warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
広い庭
広い庭,筍掘り,タケノコ掘りの投稿画像
Kazyanさんの広い庭,筍掘り,タケノコ掘りの投稿画像
いいね
416人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
Kazyan
2020/04/04
📝タケノコ:竹の子:筍:笋:たかんな;bamboo shoots
♡嬉しい旬の*筍の初掘りデス‼︎
@ *First bamboo digging!!
寒暖の差がそれ程ではなかった暖冬異変の影響でしょうか?
今年は桃の花が満開になっても、筍を見つけることは出来なかった。
そして昨日の朝、ようやく5本の筍が見つかり、掘りあてました。
どうぞ画像をご参照くださいマシ⁉︎
皮をかぶっている方の、穂先を見ると、黄色いですが、これは俗称「雌竹:メタケ:メス筍」と言われているものです。
雄竹:オタケ:オス筍は、穂先が濃い緑色になっています。
メス筍はエグ味が少なく、柔らかいのが特徴です。
オス筍はエグ味が多少強く、硬いのが特徴で、多くの人々はメス筍を好んで食します。
陽が登らないうちの早朝の採れたてを、出来る限り直ぐに湯がいた方が、エグ味が少なく、柔らかくて美味しく調理できます。
時間が経つと、エグ味が少しずつ強くなり、また、硬くもなります。
早朝に掘った筍はみずみずしくて、生でも食べられますが、沸騰した熱湯に3〜5分入れて、半生の状態の方がより美味しく召し上がれます。
筍料理のレシピの詳細については、ネット検索で【たけのこレシピ】と入力すれば、詳しい情報が得られますので、どうぞご参照してみてください。
【献上歌】
「嬉しげに *たかんな探し 藪の中
足裏当たる 独特の感』
@"I am very glad that I search for a bamboo shoot in a thicket of the bamboo,
There is a unique hit when looking using a sole."
*たかんな:筍:竹の子
☆竹の子を見つける俺流のやり方をご紹介します。
筍の穂先が地上に出ていなくて見えないとき、ようく地表を見て歩き、落ち葉や土が少しでも盛り上がっているのを見つけたら、足で踏んづけてみると、足裏に当たるものがあったら、もしかして?竹の子かな?
筍の場合には、石ころを踏んだ時のようには硬くなく、グニャむにゃ⁉︎と柔らかい独特の感覚がして、足の裏に伝わってくる。
そこで、その周囲の落ち葉などを足で払い除けると、おぉ!先っぽの穂が少しだけ見えたぞ‼︎
これはしたり、竹の子見つけだぞ‼︎
ということになります。
慣れると、殆ど99%の確率で見つけることができ、この方法はとても有効である。
☆我が竹林では、孟宗竹から始まり、布袋竹、唐竹、真竹、大名竹などが、順次次々と6月の梅雨時頃までは収穫できる。
季節が変わったところでは、秋口にできる角竹がある。
いずれも基本的には竹の子の味だが、それぞれが特徴的な歯触りや口当たりが違い、風味もそれぞれに特徴がある。
竹の繁殖力は旺盛で、手入れぜずに放ったらかしでおいたら、畑などにも侵略してくる。
特に、孟宗竹の勢いは強く、天然物に指定されるような大きな木でも、数年のうちには駆逐してしまう。
現に、天然記念物指定直前になって、直径約2m、高さ10m以上の山桃の木が、2本とも孟宗竹にやられている。
一本の木には空洞が開いており、そこには毎年、フクロウがやって来て子育てをしていたが、それっきりになってしまった。
今では、無残にも、2本の大樹も朽ち果てた姿で竹山の中に横たわったまま年々風化されて、今では木の固い部分の芯だけになっている。
遠目に見ると、熊のような樹形に見え、成っている果実も大きな物であった。
果実の食べれるシーズン中は、子供の頃はやっとのことで登って、毎日木の上で、5〜6人でたらふく食べても、食べきれなく、家に持ち帰って家族でよく食べていた。
家庭では、梅酒と同じようにして、山桃酒を作って、薬用酒としてお盆の頃になると、祖父や叔父たちがよく飲んでいた。
小生も盃一杯だけは飲まされていた、今振り返れば、そのおかげだろうか?
