warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
赤い実シリーズ(ま)の一覧
投稿数
105枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
805
真理
ヤブコウジ ヒカゲノカズラ 本日1月10日は初卯の日₍ᐢ. ֑ .ᐡ₎ .ᐟ 卯杖で地面を叩いて悪鬼を追い払う神事があり、上賀茂神社ではウツギの枝にヒカゲノカズラを巻き、ヤブコウジを刺したものが卯杖として使われるのだという🟢🔴 庭の一角は環境が良いのか、ヤブコウジが地下茎で年々増えているけれど、日当たりの良い場所の葉は緑が薄い‥ ヒカゲノカズラの胞子嚢穂が上がってくるのは初夏で、今の時期は地を這っている🟩
927
真理
マンリョウ 裏の林の木陰で一人生えした株はよく育っていて、庭の鉢植えもよく色付いたので、松の内は門扉の前に移動させてウェルカムフラワー?に昇格🔴 葉は波状の鋸歯で、間に丸い線体があって、葉粒菌と共生している💚8日は葉っぱの発表会🏷 頂芽は披針形で葉や茎と同じように焦げ茶色の点🟤維管束痕は1個、側芽は半球状(ᯅ̈ ) お寺の林のシロミノマンリョウも見るたびに増えているような気がする♬
818
真理
トベラ 黄色く熟した実は3つに割れて、中には赤い種がギッシリと詰まっている 真っ赤な火曜日🏷🔴 ベタベタとした透明な粘液に包まれているこの赤い種は、たとえば果肉を食べに来た鳥のくちばしなどに引っ付いて、鳥は他の場所で何かにくちばしをこすり付けて取ろうとして‥ そんな形で運ばれるのだろう(*´`*) 葉縁は裏側へ巻いていて、中脈は白く目立ち、晴れた空に網目が透けてそびえている💚
858
真理
ツルアリドオシ 「千両 万両 有り通し」 お金がいつもある♫目出度い!ということで、アリドオシは一両🧧 そのアリドオシに花も葉も実も似ていて、ツル性なのがツルアリドオシで、一応 目出度い♫ 赤い実には花の萼片の痕が2つの穴として残っている⭕(2、3枚目) 茎に鋭い棘を持ち、「小さなアリでも刺し貫く」というのがアリドオシが一両と名付けられた由来の一つらしく 本来の意味からすると棘のないツルアリドオシは一両ではないのですけれど🔴(´•᎑•`)(1、4枚目)
901
真理
ミヤマシキミ 億両 Skimmia japonica 縁起の良い植物で一番高額な億両という名前をいただいているのは、この赤い実が大きいからやね🔴 毒があるからシカも避ける、というけれど、バキッと取られた痕があるのは鳥かな?(2枚目) 雌雄異株で、雄花の蕾は赤っぽくて密に盛り上がり(3、4枚目)、雌花の蕾は白っぽくて小さめの塊(5枚目) 園芸品種のスキミアがミヤマシキミとして売られていると、ちょっと違和感があるけれど、ともあれ林の中では4月頃までこの状態が続く 木曜日は木🏷,,Ծ‸Ծ,,
867
真理
サネカズラ 赤く膨らんだ花床の周りに小さな実がみっしりと付く集合果🔴もちろん子房全てが膨らむわけでもないし、途中で落ちることもあるからきれいな形じゃないこともある‥ でも、食べた跡があっても丸裸にはならないことがあるのはどういうことだろう? メジロサイズだと丸飲みするには大きいのでチョイチョイと啄むのだろうけれど、後で食べに来ないの? 常緑性の葉は赤くなることもあって、これは糖分の濃度を上げて寒さ対策をしているのだろう🟩(3、4枚目) つるは左肩上がりS巻きの つる巻き月曜日🏷(5枚目)
876
真理
センリョウ もういくつ寝ると〜♪縁起物ですねぇ🔴🟢濃緑の葉は十字対生、先端は尖り基部は楔形💚 葉縁には、尖った粗いギザギザがあります༄༅ 実の頂部に見える黒い点は雌しべの柱頭の痕🟡 この写真にはよく写っていないけれど、横側には雄しべの痕が残ります(*´`*)(3枚目) 葉の基部は茎を抱いていて、葉が落ちると節になっています🟩(4枚目) 林に自生すると聞くが、実際に出会えるのは寺社や公園などに植栽されたもので、スギの根元のさり気ないキミノセンリョウも植えたものかな?🟡
