warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ムラサキベンケイソウ属の一覧
投稿数
132枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
59
manabe
この花もきれいでした。 オオベンケイソウ たでくうさんに教えて頂きました。
116
sora
*ムラサキベンケイソウ* *サラシナショウマ* *センニンソウ* *ハマナス* 自然の中に咲く静かな花達も美しいですね♡ センニンソウは別名ウマクワズ(馬食わず)、きれいな花ですが有毒なんですね。
77
manabe
優しい色のオオベンケイソウが咲いていました。 多肉植物
76
eye
【ムラサキベンケイソウ属 (セダム属) ミセバヤ 斑入り】 Hylotelephium sieboldii (Sweet ex Hook.) 英名 Siebold's stonecrop 和名 見せばや・玉緒(タマノヲ) 地元で斑入りのミセバヤに出会えず、 ついこちらでふざけて 「三重では絶滅危惧種になりましたwww」 と書き込んだところ、 同郷のフォロワーさんから 沢山の苗を分けていただきました 開封してみて、ビックリ🎁 こんなに鮮やかな斑なのですね 梅雨の合間の僅かな晴れを 見計らって、送って下さいました 素敵なご縁に感謝🌱🌱 他にも苗をいただいたので、 追々投稿させていただきますね ミヤビサン、アリガトウ (灬º‿º灬)♡
78
eye
【ムラサキベンケイソウ属 (セダム属) ミセバヤ】 Hylotelephium sieboldii (Sweet ex Hook.) 英名 Siebold's stonecrop 和名 見せばや・玉緒(タマノヲ) お客様からいただいたカット苗 ㊧上🌱裏側 ㊨下🌱表側 ( ・ω・)∩シツモーン どなたか名前を教えていただけますか 因みに人口知能の回答は 【ミセバヤ】でした 💠お礼💠 MM様に名前を教えていただきました 有難うございます(*˘︶˘*).。*♡ 「和名は「見せたい」という意味の古語が変形したもので、高野山の法師が詠んだ和歌にちなんでいるといわれている」 【Wikipedia】から抜粋 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%BB%E3%83%90%E3%83%A4 「故民部卿入道為村卿かたられしは、今世に見せはやといへるくさ〔鎮火の種〕をうへもてあそふ これはかの卿の父大納言為久卿の和哥の門弟に、吉野山の法師にてあなるか、奥山にて見侍りしくさとて、和哥をそへて贈りし そのうたの句に、君にみせばやとの詞あり これによりて、見せはやとなつけをくよし、為久卿の返事ありしを、たしかにみられけるとなむ」 【『閑窓自語』上巻 日本随筆大成 第2期 第8巻 296頁】から抜粋 古の歌人に謳われる多肉って、 きっとなかなか無いですよね (。・ω・。)ノ🌵
44
ははは
越中ミセバヤさんのお花さんは咲いたかな? う~ん全然変わらず…😺
63
ははは
縁取りピンクが可愛い越中ミセバヤさん。 丸いプランターの方が見映えが良いのですが 置く場所の関係で…🙀💦💦
34
ははは
越中ミセバヤさんの蕾ちゃん。 サイダーの泡玉みたいでピントが泡ない…ではなかった合わない…😄💧💧
41
manabe
多肉植物 ミセバヤ 丸い葉が美しい。秋に花が咲きます。 ベンケイソウ科 ムラサキベンケイソウ属 原産国 日本
114
manabe
我が家のミセバヤ(見せばや)の新芽が出てきました。
131
mikakoෆ̈
《ミセバヤ》 なぁーんかヤバい⁉️ これ紅葉なのかなぁ〜〜( ˘•ω•˘ ).。oஇ 新葉は出てるけど、前より葉数が少なくなってる‼️ やっちまったかなぁ…💦😩
105
りかちゃん
『黒葉のミセバヤ』もしくは『バートラムアンダーソン』 ずっと蕾でどんな色の花が咲くのか楽しみでした。日が当たるとこんな感じだけれど、そうでないと渋い。とにかく渋い…(๑•́ ₃•̀)l||l
107
きゃらめる©︎
ミセバヤ 名前の由来は高野山の法師が歌の師に「君に見せばや(見せたいものだ)」と文に添えておくったとか 長く垂れた花茎の先端に玉のように小花を咲かせることから「玉の緒(タマノオ)」の別名も 花言葉は『大切なあなた』『慎ましさ』
15
喫茶黒うさぎ
スペクタビレ(オオベンケイソウ) このピンクの花が咲く種はパープルフェイスと呼ばれるそうで、もっと淡い色の咲くオータムジョイなる品種もあるらしい。 欲しい…(´ω`)
165
Kasakoma
いまが満開かなぁ🌸*✲゚*🌸*✲゚*🌸
37
喫茶黒うさぎ
蕾がピンクになってきた!もうすぐかな?
