warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,トキリマメ,山野草の投稿画像
なるさんのお出かけ先,トキリマメ,山野草の投稿画像
トキリマメ
いいね
126人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
なる
2020/01/20
垣根に絡まり隠れてた可愛い子❤️見つけちゃいました😄
タンキリマメ♡︎ʾʾトキリマメ♡︎ʾʾどちらなんでしょうね🎶
まるちゃんさんにトキリマメと教えていただきました🙌😄
ありがとうございました♬
ソメ
2020/01/20
ゴンズイという植物の実にも似ています🤔⁉️
いいね
1
返信
なる
2020/01/20
@ソメ
さん
こんばんは😊
ゴンズイも赤と黒の果実ですね♬
ただ、ゴンズイだと、赤い部分がもっと水分持った厚みのある感じなんですが、コレは確実に赤い豆の鞘に見えました👍
背丈の高くない垣根に絡まっていたので、タンキリマメ?トキリマメ?と思いました☺️
一粒だけ輝いていました✨
ソメさん♡︎ʾʾありがとうございます😊♬
いいね
1
返信
ソメ
2020/01/20
@なる
さん
木から生っているように見えたのですが、
草の蔓から生っていたんですね🤔⁉️
いいね
1
返信
なる
2020/01/20
@ソメ
さん
そうです!そうです!
名前わからないので流そうと思い、いろんなコメント無しです😅
失礼しました。
いつもありがとうございます😊
いいね
1
返信
ソメ
2020/01/20
@なる
さん
葉が残っていたら良かったのですが…😉
いいね
1
返信
まるちゃん
2020/01/20
@なる
さん
素晴らしい!最後の姿なるさんが見つけてくれたのですから幸せなトキリマメ!
いいね
2
返信
なる
2020/01/20
@ソメ
さん
そこなんですよ‼️
私も探しましたがありませんでした💦
ソメさん♡︎ʾʾ今まるちゃんさんから解答いただきました💕
実は、コレまるちゃんさんのいつも行かれるフィールドへ出かけていたんです♬
トキリマメと教えてくださいました🙌😄
ありがとうございます😊
いいね
1
返信
なる
2020/01/20
@まるちゃん
さん
ありがとうございました🙌😊🙌
やはり、ご存知でしたね💕
ありがとうございます🎶
いいね
1
返信
ソメ
2020/01/20
@なる
さん
流石❗まるちゃんですね‼️
いいね
1
返信
なる
2020/01/20
@ソメ
さん
皆さん素晴らしいです💕
いいね
1
返信
アーヨン
2020/01/21
なるさん
こんにちは。
先日まりんちゃんがいいヒントを出してくださいました。
トキリは葉っぱの先端が尖っていて、タンキリは先端が丸い。
この方法で見分けがつくと。
写真にはと言うよりこの時期な葉っぱはないですよね😆
高尾山にはタンキリがないので、自分もどこかで見つけたら判別できそうです。
いいね
1
返信
まるちゃん
2020/01/21
@ソメ
@なる
さん
いえいえ 私も以前長いことトキリマメと思っていたのですがGSでタンキリマメを知り調べてみました。花もそっくり 葉も同時に見ないとあまり差ががわかりにくいようです。 違いがわかったつもりでも片方だけ見たのではやはり迷うことが多いです。(^◇^;)
いいね
2
返信
なる
2020/01/21
@アーヨン
さん
こんばんは😊
そうなんですよね〜
今の季節、葉っぱが無いの😭
高尾山にはトキリマメしかない!と、アーヨンさんが教えてくださいましたね♬
そして、このトキリマメを写した場所は、アーヨンさんと言えば高尾山!と同じようにまるちゃんさんにとっての場所で写したので、その場所にはトキリマメしか無い!とのことで、名前がわかりました🙌😄
でね、今日飯能市の柏木山で、また見つけましたよ👌トキリマメ❣️カラカラに丸まった枯れ葉を持ち帰りゆっくり開いてみたら、葉の先が尖ってました〜🙌😄
なのでまた投稿したいと思います😄♬
いいね
1
返信
なる
2020/01/21
@まるちゃん
さん
ありがとうございました😊
タンキリマメは見たことないのですが、葉先の違いで区別つくようですね!
今日出かけた柏木山でもトキリマメ(たぶん)見つけたので、今年の夏〜秋にお花や葉っぱがある時にもう一度見に出かけてみます🎶
いいね
0
返信
アーヨン
2020/01/21
@なる
さん
で、タンキリはお目にかかったことがないのです😭今年は遠征してみます。
いいね
1
返信
なる
2020/01/21
@アーヨン
さん
何処まで遠征ですか‼️
どこにあるのでしょうね〜〜😳
いいね
1
返信
アーヨン
2020/01/21
@なる
さん
高尾山には皆さんいろいろな場所からお見えになるので手当たり次第聞くのが早いかな⁉️
以外と情報が入るかも知れません。
去年もつくばから来られてた人に日影を案内してて聞いたのは、白いカタクリが筑波山にあるよと。見に行けませんでしたけど😭
タンキリは今年の目標にしまーす。
いいね
2
返信
なる
2020/01/21
@アーヨン
さん
(。-∀︎-)ニヒ♪︎
アーヨンさん、私にも教えてね〜⤴️⤴️💕
白花カタクリは昨年瑞穂町で咲いていて投稿しましたよー( 」´0`)」 👌
4月6日に投稿しています🙋🏻
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
4
2025/04/02
全国都市緑化かわさきフェア 2025 春(富士見公園会場)後編
前編に続き、3月22日〜4月13日に開催の緑化フェアの紹介をします
4
2025/04/02
全国都市緑化かわさきフェア 2025春(富士見公園会場)前編
全国都市緑化フェアは1983年から、全国各地で順に開催されている国内最大級の「花と緑の祭典」です。 3月22日〜4月13日に開催された緑化フェアの富士見公園会場へ行って来ました。
73
2025/04/01
No.90 春の京都紀行(東本願寺•渉成園)
2025年の佳き日、姪の子供の結婚式に出席する為に、訪れた京都の思い出。 写真保存の為の記念投稿。
なる
たくさんの方々の投稿写真を見て、刺激を受けココロ踊らせている日々です♬ 色んなこと教えて下さる方々には本当に感謝してます✨ 1番好きなお花は野山で見つけた花です。 投稿に間違いがあるようであればご指摘お願いします 皆さま宜しくです🤗
場所
お出かけ先
キーワード
山野草
マメ科
里山散策
在来種 ( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
実を付けた植物フォトコン
黒い実シリーズ
植物
トキリマメ
タンキリマメ♡︎ʾʾトキリマメ♡︎ʾʾどちらなんでしょうね🎶
まるちゃんさんにトキリマメと教えていただきました🙌😄
ありがとうございました♬