853
真理
ヒヨドリジョウゴ 枯野に残る色とりどりの実は、まるで終わってしまったクリスマスの飾りのようだ🟢🟠 熟した実の萼の裂片は反り返っている🔴(2枚目) つる性ではあるけれど、巻き方向が決まっていない💚 春の葉はトマトのように裂けるけれど、冬の葉は全縁だなぁ(3、4枚目) 熟した実の皮は簡単に破れて、赤い汁と一緒に周りに翼のある種が飛び出してきた🔴(5枚目)
876
真理
ヤバネヒイラギモチ シナヒイラギ チャイニーズホーリー 名の通り矢羽の形をしたヒイラギモチ🟩 セイヨウヒイラギ(イングリッシュホーリー、クリスマスホーリー)、アメリカヒイラギ(アメリカンホーリー)と並んで、アジアはこれで決まり(^_-) なんか3種ごちゃまぜになってるからクリスマスホーリーのキーワード🏷も付けときます(*´`*) 🎄🎅🎄🧦°.🎄🎁°.🎄🧦°. 素敵な1日をお過ごし下さい
864
真理
ツルウメモドキ 真っ赤な仮種皮に包まれた実が顔を出した 月曜日にビタミンカラー🏷 黄色く熟した実は3つに裂けて、赤い仮種皮は更に3つに裂け、種がのぞいているものもある⭕ 先端に花柱が突起としてツノのように残っている💛鳥が丸ごと飲み込んで散布される🔴(3枚目) 葉の周囲は鈍いギザギザがあって、内側に曲がっている(4枚目) 巻き方向は右肩上がりのZ巻(5枚目)
854
真理
アキグミ と ナワシログミ 林の縁にて出会う赤く熟した実は粉を吹いたようだ⭕ 冬芽は灰色と茶色の鱗状の毛がある (ノ)・ω・(ヾ)葉の裏は鱗片が密について銀白色に光って見える✨(2、3枚目) 同じグミ科でもナワシログミは今が花期で、ソバカスだらけ(*´`*) 実るのは初夏で半年ほどサイクルがずれている♫(4、5枚目)
905
真理
サルトリイバラ 4月の雌花は無事に赤い実となった🔴(1〜3枚目) 葉が着いた部分ごとにジグザグに折れ曲がって、茎にはカギ状のトゲ(。>_<。)巻き髭は托葉が変化したものらしい🌀 冬芽は枯れた托葉につつまれている🟤(4、5枚目) さて葉っぱである🟢岡山出身の夫はこの葉っぱにお餅を挟んで蒸してたんだそうですが、みなさまのところでは? 「柏の代用」という説もありますが、『食べ物を炊く(蒸す)際に使った様々な種類の大きな葉を「炊し葉」といい(中略)決して代用ではなく「炊葉餅」のひとつの形と考えるのが適当』(おかやまの植物事典) ⦿その一つが柏だったりサルトリイバラだったりらしいですよ! ⭕名前もね、「たたら餅」だったり「かから餅」だったり各地でさまざまですねぇ!また教えてくださいね♪ ₍₍ (ง ˙؎˙ )ว ⁾⁾
862
真理
ニシキギ 果実が割れて、仮種皮に包まれた種が現れた真っ赤な火曜日🏷🔴 カミソリの木の別名に違わず枝にはコルク質の翼が発達してバリバリ‼️(2枚目) 錦木と呼ばれる紅葉は早くも落ちて、冬芽が目を引くようになる (3、4、5枚目)
883
真理
赤い実 真っ赤な火曜日🏷ですね⭕夜来の雨が上がり、色づき始めた今朝の庭の赤🔴 ➀鉢植えの マンリョウ 色付き進行中 ②育ちの良い ナンテンの実は鳥が食んで減ってくる ➂勝手に生えてきた ヤブコウジ ➃石臼のものくばりに突っ込んだ ノイバラの実 ⑤ドウダンツツジに絡みつく サルトリイバラ トゲ!痛い⚠️
942
真理
ナツハゼ 酷暑の林縁☀️ 赤く色づいた房が重そうに垂れている🔴 ガクの跡が5弁の花びらのシルエットスタンプのようになっているのも興味深い💮 まだまだ酸っぱそうな あっ火曜日🏷️ 黒ずんで頃合いになった実と紅葉は、また別の機会に(^o^)
980
真理
