warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
アリアケスミレ,山野草,スミレ科の投稿画像
すずはなさんのアリアケスミレ,山野草,スミレ科の投稿画像
アリアケスミレ
いいね
152人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
すずはな
2025/04/02
有明菫 アリアケスミレ
スミレ科
スミレ属
分布 本州 四国 九州
花期 4月
・花 径2㎝くらい
側弁の基部には毛が多い。
柱頭はカマキリ型。
距は約4mm、短く太い。
萼片は裂けない。
色は紫色のすじの濃淡によってほぼ白色のものから紫に近いものまである。
・葉 長楕円状ヘラ形で水平に開き葉柄に翼がある。
・無茎種
名前は花の色が変化に富むのを有明の空にたとえてつけられたよう。
公園に入る車止めの窮屈な所で咲いています。
ヨウコ
2025/04/02
元気に咲いてるわね〜☺️
スミレも居心地よさそう☺️🎶
いいね
0
返信
すずはな
2025/04/02
@ヨウコ
さん
他の雑草達と仲良くね。
いいね
0
返信
saki(咲)
2025/04/03
@すずはな
さんおはようございます😊
アリアケスミレの花、可愛いですね🥰
広く分布しているようですが、スミレ展では見ましたが自生のアリアケスミレはまだ見た事がありません🤗
いいね
0
返信
すずはな
2025/04/03
@saki(咲)
さん
おはようございます。
暖地の開けたところ、やや湿ったところに生える。耕作地の周辺や河川敷などで見られる。水田の畦や畑など、日当たりがよくて湿ったところを好むが、踏みつけにも強く、児童公園などでも見かける
Wikipediaよりコピペです。
私は公園の滑り台の下やブランコの周りの草地で見ました。道端のコンクリートの隙間で見たこともあります。ここは公園入り口の車止めの隙間にです。
参考にしてみてください。出会えると良いですね。
いいね
1
返信
saki(咲)
2025/04/03
@すずはな
さん
見てみたいですね〜、私の家の周りはマンションばかりなので(渋谷の側です)望めそうも無いので、あるとすれば代々木公園とか、他の公園😂
でも高尾山にお花が沢山咲き始めたので忙しくて植物園巡りも出来ません😆
いいね
1
返信
すずはな
2025/04/03
@saki(咲)
さん
高尾山、次々とお花が咲いて追っかけるのが忙しそうですもんね。
良いですね♪
いいね
1
返信
画夢
2025/04/03
すずはなさん
おはようございます😊
昨年、家の庭に突然葉っぱ出てきました♪♪
花は咲かなかったのですが、閉鎖花を咲かせていました👍️
でも、その後葉っぱ全部食べられて、茎だけになってました。
閉鎖花つけたから、根っこもあるだろうし、今年は花を咲かせてくれるかも(^^♪💕
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
すずはな
植物の、 木、葉っぱ、花、茎、全部かわいい。 2019年5月24日 初投稿
キーワード
山野草
スミレ科
在来種
スマホ写真
sz.スミレ
世界が平和でありますよう
植物
アリアケスミレ
スミレ科
スミレ属
分布 本州 四国 九州
花期 4月
・花 径2㎝くらい
側弁の基部には毛が多い。
柱頭はカマキリ型。
距は約4mm、短く太い。
萼片は裂けない。
色は紫色のすじの濃淡によってほぼ白色のものから紫に近いものまである。
・葉 長楕円状ヘラ形で水平に開き葉柄に翼がある。
・無茎種
名前は花の色が変化に富むのを有明の空にたとえてつけられたよう。
公園に入る車止めの窮屈な所で咲いています。