元々虚弱な体質だったのが、夏バテせずに過ごせていたような気がする。
今では、我が家には山桃の木はないけども、隣の従兄弟のミカン山には、暴風のための垣根に、山桃の木を30本ばかり植えているので、毎年、果実をたくさん採りに行って、貰って食べている。
沢山収穫して、毎年、山桃酒を作って飲んでいました。
子供の頃から飲んでいたからだろうが、父親は下戸だったが、祖父はアル中になるくらいに、朝から食事の度に、焼酎をひっかけて仕事をしていた。
小生も祖父や義理の祖父にも、似たのか飲めば飲むほどに強く成った気がする。
俗に言うところの酒豪の輩であった。
積もり積もったお酒の結晶が肝臓癌となって、昨年は10時間以上も掛かった大手術となってしまった。
お酒に祟られたのかどうかは分からないが、今では、飲みたいとは思わなくなって、一滴も口にしていない。
当分の間は、Doctor stopであろうか?
本気になって飲んだ時は、ビール🍺大ジョッキーを飲んで乾杯、🍷ワインを二人で1本飲みながら軽く食事して、焼酎大瓶1本、ウィスキーボトル1本で、飲み比べして勝ったこともある。
たが、家では、晩酌は一切したことがない。
家で飲む時は、来客の時だけは飲むことにしていた。
頭を使う仕事柄もあって、アルコールのONは週末の休みの時だけ、月曜日から金曜日の終業時まではOFFで過ごしたのは、30代までで、40歳になると、お付き合いで飲む機会が増えて、週末だけに限らずONの状態が続くことが多くなっていた。
行き着いたところが、大学病院の手術台の上になってしまった。
しかも、前代未聞、前例のない大手術だったらしく、本人は全身麻酔なので、約12時間の記憶は全く無く、何の痛みも感じ無かったが、目が覚めた時は、ICUのベッドの上だった。
その後、3ヶ月経過する迄は痛みはひかなかったのには、さすがに参ってしまった‼︎
長々と…取り止めもなく…
飲めない身体になってしまい…5年先までの生存率は約36%、10年先までの生存率は約17%と、あらゆる癌の中でも肝臓癌の生存率は、他の癌よりも極端に低くなっている。
先月、厚生労働省が発表した2015年の統計記録であった。
読売新聞にその記事を見たとき、残念だけれども、もう飲むことは出来ないと諦めなければならないと思っている。
運が良ければ10年後までは生きていられるが、運が悪ければ5年以内には、我が人生の銀幕に【FINE】の文字が映し出されるだろう⁈
5年経過するまでは油断できないが、果たして運良くそこを通過出来るかどうか?
コロナウィルスに怯えながら、二重の苦難を乗り越えなければ、我が人生には、5年後の未来はないことになる。
綺羅びやかなことはなく、慎み深くして、生死のほどは、詳らかではないにしても、死を覚悟して生きていくことが、我が運命なのであろうか?
こうまでも、我を取り巻く周囲の条件が悪いとなると、一種の開き直った生き方もやむを得ないことであろうか?
GSを楽しみながらも、この生きざまを晒して、明日への生きる希望として癒されているようでもあります。
大愚なればこそ、竹の子を掘り当てた喜びは毎年変わることはありません!
見えないウィルスと戦い、自ら内在する癌との闘いには、負けられないのです。
【献上歌】
『雨上がり たかんな堀が 嬉しくて
隣近所に おすそ分け哉』
@" A bamboo shoot moat is nice after rain and It is sharing in the neighborhood."
