warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
生花(しょうか)の一覧
投稿数
618枚
フォロワー数
13人
このタグをフォローする
55
take4
いけばな稽古 2023.1.26 . 生花正風体 一種生け 山茱萸 御玄猪、又木配り . うまくいくこといかないこと
21
咲月
お稽古の花 初めての井筒配りです。 昨年暮れの支部研究会で、 社中のお仲間が井筒配りをご指導いただきました。 その際に、「私たちも忘れないうちにお勉強しましょう❗️」と。 青竹を採って来て。 社中の皆さんは、昨年中にお稽古されて、 私は皆さんより遅れてしまいましたが、 何とか今季中にお稽古させていただく事が出来ました。 井筒配りについては、花器が良かったのか、配りの竹がよかったのか、 あまり苦労せずに、止まりました🙌 花材は、先生がお知り合いのお庭から調達して下さったのですが、 昨夜の雨風の影響で、あまり状態が良くなく… 数株バラして、葉と袴を調達できました。 (しかし、手前の袴は酷いなぁ〜😭。 奥の袴と入れ替えれば良かったかなぁ〜。 でも、奥の株が収まるほどの立派な袴が無かったもんなぁ〜。家の庭の水仙から袴取れるかなぁ〜。ぐちぐちぐち…) 水仙の二本生けは、以前、剣山でお稽古させていただいたのですが、すっかり忘れています😩 やはり、毎年お稽古しないと、身に付きませんね😅 以下覚書 一株目は、真と副で、段々。 二株目は、体で、千鳥。 前副。 花は、上が開花一輪。下が蕾一輪。 真の花の高さは、二番目の長さの葉の先がわずかに見える程度。 体真の葉は、副の葉より高くしてはいけない。 袴は、 一株目(奥)は高く、二株目(手前)は低く。 ↑ 植生による。 (これは、覚えていた) 袴の爪は正面。 (これも覚えていた) 葉を扱う際は、面に触れないように(表面の白い粉?が落ちてしまう。)、縁に触れる事。 葉を真っ直ぐにするには、葉裏から両縁を少しずつ摘みながら、下から上へ指をずらしていき、最後に葉先を内に向ける。 ↑ これは、先生の魔法の手✋だから、綺麗になるのかもしれない…。
59
take4
いけばな稽古 2023.1.18 . 立花 正風体 赤芽柳 アイリス 中菊 雪柳 孔雀ヒバ 若松 紅柘植 玉羊歯 小菊 . 久しぶりの立花 . #肩はこるけど良い時間
26
take4
いけばな稽古 2023.1.14 . 生花 アマリリス . 開花が楽しみ
42
take4
いけばな稽古 2023.1.12(14) . 生花 七種傳 万年青 大宗観 . 新年初稽古は万年青を 石穴でやるも、うまくまとめることができず、写真は剣山で。 精進します。
22
咲月
お稽古始め 庭の椿を持ち込んで一種生けのお稽古 東勝行先生の『季の花を生ける』に掲載されている椿の一種生けを参考に。 添削前は本勝手で、 体奥に種が落ちた殻付きの枝と、副のうしろあしらいに木(ぼく)が入ってました。 先生の添削で、 「この真なら逆勝手ね」と 体奥と木を外し、 真・副・体真・体中・体先の枝の向きを変えただけ(←これが不思議!先生の目は魔法の目だ!)で逆勝手に‼️ 【逆勝手・陰方副・左体】という型です。 お稽古では、花材を見てから型を決める事が多いので、 こういう型って(←察してwww)、お稽古したくても、なかなか型に合う花材を揃えるのは難しく…。 そもそも、やった事がないから、そんな型がある事も知らず…😅 おそらく、一生お華のお稽古を続けても、知らないままでスルーしてしまう型もあるんだろうな…😞 あぁ、奥が深い…深すぎる… 添削が終わり、真正面から生け上がった作品を拝見して、 ただただ、ため息と「素敵ですね〜…」という言葉しか出ませんでした(語彙力!) 先生から何度も言われる事ですが、「お花屋さんの花ではこうはいかない!」 はい‼️🙋♀️ 今年も野を駆け、山を駆け、庭を漁り、 花材集めますよ〜www 覚書 生けてる途中の先生からのアドバイス: 「真の枝が弱い」←枝が画像のものより幾分細い。 「(真の枝の)このあたり(画像の花の位置)に花があると強さが出る」←蕾だけの枝を使っていた。 葉は重なっているところを落として少なくする。 う〜ん、添削前のも、ちゃんと撮っておけば良かった…😅
20
咲月
お稽古納め 我が家の庭の万年青のお生花を剣山で。 数年前、一度だけお稽古させていただいた時、 翌年は、お庭の万年青を生けようと花器を買い求めました。 石穴は自分で焼くぞ!と意気込んだものの、叶わず😅 でも、いつか、焼くぞ‼️💪 今年は、夏の猛暑で、我が家のセンリョウは実らず… でも、万年青を生ける事が出来て良かった〜😊
243
圭
昨日のお稽古 生花 七種伝 万年青 『良いお年を!』というご挨拶を今年初めて、お稽古仲間と先生にいたしました。 もうそんな時期なんですね😅 今年のお稽古はこれでおしまいです。 私のお稽古はだいたい毎年万年青で締めくくる事が多いです。 他の葉物もそうですが、生ける前の見極めが肝心ですね🌿
