警告

warning

注意

error

成功

success

information

まこちゃんさんのお出かけ先,アオツヅラフジ,アオツヅラフジの実の投稿画像

2025/01/25

今日はクイズではありませんが、1⃣〜3⃣の冬芽葉痕でわかりましたか?
とっても可愛い子いましたよ。
まだ綺麗な実が残っていたのでこれでわかりますね。


アオツヅラフジ(青葛藤)ツヅラフジ科アオツヅラフジ属
別名、カミエビ


アオツヅラフジの開花は6~8月。葉の付け根から伸びた花茎に、クリーム色をした小さな花が円錐状に集まって咲く。雌雄異株で雌株には雌花が、雄株には雄花が咲くが、いづれも直径3ミリほどで、花弁と萼が6個ずつある。

雌花の後にできる果実は直径6~7ミリの球形で、ブドウのような房状になる。水分が多く、熟すと濃い藍色となって表面に粉を吹く。食用となるエビヅルやサンカクヅルに似ているがアオツヅラフジの果実は有毒であり、誤飲すると腎不全、呼吸中枢麻痺、心臓麻痺など重篤な症状を引き起こします
2025/01/25
まこちゃんおはようございます😊

アオツヅラフジの冬芽葉痕可愛いですね🥰

アオツヅラフジも木本だったのですね😂

いろいろな冬芽を見せて下さるまこちゃんに感動、ありがとうございます🥰
2025/01/25
@saki(咲) さん
(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ꕤおはよーꕤ

この冬芽葉痕はかしさんが投稿していて、「アオツヅラフジにもあるんだ」と思ってました。
実🔵がなってないとツルがわからないので、グットタイミングでした。
モフモフのお髭のお爺さんのようで、可愛いかったです。
꒰ ⑅•ᴗ• ꒱°ぁㇼゕ̎とーෆෆ
2025/01/25
まこちゃん🥰こんにちは💕🎶

アオツヅラフジに出会いたいと思っていて、なかなか出会えないでいます😰💦

まだ実が残っているのですね🔵✨🎶

どこへ行ったら会えるのかなぁ〜🤔💕🎶
2025/01/25
こんにちは😃
アオツヅラフジの冬芽ってちっちゃなネコヤナギみたいなの?可愛いね💕
2025/01/25
まこちゃん♡︎ʾʾ

こんにちは♪
アオツヅラフジの冬芽葉痕は私も緑のまとめ冬芽葉痕のNo.1に入れてあるから、ふむふむ👍と見せていただきました♪
昨年冬芽葉痕を撮り溜めてNO.3の緑のまとめを作ろうと思いつつ放置です。
あ〜まとめ作るのも面倒なんだけど、作っておけば、良い記録になるよね〜
2025/01/25
@yoyo さん
ヾ( ´ω`)ノ゙こんにちは〜

少し湿った場所ですね。🥰
あるところにはあるんですが、探すとなると見つからないこと多いです。
(🌼❛ ֊ ❛„)
2025/01/25
@ペロ ちゃん
ヾ( ´ω`)ノ゙こんにちは〜

この子たち可愛いよね。
すっごく小さいですよ、
(🌼❛ ֊ ❛„)
2025/01/25
@なる さん
ヾ( ´ω`)ノ゙こんにちは〜

かしさんとなるさんの投稿見てました。🥰
青💙い実がなってたので、すぐ見つかりました。
まとめ作るの時間かかりますよね。
Fightᵎᵎ(๑'ᴗ'๑)و⚑
2025/01/25
@まこちゃん ♡︎ʾʾ

うわ〜見てくださってたのね!
ありがとうございます♪
最近スマホ、パソコンと見てるとお目々疲れてしまってダメね〜
2025/01/25
@まこちゃん 🥰

一度見つければ、どんな子か分かるので
次からは見つけやすくなるんでしょうね🤔🎶

今年も目標のひとつです👍💕🎶
2025/01/25
フォローありがとう(^人^)
よろしくお願いします
2025/01/25
@tomo さん
ヾ( ´ω`)ノ゙こんにちは〜

こちらこそ宜しくお願い致します。
(🌼❛ ֊ ❛„)
2025/01/29
ふさふさの冬芽葉痕が可愛いですね😍✨
アオツヅラフジ、まだ出会えてないので今年こそは!と探してみます☺️✨
2025/01/29
@ぽぽちゅー さん
ヾ( ´ω`)ノ゙こんにちは〜

お花は地味ですが、ぶどう🍇のような実、綺麗ですよ。
冬芽葉痕、も以外に面白い形してました。
今度見つかるといいですね。
(🌼❛ ֊ ❛„)

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
8
2025/02/23

日記 2025年2月〜

HRVは自律神経の交感神経と副交感神経のバランスを示す指標。fitbitがやたらと休めと言ってくるのは、この数値が低いからかも。
いいね済み
17
2025/02/22

No.358 とちぎ花センター 2025/02/16②

花ちゃんドーム(温室)以外を見て廻ろう🚶‍♀️
いいね済み
39
2025/02/21

No.5 第51回 筑波山梅まつり前に行ってみた 2024/02/09

筑波山梅まつり期間は、2024/02/17~03/17
自然が大好き、お花が大好きです。🍀😌🍀

場所

キーワード

植物