今年は、寒さが緩くて、暖冬異変のために、植物の判断が狂ってしまっている様子だ⁉︎
竹の子が、今の時期にしか見かけられないとは、少なくともこの10年なかったことである。
俗に世間で言われている「ウラ年」というのと重なっているのである。
例年だと、1週間から、10日以上は早く、初掘りが出来ているのに…こんなことは初めてである。
石臼にも未だに、氷が張っていないのも初めてのことである。
今年は、もう石臼に氷は張らないだろう⁉︎
by Kazyan’s Green Box
Artistic Vegetables: bamboo shot;筍
2020/4/04//am shooting
2020/4/05//am 01:45'upload
non*no
2020/04/04
はじめまして♪
おはようございます✨👋😃
随分 遅くなってしまいましたが、フォローしてくださってありがとうございます💝
どうぞ 宜しくお願い致します‼🙇
いいね
0
返信
しーの実
2020/04/04
おはようございます☀
フォローありがとうございます😊
初心者ですが、どうぞよろしくお願いします。
いいね
0
返信
Unknown
2020/04/04
こんにちは。
筍掘りを何回かしたことがあります。
筍の詳しい説明、興味深く読ませていただきました。とてもためになりました。ありがとうございます。👍🏻👍🏻👍🏻😉
いいね
0
返信
l
2020/04/04
Kazyanさん
フォローありがとうございます。
よろしくお願いします。
いいね
0
返信
ねこフラワー
2020/04/04
こんにちは😊
フォローありがとうございます。
どうぞ宜しくお願い致します🍀
いいね
0
返信
Blue
2020/04/04
フォロー有り難うございます…😁
なかなか投稿できなかったりしますが、宜しくお願いします😊
いいね
0
返信
Kazyan
2020/04/04
[@id:1187553]
小生は日本酒は、あまり好みでは無く、焼酎とウィスキーが基本でした。
飲めない現状では、焼酎とウィスキーを飲んでいれば、コロナウィルスへの対抗力があるのではないかと⁈
アルコール消毒と同じ効果はないのかな?
アルコールの度数が高いテキーラなどはどうだろうか?
そんな実験をしている医科学研究者いないだろうか?
少なくとも、アルコールの効果はウイルス菌を弱める効果はある筈だが…⁈
宮崎県内のコロナウィルス感染者が7人になっているが。
幸いに死亡者はいなく、感染者も回復に向かっているのは、不幸中の幸いである。
@小生の主治医である従兄弟のクリニックで、3月5日に、宮崎県第1号の、コロナウィルス感染者が確認されて、Doctorが最接近、最接触者であることから、PCR検査を受けて問題はなかったが、2週間の自宅待機を強制されて、クリニックは閉鎖状態となり困っていたが、2週間後には診療を再開している。
入院施設や通所介護施設や医療事務や看護師など約20名のスタッフも全員がPCR検査を受けて、問題はなかったが、自宅待機となっていた。
感染者の方は、元々が従兄弟のクリニックの患者さんで、1週間滞在していたアメリカ・ロスアンジェルスから羽田から宮崎空港へ、そしてタクシーで、帰宅して直ぐの発症で3月2日に来院し、2日後再来して、すぐさま保健所でPCR検査を受診して貰い、発覚したもので幸いに回復されており、家族や他への伝染もなく、何事もなかったかのようであるが、クリニック全体としては伝染病の発生した施設であるのと同じような、保健所の対応であったと聞いた。
その後は、県内では、高千穂町で2名、延岡市で1名の感染者が確認されているが、宮崎市ではコロナウィルスの感染者は出ていなかったが、4月3日に宮崎市内では5人目〜7人目の感染者が確認されている。
現在は、先の4名の感染者の方は2度目の陰性を確認されて、3月末日には、全員が既に退院されている。
5人目〜7人目の感染者の方は、3日に陽性が確認されたばかりなので、様子は定かではないが、回復されることを祈らずにはいられない。
コロナウイルス菌に負けないで欲しい‼︎
唯々、祈るばかりである🙏
皆さんのご家族も、出来る限り外出を控えて、この際は、家族ぐるみで、コロナウィルスへの対応策を徹底されるが良いでしょう‼︎
出来得ることは、簡単なことは全て実行することが、賢明なサバイバルな生き方である。
行動は慎重にして、慎み深くして、くつろぎながら、読書やTVや音楽などの観賞や手芸でマスクを作るなどをして過ごすのも良いだろう⁉︎
マスクはいくら作っても、家族の分全部の分、1人当たり10枚としても、100枚は必要になるし、兄弟や親戚やらと数えたら1000枚あっても足りないくらいで、作り過ぎということはない。
保管しておけば、いつでも常備しておくこともできる。
花粉症などや、他のウィルスなどの予防効果も期待できるので、これからは、中国大陸からの砂塵が降ってくるので、その対応にマスクは必要である。
出来上がったら、必ず消毒用のアルコール液で滅菌しておくことをお忘れなく‼︎
市販のスプレーのアルコール消毒用を薬局の薬剤師に相談すれば、そんなに高いものではない。
自分だけの判断で購入するのではなく、薬剤師に聴いても損はしないし、無料サービスだから…確かなものを選べるょ。
ご老体の小生としては、免疫力を向上するための💊サプリメントを服用し始めている。
先ずは「君子危うきに近寄らず」
そして「備えあれば憂いなし」
更に、「心安らかにして悩むことはない」
各自が、慎重に行動する以外に、見えないウィルスとの闘いには勝てない⁉︎
少なくとも、コロナウィルスのワクチンが出来て、各医療機関に配備されない限りは安心は出来ないものとして、対応するしか方法はないことを、自覚することに始まる。
Have a good evening and plying for your families healthy life.!!
