警告

warning

注意

error

成功

success

information

まこちゃんさんのお出かけ先,冬芽葉痕クイズだよ!,落葉低木の投稿画像

2025/01/21
❄クイズ冬芽葉痕❄

最近花友さんも投稿してました。
答えは5文字です。

後の方の為〇〇〇〇〇でお答え下さい。

ヒントは4月に葉っぱにちょこんとお花が咲くんですよ。
2025/01/21
まこちゃんおはようございます😊

葉っぱにチョコンとのヒントでハ○○○○゙でしょうか😄

今日は同時にクイズでしたね😅
2025/01/21
おはようございます♪

わ!嬉しい!
◯◯◯◯◯゛
そう、そう、緑の枝で、先がビヨンビヨン、曲がる、これです。
見せてくださってありがとうございます♪
2025/01/21
@saki(咲) さん
おはようございますᗢᕡᓗ゜

今日は冬芽葉痕クイズでお揃いでしたね。

答えは多分正解です。
面白い冬芽でした。
(🌼❛ ֊ ❛„)
2025/01/21
おはようございます♪
◯◯◯◯◯゛だったら、昨年、雄花、雌花の両方を見ることができました♪
2025/01/21
@なとぷー さん
おはようございますᗢᕡᓗ゜

昨年お花が咲いてたところに少しだけ木が残ってました。😄
なとぷーさんの投稿見ていたので、すぐこれで間違いないと思いました。
こちらこそありがとうございます。
(🌼❛ ֊ ❛„)
2025/01/21
@♬ちぃ さん
おはようございますᗢᕡᓗ゜

多分正解です。
この場所家の近くなので、雄雌のお💚花から黒い実🖤まで見れます。
何度見ても面白いお花ですよね。
いつもぁりがとッ
*(\ (\ ♡
(ᴗ͈ˬᴗ͈⸝⸝)ペコ
2025/01/21
(´+з×`)ノ降参
2025/01/21
@ネコ-2 さん
おはようございますᗢᕡᓗ゜

ご参加꒰ ⑅•ᴗ• ꒱°ぁㇼゕ̎とーෆෆ
答えは夜に発表しますのでお楽しみに🥰
2025/01/21
おはようございます
今日もわかりません、連敗街道まっしぐら🤣🤣🤣
2025/01/21
@ヤマタカ さん
おはようございますᗢᕡᓗ゜

冬芽葉痕だけでは、スペシャリストでないとわからないと思います。😅
私もガイドブックを買って、ネット検索🔍から調べます。😄
この冬芽葉痕はお花を見てるのでわかりました。

答えは後ほど。
꒰ ⑅•ᴗ• ꒱°ぁㇼゕ̎とーෆෆ
2025/01/21
おはようございます☀

ずっとヒントから考えてました!
💡◯◯◯◯◯“🛶かな…?
2025/01/21
@あ~23 さん
(﹡˙˘˙)ぉはょ♡

多分正解です。
答えは後ほど。
(🌼❛ ֊ ❛„)
2025/01/21
まこちゃん、おはようございます🥰

わぁ〜私が見た子と同じだわ〜🥰💕🎶

枝が緑色なのよね。
この子の花芽はどうなってるのだろう🤔
って思いませんか⁇😅

ハ〇〇〇〇"ですね🥰💕🎶
2025/01/21
おはようございます♪

ハ○○○ダかしら?
去年見ました!
黒い実が見れなかったのが残念です😊
2025/01/21
こんにちは
枝に棘はなく、自立する木。枝先は極太ではない。冬芽は互生。芽鱗が見える。枝先は中細。芽鱗は4枚以下。維管束痕は1個。
冬芽は卵形から短い水滴形。見える芽鱗は2〜3枚。枝は緑色から紫色がかった緑色。無毛。葉痕、維管束痕は大きい。花は葉の表面中央につく。
みなさんのコメントにあった
ハから類推して
〇〇〇〇〇〝
冬芽からはわかりませんでした。
2025/01/21
こんにちは╰(*´︶`*)╯♡

葉っぱにちょこんとで分かったような?
○○○カ○"でしょうか🤔
2025/01/21
@yoyo さん
ヾ( ´ω`)ノ゙こんにちは〜

多分正解です。🥰
yoyoさんのを見てたから、すぐわかりましたよ。
花芽🌱色んなの見てるから思わなかった。
5⃣が変わってるな?と思いました。
(🌼❛ ֊ ❛„)
2025/01/21
@きゅう さん
ヾ( ´ω`)ノ゙こんにちは〜