10
木染 奎
昨夜のおけいこは生花。 先月の赤芽柳に続いての正風体。 基本なんだけど きれいな形にするのは難しい。 次のけいこから お正月の花になります。 使用花材 石化エニシダ 小菊
48
take4
いけばな稽古 2022.11.29 . 生花 水仙(井筒配り) . 水仙強化月間 うまくまとまらず がんばりましょう、、
198
圭
本日のお稽古 生花 七種伝 水仙 毎年お稽古する水仙のいけばなですが、その時の葉の状態によって完成したときの印象は随分違ってきます。 今回のは、葉の捻れが少なかったのでシュッとした印象に。 葉の捻れは多くても少なくてもやりにくいのですが、なかなかちょうど良い感じのには出会えませんね~(言い訳😅)
23
take4
いけばな稽古 2022.11.26 . 生花 水仙(寸胴・井筒配り) . 自分で切った竹の寸胴 良い感じの色になりました^ ^
62
take4
いけばな稽古 2022.11.24 . 生花正風体 水仙(御玄猪) . 今年の水仙始め 香りには癒されながら、うまく出来ないもどかしさたるや、、
58
take4
いけばな稽古 2022.10.30 その2 . 自由花 紅葉木苺 秋桜 竜胆 . むむむむむ
61
take4
いけばな稽古 2022.10.30 その1 . 自由花 蔓梅擬 紅葉木苺 小菊 . むむむ
46
take4
いけばな稽古 2022.10.29 . 生花正風体 三種生け 珊瑚水木 カークリコ 小菊 .
53
take4
いけばな稽古 2022.11.26 その2 . 自由花 蔓梅擬 木苺 小菊 . はてさて、、
48
take4
いけばな稽古 2022.10.26 その1 . 生花正風体 三種生け 紅葉木苺 秋桜 小菊 . さて、どうしたものか、、
47
take4
いけばな稽古 2022.10.20 . 生花正風体 三種生け 石化柳 紅葉木苺 小菊 . またまた、滅多にやらない三種生け どうしたものやら
39
take4
いけばな稽古2022.10.15 . 生花正風体 秋桜 . 風の揺らぎを
194
圭
おはよう半夏生🍂 しばらくお稽古は休みなので自主練を🌼 うちの半夏生、今年はお花も咲かなかったし半分白くもなりませんてしたが、素敵な秋色には変化してくれたので、いけばなにしました。 石菖と道端のニラの花とともに。 ニラの花はニオイがきついので、あまりいけばなには向いていません。かわいいけどね🌼🌿 主…半夏生 用…石菖 あしらい…ニラの花
206
圭
昨日のお稽古 生花 二種生 御玄猪にくばりで生けました😃 くばりって何?って思った人は、『生け花のお道具達』というみどりのまとめがあるので見てみてね😉✨ あれからまた色々なお道具が増えたので、そろそろ更新しなきゃなぁ~と思っています。
16
咲月
花展の花 支部創立80周年記念花展にて (2年延期となりましたので、今年で創立からは82年です) 生花正風体二株生けを出瓶しました。 ビンテージ(?)の銅製水盤に葦(ヨシ)を男株に。 女株は二転三転し… やけっぱちの「先生…ヤブランは…?」 かくして、このような地味な作品となりました。 が! 監修の先生からは、 こんなふうに葉の詰まった葦はなかなか無いですよ。どこで? (近所で採取しました😅) この取り合わせは、玄人ですね。 事務総長からは、 味わいがある。準一級でこの落ち着きと風情は素晴らしい。余韻がある。 親先生伝えで、 花展だからと気負わなくていいんだね〜。 と言ってた方がいらっしゃった。とか。 この作品の前で立ち止まる、あるいは、写真を撮る方がたくさんいらっしゃったり。 また、エレベーターホールで、他の社中の方から、 葦を生けた方ですよね? と声をかけられたり。 感無量😭感無量です〜😭😭😭 お稽古途中のダメ出しで、凹んだり、迷走したり、開き直ったり… かなり先生を悩ませてしまいました。 でも、最後には、私も先生も納得してのこの作品となりました。 ヤブランは姉先生からのご提供 (我が家のヤブランは斑入りだったので🙅♀️) 敷板は社中のお仲間からの借り物 (私が用意した敷板は銘板を自分で加工した物で、伝花には🙅♀️) 以下、監修の先生からのご指導の覚書 葦は通用物でも水辺に近いので、この場合、女株のヤブランを少し下げて。 体先が、男株を越えれば、型として成立します。 特殊な構造ですけどね。 この一瓶で、たくさん勉強させていただきました。 私信:山には篭りません。もっともっと精進しますww
53
take4
いけばな稽古 2022.9.25 . 自由花 吾亦紅 女郎花 秋桜 木苺 玉羊歯 デルフィニウム . 吾亦紅をメインに大きな作品になりました
前へ
1
2
3
4
5
…
26
次へ
618
件中
49
-
72
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部