“Carpe Diem !”
See you ta^ta^tarararan .,,,more?!♬
we meet in the our dream ⁈
🌹🌹🌹🌹🌹❣️😊🙏🙇♂️👋👋
いいね
1
返信
YURUKU
2020/04/04
@Kazyan
さん
フォローして頂き有難うございます。
今は、夫が病気療養中でGSへの投稿も以前ほど多く出来ませんが、朝夕の散歩中に見かけた草花や自宅にある少しばかりの観葉植物等を気ままにマイペースにゆっくりと(yuruku)…。
よろしくお願いします。
いいね
0
返信
きなはは
2020/04/04
こんばんは🌙
フォロー有難うございます🙏
リフォローさせていただきましたのでよろしくお願いいたします🙇♀️
立派な竹の子ですね‼️
私の実家の近くでも以前は竹林を持つお宅が多く毎年沢山の筍をいただいてました。
今ではほとんど見られなくなり、加えて2011年の東日本大震災の原発事故で放射性物質が検出され暫くは地元産の物は販売禁止でした。
田舎育ちで筍はいただいて食べるものだったのに(笑)自然が失われて食生活も変わっていくのは寂しい物です😓
いいね
0
返信
Kazyan
2020/04/04
@YURUKU
さん
ゆっくり、ゆたっとして、スマイルGSで癒されてください( ◠‿◠ )
ご主人の介護もあまり、気を入れずに、ゆるりゆるりと…
小生のことでもありますが、男性は病気をすると意気地がなくなったり、苛立ったり、ボヤいたり、何かと自分が焦れったくなったりして、ついつい家族に甘えたり、怒ったりすることもあります。
それは、病気になった自分が情け無くなったり、歯痒い思いをしたり、いろいろと考え過ぎて、内面の精神が葛藤していることがあります。
小生の場合には、それに上回る程の神経過敏で、狷介不屈な孤高の孤独感に苛まれたりして、一気に積み木が倒れたような、ドミノ倒しで自分のプライドが崩れて行くような気分になったりしました。
昨年の5月には、3個目の癌の大手術を受けて、この10年間は3種類の癌を体験して、開き直って趣味三昧に好き勝手をして生きざまを晒しながらも、何とか生きておりますが、無様なことには耐えられないほどの自己嫌悪感もあり、内面では、精神の葛藤の明け暮れていますが、趣味の一つに加えてのGSの投稿を楽しみながら、癒されています。
頑固一徹、我儘気儘、唯我独尊、自由奔放に、喜怒哀楽をも繰り返しながら、何とが自害せずにこの先も生きているのでしょうが…反面ではこの恥を晒して、恥知らずの大愚な大馬鹿な輩デス⁉︎
こんなことを書きながらも、パートーナーことは気になって、気にしてはいますが、唯一我儘気儘を許してくれてはいますが、結構に鋭く厳しい叱咤もあり、ドキッとしたこともあり、女性は男性よりも強い精神なのか?
それとも天然なのか?は計り知れません?
ありがたいことです🙏🙇♂️
頑張らなくて、自然体なのだと思いますが、腹をくくっているようにも見えます。
世の女性たちは、男性をうまく掌の上で、怪しているのかもしれませんネ?
あまりコンを詰めないで、ごゆるりとご介護してくださいまして、自分の健康を第一に考えて、たまにはGSを覗いてみたり、投稿してみたりで、お楽しみになってください)^o^(
Have good night and enjoy your beautiful flowers happy life.!!
“Carpe Diem!”
