虫」の実ができます。 手ぬぐいに頬かむりと地下足袋姿の古風な泥棒が爪先で忍び歩く姿を想像します。 足跡👣がヌスビトハギの実の形に似てます。 🏷 木曜日は桃色
226
まこちゃん
今年もボタンヅルとセニンソウを見ることができました。 ボタンヅル(牡丹蔓)キンポウゲ科センニンソウ属 蕾の先が丸い 小葉に切れ込みがあり不揃いの鋸葉 ボタンヅルは雄蕊が萼片と同じか少し長い ボタンヅルは花色がややクリーム色で僅かに小さい センニンソウ(仙人草)キンポウゲ科センニンソウ属 蕾の先が尖ってる 葉は全縁で先は尖り卵状楕円形 センニンソウは雄しべが萼片より短い センニンソウは果実に白い毛がありこれを仙人のヒゲに見立てた。 🏷 白い水曜日♡ 🏷 白い貴婦人
183
まこちゃん
ベニバナボロギク(紅花襤褸菊)キク科ベニバナボロギク属 近くのお山のベニバナボロギクが咲いてました。 1.5mくらいありました。 フワフワ綿毛も綺麗でした。 アフリカ原産。茎は上部でよく分枝し、高さ30〜70cmになる。葉は互生し、長さ10〜20cmの倒卵状長楕円形。下部の葉は不規則に羽状に裂ける。花序は先が垂れ、下向きに頭花をつける、頭花は全て細い筒状花からなり、花冠の上部はレンガ色、下部は白色。花柱は2裂し、裂片はしばらくするとクルリと巻く。総苞は長さ約1cmで、総苞内片はきれいに1列に並び、外片はごく小さい。花期は8〜10月。 🏷 真っ赤な火曜日
173
まこちゃん
ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)ヤマゴボウ属 別名はアメリカヤマゴボウ アメリカ原産で、草丈が2メートルにも達するとても大きな多年草です。日本には明治時代に渡来し、現在は空き地などではびこっています。なおヨーロッパでは、庭のアクセントとして、園芸用に栽培されています。 全体に強い毒がありますが、「山牛蒡」の名から、山菜を連想させるため、誤食事故が後を絶たないそうです。 1⃣ お花が咲いてました。 7月18日 2⃣ そろそろ緑の実ができてきました。 3⃣ 緑の実と黒い実 8月14日 4⃣ 半分黒い実が落ちてしまったのでしょうか。 5⃣ 全体的に見てみました。 🏷 真っ赤な火曜日
208
まこちゃん
ツルリンドウ(蔓竜胆)リンドウ科ツルリンドウ属 昨年赤い実をいくつも見つけているので、そろそろお花が咲いてると思い探しました。 草がワサワサしていて、なかなか見つかりません。 やっと蕾を見つけ写真を撮っていると、なんと隣にお花がひとつだけ咲いていました。 見れて良かった〜。 薄〜い紫色、3cmと思っていたより大きめの花を付けてました。 蕾はたくさんついてました。 5⃣は昨年の実です。 葉は対生し、3本の主脈が目立ちます。 花期は8〜10月。葉腋に淡紫色の鐘状の5裂した花をつけます。 果実は液果で、枯れ残った花冠の上に突き出し紅紫色に熟します。
192
まこちゃん
1⃣2⃣ キンミズヒキ(金水引 )バラ科キンミズヒキ属 3⃣4⃣ ヒメキンミズヒキ(姫金水引)バラ科 キンミズヒキ属 5⃣ 小さくて見にくいですが、たくさんのヒメキンミズヒキが咲いてます。 同じお山でキンミズヒキとヒメキンミズヒキに会えましたので違いをくらべてみました。 花の大きさ:キンミズヒキの花径は8〜11mm、ヒメキンミズヒキの花径は5〜7mm 雄しべの数:キンミズヒキの雄しべは10~13本、ヒメキンミズヒキの雄しべは5~8本 葉の形:キンミズヒキの葉は尖っているのに対し、ヒメキンミズヒキの葉は丸みを帯びている 全体的な大きさ、ヒメキンミズヒキはキンミズヒキよりも全体に小型です 🏷 月曜日にビタミンカラー
217
まこちゃん
今日のお花 キツネノカミソリ 1⃣ 神社に群生していたキツネノカミソリ 山宮浅間神社 8月15日 2⃣3⃣ お山に群生していたキツネノカミソリ 8月14日 4⃣ 山の公園のキツネのカミソリ 8月7日に見たお花、果実ができてました。8月14日 5⃣ タヌキノカミソリ(ヒガンバナ科ヒガンバナ属) キツネノカミソリと同じ仲間です。8月18日
212
まこちゃん
オオバノトンボソウ(大葉の蜻蛉草)ラン科ツレサギソウ属 お山の林の間に生えてました。 30cmくらいの高さでした。 オオバノトンボソウと教えていただきました。 7月18日
242
まこちゃん
ゲンノショウコ(現の証拠)フウロソウ科フウロソウ属 近くのお山で濃いピンクのお花が咲いていました。 シロバナも同時に見れました。 1⃣ 紅白のゲンノショウコ 2⃣ 真っ赤なゲンノショウコ、マクロで撮りました。 3⃣ 真っ赤なゲンノショウコ 1.5cmくらいです。 自家受粉を避けるため、雌雄異熟、雄蕊先熟の仕組みを持 ってます。 4⃣ 雌しべの柱頭は開いて活性期に入ります。 雄しべはまだ枯れずに残っていて両性期です。 5⃣ 右 残り5個の葯が開く、柱頭は閉じている、雄性期 左 葯は取れて、柱頭が5つに平開する、雌性期 日本各地の原野に生育する多年生草本植物です。夏から秋にかけて白色から紅紫色の花をつけます。東日本では白色から淡紅色,西日本では淡紅色から紅紫色の株が多いようです。 果実は長いくちばし状となり,熟すと下部から5つに開裂し,丸い種子をはじき飛ばします。 和名は,薬用効果が確実に現れることから「現の証拠」なのだそうです。また弾けた後の果実の形が,御輿の屋根に飾られる装飾品に似ていることから,ミコシグサの別名もあります
前へ
1
2
3
4
5
…
5
次へ
116
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部