103
みるく☆(りり㍉)
星形の小花がぎっしり集まってます🌠 そのまん中は、透き通ったウメ和菓子 みたい🍀😋 見たことあるようでないような、このお花の名前はナンでしょう❔➡️ミセバヤさんの仲間だそうです🎵弁慶とは〓丈夫さ増やしやすさiv/とても勉強になりました☺️
67
サンキュー多肉
今日は少し思い出のある多肉の話(❁´ω`❁) オオベンケイソウの中斑 この子は僕が小学生の頃に習い事で通っていた習字の先生(近所のおじいちゃん)に譲ってもらったのですが、何年もずっと実家の庭に地植えして忘れてました( ̄▽ ̄;) 最近になって思い出して庭を探すと草と草の間にこの子達が(((((´°ω°`*)))))) あの頃は何も知らずに先生から植物を沢山もらっては枯らしてたなぁと(。_。)↓↓↓ 生き残ってるのはこの子と、七福神と、十二の巻きと短毛丸くらいかなぁ( ̄▽ ̄;) ふと、懐かしくなったので先生のところに尋ねると亡くなってました。 この子達のことを先生の息子さんに話すと昔、先生が奥さんと旅行に行った時に買ってきたものらしい、今は先生の所には世話する人がいなくて枯れてしまったそう( ̄▽ ̄;) 今なら先生となんぞかんぞ野草とかの話もできるのになぁと、少し悲しかったです(--;) あと昔、イタズラで屏風に自分の名前を書いて怒られたのですが、それがそのまま残ってあったのでうるっときましたね。 時が経つのは早いよなぁー(。_。) 僕も誰かに残せる多肉とか作っていきたいです(❁´ω`❁)
105
SILVIA
3/4(月)🌧☁☁☁ ❀🔶♡雛菊♡🔶❀ デイジー❀✿デージー 💚🌱見せばや🌱💚 ミセバヤ🌱玉の緒 プランター❀✿
65
ねりこ
ミセバヤちゃんが❗️ 初めてお花咲いてくれた❗️🌸 去年は蕾で終わっちゃったから嬉しい☺️ そして新芽が出てきた❗️ すごいすごい❗️✨
48
Yuuuuun.
斑入りミセバヤ💖 先週、一目惚れしてお迎えしたけど まだポットのまま😱😱 早く植え替えしないと😅💦
86
阿南田零
10月の載せこぼし ミセバヤ Hylotelephium sieboldii Sedum sieboldii 日本ではミセバヤの仲間はセダム属(Sedum)から分離し、ムラサキベンケイソウ属(Hylotelephium)に置くという立場をとって記述されていることが多いようですが、世界的にはセダム属に再統合という立場が主流のようです。 ミセバヤと言う名は不思議な名ですが、「(誰かに)見せなければ/見せたい」と言う古語だそうで、小倉百人一首の中にも「見せばやな」で始まる句があります。また、小倉百人一首の中にはミセバヤの別名“玉の緒”から始まる句もあり、ミセバヤが古くから愛でられた花だったことが分かりますね。 日本の在来多肉植物であるミセバヤ自体は、育てるのに手が掛からず、暑い日も寒い日も屋外放置、数年置きに植え替えるだけで肥料も特にやるわけでなくても健康に育ちます。
38
オキザック
【オオベンケイソウ】 こんもりモリモリ……\(^^)/😊
167
magumi
いつの間にか、可愛い小さな花が咲き出してました💕網の隙間からも葉っぱが…🤣
前へ
2
3
4
5
6
次へ
132
件中
97
-
120
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部