See you next again 🌹🌹🌹🌹🌹❣️😊🙏🙇♂️👋👋
いいね
2
返信
たいつりそう
2020/04/04
たくさんpic見て頂きありがとうございます
人生死ぬまでなにがあるかわかりません
私はそおおもって 色んな日がありますが、過ごしています😘
いいね
0
返信
lemon♡
2020/04/05
いっぱいいいね
ありがとうございます
筍は春を感じる食べ物ですね
足の感触ってさすがです
どんな毎日でも、精一杯生きます。
励みになります
ペコリ(.. )♡
いいね
0
返信
モッチャンです
2020/04/05
こんばんは😃🌃
わぁ〰️良いなぁ✨
初物頂きたいなぁ😋
今年も🐗猪が先取りしてなかなか私の口には入りません😭
いいね
0
返信
Meiri
2020/04/06
こんばんは😁
フォローありがとうございます🤗
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
広い庭に関連するカテゴリ
小さな庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
バルコニー/ベランダ
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
広い庭のみどりのまとめ
19
2024/10/13
ハロウィン🎃上野ファーム
秋の上野ファーム あっちにもこっちにも可愛いカボチャ🎃が 童話の世界のようです
85
2024/06/16
おじゃったもんせ かごんま(鹿児島)
先日の鹿児島お邪魔虫の続きです。親には内緒の40年前婚前旅行宿訪問💦も叶いました。手入れの行き届いたお庭が想い出に火を灯してくれました。 日本一怖い交差点も眼目です。ボツにするにはしのびなく「石の日」に託けて【みどりのまとめ】にしてしまいました。
56
2024/06/09
No18 倶知安の三島さんち芝桜庭園
個人のお宅の御好意で無料開放してくれています。
広い庭の関連コラム
2024.11.22
生垣におすすめの樹木の種類!垣根をおしゃれに見せるのはどれ?
2017.02.13
ラベンダーでセンスのあるお庭にしよう!
広い庭の関連コラムをもっとみる
Kazyan
《改訂》2023年2月28日 ♡📱機種;iPhone 14ProMax account;Kazyan’s Green Studio Old:Kazyan’s Green Box➡︎Shot 【OATH】 Protect from global Warming ‼️ 🍀CONSERVATION🌱 “There is Future with great Nature” "Thank heavens our 🌏Mother's Earth, Father's Sun and God's Cosmo...🙏 This beautiful 🌏 must protect the earth ❣️ @「聖なる母の🌏地球、聖なる父の☀️太陽、そして神なる💫宇宙に感謝を込めて.…🙏 この美しい🌏地球を守らなければなりません❣️ 現在において、人類がやらなければならないことは? 国連提唱の「*SDGs:持続可能な開発目標」を筆頭に推進し為し得ることである。 *SDGs:Sustainable Development Goals” これを機会にGSを盛り上げて、おおいに愉しみましょう‼︎ 😁 どうぞご贔屓賜りますようお願い申し上げ候🙏🙇♂️😁 🌸草木や花々を愛でながら自然の恩恵に感謝して、この素晴らしい地球を大切にしましょう SDGs メンバーの一人、Kazyanの切なるお願いでございます🙏🙇♂️😊 ♡自称、下記のような代名詞を掲げています。 ・自然保護観察・環境保全巡視隊員 ・花の香りフェチの稀人;自称:謎の香道師範 ・俺流詩歌・和歌の詠人:自称:筍歌人 ・Essayist:筍歌人:藪中和堂:和堂 ・【医食同源】万葉の藪庭料理人 ・趣味三昧:読書・写真・DIY・映画/絵画観賞・随筆 ・Pen name; Poetaster Kazyan Doe. @ヘボ詩人 自称:名無しの和やん 【本職】 R&D ICT&AI:Technical Consultant Agency Futurist Ms.C//Infotech Science Ph.D., アイコンはSDGsのバッジです。 "SDGs 17"の文字は分かりやすくする為に、書き込んだ加工画像です。 カバー画像は、愛犬:Choco(犬種:papillon:パピヨン//登録名:Choco bound.jp:祖父は「World beauty champion」で父親はその子供で渡来して日本の雄♂のチャンピオン、勿論、母親は元から日本に居た雌♀のチャンピオンで、最初に日本で生まれた世界チャンピオンの初孫で、5匹の雄♂兄弟ばかりの中の1匹デス(╹◡╹) @小生の投稿します写真画像は、殆ど99%がiPhone📱のカメラで撮影したもので、アプリで加工している画像もiPhoneで作成しています。 故に、画質等については【問答無用‼️】でお願い申し上げます⁉︎ 《📱機種》 初代;iPhone8S;2021年2月27日迄 二台目;iPhone12Pro;2023年2月27日迄 三台目;iPhone14Promax;2023年2月28日〜 upgrade致しましたデス⁉︎ GS début: November 22,2019., Copyright (C)Kazyan All rights Reserved.,
場所
広い庭
キーワード
筍掘り
タケノコ掘り
医食同源 万葉の藪庭料理 和堂
たかんな掘り 和堂
たかんな
医食同源 和堂
【医食同源】シリーズ 和堂
万葉の藪庭シリーズ 和堂
筍:タケノコ
筍シリーズ 和堂
タケノコ:竹の子:筍
万葉の藪庭シリーズ編
珍らしいデス
Kazysn’s cooking
♡嬉しい旬の*筍の初掘りデス‼︎
@ *First bamboo digging!!