ヘビイチゴ & ヤブヘビイチゴ、 クサイチゴ、モミジイチゴ 毎月15日はいちごの日🏷️ アイコンにしているのはヘビイチゴ(^o^) 花が咲いてはすぐに結実するので、この時期は花と実の両方に出会えます 山寺へ続く道で出会ったのは多分ヤブヘビイチゴ😃まだ実が出来てなかった(3枚目) 庭のクサイチゴも順調に⭕️(4枚目) モミジイチゴは熟しても赤くはなりませんね🟠(5枚目)
935
真理
マサキ キンマサキ 職場近くのマンション生垣にキンマサキ、紅色の実が4つに割れてオレンジ色のぷっくりとした種子が姿を現わす 月曜日にビタミンカラー🏷️ この仮種皮をめくれば白い種がいくつか出てくるだろうが、さすがに人様のものなので勝手なことは出来ません(・・;) 別の場所の生垣はバシッと剪定されていたが、そんなことには負けずに実は出来、新芽も伸びる 元気な月曜日❗️🏷️(2枚目)
825
真理
ツルリンドウ 山蔭にて、ずいぶん大きな赤いものが落ちているね?と近寄ってみると、これが当たりのツルリンドウの真っ赤な火曜日🏷️\(^^)/ 残存する花被に埋もれていた実は飛び出して、なお花柱をツンと伸ばしている🔴 地面近くに対生する冬葉からはまだ蔓は伸びず、このまま春を待つ(2枚目)
868
真理
ヒイラギモチ チャイニーズホーリー 節分ですね😃GSの今日の花はセツブンソウだけれど、公園等は別として自生地の公開期間はもう少し先のようです(・・;) ということで、ヒイラギに名前の似ているヒイラギモチに登場していただく(^-^ゞ 牧野富太郎先生は「クリスマスの飾りに使うこの葉を単に鋸葉の点だけに着目してヒイラギの仲間と誤り西洋産のヒイラギと呼んだもの。よい名ではない」てなことを仰られたようですm(__)m 確かにヒイラギはモクセイ科、ヒイラギモチはモチノキ科で、こちらクリスマスにピッタリのチャイニーズホーリー🔴 ただいま見事な実を付けておりますo(^o^)o
929
真理
トベラ 熟した実が3裂して粘液に包まれた種が顔をのぞかせている 真っ赤な火曜日🏷️ 名の由来にもなっているように、古くは節分にこの木の枝を扉に挟んだり刺したりして魔除けとしたと聞くが、今もそのような風習は残っているのだろうか?
903
真理
トキワサンザシ ピラカンサス このところ雨や曇の日が続くけれど、ご近所の庭先を鮮やかに彩る実に出会う 日曜ビタミンカラー♪🏷️ピラカンサスはタチバナモドキ、カザンデマリ、そしてトキワサンザシを含めた総称だそうな✨ タチバナモドキとは違ってトキワサンザシの葉の裏には毛がない ビューティフルサンデー🏷️
868
真理
ミヤマシキミ 億両 貨幣シリーズ?の締め括り 億両❇️その名にふさわしく大粒の赤い実が林を彩っている🔴 雌雄ともに蕾はまだ固く春が待たれる 金曜日の蕾たち🏷️ 雌花(2枚目、4枚目)よりも雄花(3枚目、5枚目)のほうが赤みを帯びて盛り上がりも大きいために、栽培種のスキミアには雄株が多いらしいが、雌雄揃ってこそ実を楽しむことが出来る縁起物(^^)
825
真理
ツルアリドオシ 一両と呼ばれるアリドオシによく似ているけれど、それと違って鋭いトゲはない🔴 花は2つ咲いてもひとつの子房につながっているので実は1つ(^^) えくぼのようにその2つの痕が残る(^^)どうしたわけか今年は出会うことが少ない…
886
真理
ヤブコウジ 十両 ありがたいことに鳥の落とし物は順調に増えている🟢 背丈が低くまた実の付きが少なくなるに従って貨幣価値も下がりこちらは十両と呼ばれるけれど、この時期にはやはり欠かせぬ縁起物だ🔴 柑子の古名は橘、藪柑子(ヤブコウジ)は別名山橘(ヤマタチバナ)として和歌に詠まれるそうな(^^)
前へ
1
2
3
4
5
…
5
次へ
105
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部