多分正解です。🥰
近くにないとお花、緑💚の実、黒い🖤実と見れないですね。
いつもご参加꒰ ⑅•ᴗ• ꒱°ぁㇼゕ̎とーෆෆ
2025/01/21
@なでしこ さん
ヾ( ´ω`)ノ゙こんにちは〜

ハイ、正解です。🥰
面白いお花ですよね。
いつもぁりがとッ
*(\ (\ ♡
(ᴗ͈ˬᴗ͈⸝⸝)ペコ
2025/01/21
@ラスカル さん
ヾ( ´ω`)ノ゙こんにちは〜

詳しい説明ありがとうございます。🥰
答えは多分正解です。
冬芽葉痕、面白いですね。

早速クイズに参加してくださってありがとうございます。
(🌼❛ ֊ ❛„)
2025/01/21
@まこちゃん 🥰

まこちゃんの方が冬芽が育ってるみたいね👍💕🎶
⑤picの子も冬芽がだいぶ吹き出てる〜🥰🎶
やっぱり、そちらの方が暖かいからかしら🤔💕🎶

今日も桜が咲く頃みたいな暖かさ✨🎶
冬芽・葉痕を楽しむのも、後わずかになってしまうかしらね🤔
2025/01/21
@yoyo さん
ヾ( ´ω`)ノ゙こんにちは〜

まだまだ冬芽葉痕ありますよ。🥰
昨日ちょっと歩いて5種類くらい撮ってきました。

わぁ〜い🙌🏻✨
さっき不燃ごみの集積場の公園の河津桜🌸3つ咲いてるの見つけました。
ゴミ捨てに行って良かったです。
(🌼❛ ֊ ❛„)
2025/01/21
@まこちゃん 🥰

私も出し惜しみしないで放出しなくちゃ〜😅💦

こんなに暖かいから、カワヅザクラ咲いちゃうわね〜🌸🎶

我が家のコウメも咲き始めましたよ〜✨🌸🎶
2025/01/21
❄クイズ冬芽葉痕❄に参加くださった皆様

答えは"ハナイカダ"です。
全員正解でした。
ありがとうございました。m(_ _)m
2025/01/21
@まこちゃん ✌🤟花筏は葉っぱに出来るものだと思っていたが木の名前だったのですね?
2025/01/21
@まこちゃん さん
ありがとうございました。
🔰には難しかったです。
2025/01/21
@ラスカル さん
Ⴛ̅̀⊃かれㄜまՇ”ਭ

ラスカルさんとっても熱心に勉強されてるので、あっという間に覚えられると思います。😄
冬芽葉痕仲間が増えて嬉しいです。🥰
また明日も꒰ *ᴗˬᴗ ꒱⁾⁾⁾ヨロシクデス〜ෆ⃛
2025/01/21
@ネコ-2 さん

ハナイカダ(花筏)ハナイカダ科]ハナイカダ属に属する落葉低木です。
北海道南部以南の森林に自生するようです。
葉の上に花が咲くのが特徴です。
やわらかな葉は山菜として利用できるそうですよ。🥰
2025/01/21
@まこちゃん ✌😅木その物が筏なんやね葉っぱだけかと思ってた花筏も葉っぱに依り1つや2つのが有るね
2025/01/21
@ネコ-2 さん

春になったらお花投稿しますね。
雄花と雌花で違うんですよ。🥰
2025/01/21
@まこちゃん ✌🤟ソレか⁉️違うの見たよ
2025/01/22
@まこちゃん さん
ありがとうございます。
おやすみなさい😴

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
8
2025/02/23

日記 2025年2月〜

HRVは自律神経の交感神経と副交感神経のバランスを示す指標。fitbitがやたらと休めと言ってくるのは、この数値が低いからかも。
いいね済み
17
2025/02/22

No.358 とちぎ花センター 2025/02/16②

花ちゃんドーム(温室)以外を見て廻ろう🚶‍♀️
いいね済み
39
2025/02/21

No.5 第51回 筑波山梅まつり前に行ってみた 2024/02/09

筑波山梅まつり期間は、2024/02/17~03/17
自然が大好き、お花が大好きです。🍀😌🍀

場所

キーワード

植物