寒暖の差がそれ程ではなかった暖冬異変の影響でしょうか?
今年は桃の花が満開になっても、筍を見つけることは出来なかった。
そして昨日の朝、ようやく5本の筍が見つかり、掘りあてました。
どうぞ画像をご参照くださいマシ⁉︎
皮をかぶっている方の、穂先を見ると、黄色いですが、これは俗称「雌竹:メタケ:メス筍」と言われているものです。
雄竹:オタケ:オス筍は、穂先が濃い緑色になっています。
メス筍はエグ味が少なく、柔らかいのが特徴です。
オス筍はエグ味が多少強く、硬いのが特徴で、多くの人々はメス筍を好んで食します。
陽が登らないうちの早朝の採れたてを、出来る限り直ぐに湯がいた方が、エグ味が少なく、柔らかくて美味しく調理できます。
時間が経つと、エグ味が少しずつ強くなり、また、硬くもなります。
早朝に掘った筍はみずみずしくて、生でも食べられますが、沸騰した熱湯に3〜5分入れて、半生の状態の方がより美味しく召し上がれます。
筍料理のレシピの詳細については、ネット検索で【たけのこレシピ】と入力すれば、詳しい情報が得られますので、どうぞご参照してみてください。
【献上歌】
「嬉しげに *たかんな探し 藪の中
足裏当たる 独特の感』
@"I am very glad that I search for a bamboo shoot in a thicket of the bamboo,
There is a unique hit when looking using a sole."
*たかんな:筍:竹の子
☆竹の子を見つける俺流のやり方をご紹介します。
筍の穂先が地上に出ていなくて見えないとき、ようく地表を見て歩き、落ち葉や土が少しでも盛り上がっているのを見つけたら、足で踏んづけてみると、足裏に当たるものがあったら、もしかして?竹の子かな?
筍の場合には、石ころを踏んだ時のようには硬くなく、グニャむにゃ⁉︎と柔らかい独特の感覚がして、足の裏に伝わってくる。
そこで、その周囲の落ち葉などを足で払い除けると、おぉ!先っぽの穂が少しだけ見えたぞ‼︎
これはしたり、竹の子見つけだぞ‼︎
ということになります。
慣れると、殆ど99%の確率で見つけることができ、この方法はとても有効である。
☆我が竹林では、孟宗竹から始まり、布袋竹、唐竹、真竹、大名竹などが、順次次々と6月の梅雨時頃までは収穫できる。
季節が変わったところでは、秋口にできる角竹がある。
いずれも基本的には竹の子の味だが、それぞれが特徴的な歯触りや口当たりが違い、風味もそれぞれに特徴がある。
竹の繁殖力は旺盛で、手入れぜずに放ったらかしでおいたら、畑などにも侵略してくる。
特に、孟宗竹の勢いは強く、天然物に指定されるような大きな木でも、数年のうちには駆逐してしまう。
現に、天然記念物指定直前になって、直径約2m、高さ10m以上の山桃の木が、2本とも孟宗竹にやられている。
一本の木には空洞が開いており、そこには毎年、フクロウがやって来て子育てをしていたが、それっきりになってしまった。
今では、無残にも、2本の大樹も朽ち果てた姿で竹山の中に横たわったまま年々風化されて、今では木の固い部分の芯だけになっている。
遠目に見ると、熊のような樹形に見え、成っている果実も大きな物であった。
果実の食べれるシーズン中は、子供の頃はやっとのことで登って、毎日木の上で、5〜6人でたらふく食べても、食べきれなく、家に持ち帰って家族でよく食べていた。
家庭では、梅酒と同じようにして、山桃酒を作って、薬用酒としてお盆の頃になると、祖父や叔父たちがよく飲んでいた。
小生も盃一杯だけは飲まされていた、今振り返れば、そのおかげだろうか?
元々虚弱な体質だったのが、夏バテせずに過ごせていたような気がする。
今では、我が家には山桃の木はないけども、隣の従兄弟のミカン山には、暴風のための垣根に、山桃の木を30本ばかり植えているので、毎年、果実をたくさん採りに行って、貰って食べている。
沢山収穫して、毎年、山桃酒を作って飲んでいました。
子供の頃から飲んでいたからだろうが、父親は下戸だったが、祖父はアル中になるくらいに、朝から食事の度に、焼酎をひっかけて仕事をしていた。
小生も祖父や義理の祖父にも、似たのか飲めば飲むほどに強く成った気がする。
俗に言うところの酒豪の輩であった。
積もり積もったお酒の結晶が肝臓癌となって、昨年は10時間以上も掛かった大手術となってしまった。
お酒に祟られたのかどうかは分からないが、今では、飲みたいとは思わなくなって、一滴も口にしていない。
当分の間は、Doctor stopであろうか?
本気になって飲んだ時は、ビール🍺大ジョッキーを飲んで乾杯、🍷ワインを二人で1本飲みながら軽く食事して、焼酎大瓶1本、ウィスキーボトル1本で、飲み比べして勝ったこともある。
たが、家では、晩酌は一切したことがない。
家で飲む時は、来客の時だけは飲むことにしていた。
頭を使う仕事柄もあって、アルコールのONは週末の休みの時だけ、月曜日から金曜日の終業時まではOFFで過ごしたのは、30代までで、40歳になると、お付き合いで飲む機会が増えて、週末だけに限らずONの状態が続くことが多くなっていた。
行き着いたところが、大学病院の手術台の上になってしまった。
しかも、前代未聞、前例のない大手術だったらしく、本人は全身麻酔なので、約12時間の記憶は全く無く、何の痛みも感じ無かったが、目が覚めた時は、ICUのベッドの上だった。
その後、3ヶ月経過する迄は痛みはひかなかったのには、さすがに参ってしまった‼︎
長々と…取り止めもなく…
飲めない身体になってしまい…5年先までの生存率は約36%、10年先までの生存率は約17%と、あらゆる癌の中でも肝臓癌の生存率は、他の癌よりも極端に低くなっている。
先月、厚生労働省が発表した2015年の統計記録であった。
読売新聞にその記事を見たとき、残念だけれども、もう飲むことは出来ないと諦めなければならないと思っている。
運が良ければ10年後までは生きていられるが、運が悪ければ5年以内には、我が人生の銀幕に【FINE】の文字が映し出されるだろう⁈
5年経過するまでは油断できないが、果たして運良くそこを通過出来るかどうか?
コロナウィルスに怯えながら、二重の苦難を乗り越えなければ、我が人生には、5年後の未来はないことになる。
綺羅びやかなことはなく、慎み深くして、生死のほどは、詳らかではないにしても、死を覚悟して生きていくことが、我が運命なのであろうか?
こうまでも、我を取り巻く周囲の条件が悪いとなると、一種の開き直った生き方もやむを得ないことであろうか?
GSを楽しみながらも、この生きざまを晒して、明日への生きる希望として癒されているようでもあります。
大愚なればこそ、竹の子を掘り当てた喜びは毎年変わることはありません!
見えないウィルスと戦い、自ら内在する癌との闘いには、負けられないのです。
【献上歌】
『雨上がり たかんな堀が 嬉しくて
隣近所に おすそ分け哉』
@" A bamboo shoot moat is nice after rain and It is sharing in the neighborhood."
今年は、寒さが緩くて、暖冬異変のために、植物の判断が狂ってしまっている様子だ⁉︎
竹の子が、今の時期にしか見かけられないとは、少なくともこの10年なかったことである。
俗に世間で言われている「ウラ年」というのと重なっているのである。
例年だと、1週間から、10日以上は早く、初掘りが出来ているのに…こんなことは初めてである。
石臼にも未だに、氷が張っていないのも初めてのことである。
今年は、もう石臼に氷は張らないだろう⁉︎
by Kazyan’s Green Box
Artistic Vegetables: bamboo shot;筍
2020/4/04//am shooting
2020/4/05//am 01:45'upload