warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
オランダミミナグサ,野草,金曜日の蕾たちの投稿画像
ぴꕀすだま.ipp @piacereさんのオランダミミナグサ,野草,金曜日の蕾たちの投稿画像
オランダミミナグサ
いいね
87人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ぴꕀすだま.ipp @piacere
2025/03/28
① 庭の古鉢に繁茂するオランダミミナグサ
ひとつみんなより先に咲いてる他は
金曜日の蕾たち♡
② 農道の端っこで見付けたオランダミミナグサ
と思って撮った1枚なのだけれど
あれ?茎が紫? 茶色?
図鑑にはオランダミミナグサの茎は
普通紫色を帯びないとある
けど毛深いし…花も沢山ついてるし…
在来種だったら嬉しいのだけどなぁ
花柄が萼片より長いって どんな感じ?
🍀在来種を投稿されてる方の写真を見ました
全然違いました! また探します🔎
p
おいちゃん
2025/03/29
お馴染みの草(植物)だけど
こんなに
シゲシゲと見た事
なかったです 😂
いいね
1
返信
ぴꕀすだま.ipp @piacere
2025/03/30
@おいちゃん
💚
この歳になってから
こんなの増えました😆
いいね
1
返信
serendipityrumi
2025/03/31
おはようございます😊
私は見た事が無いけどオランダがつかない在来種のミミナグサでは無いかしら🤔
松江の植物図鑑には萼片の長いのも短いのも写真があります。茎が紫は合ってる。
三河の植物観察には変異が多いとも書かれています。私はミミナグサの可能性が高い気がしますが、いかがでしょうか🧐🤔🤓😉
同定、って難しいですね……
いいね
1
返信
ぴꕀすだま.ipp @piacere
2025/03/31
@serendipityrumi
さま
おはようございます🌱
えっ⁉️ マジっすか😳
現実はオランダだったとしても
何だか嬉しいお言葉❣️
在来種の可能性ゼロじゃない?
でもね 他の方の投稿で萼片の方が
長いのを見て こりゃ本物だぁって
実感してしまったので これは
在来種っぽいオランダかなぁナンテ
今度機会があればもう一度現場
行って詳しく見て来ようと思い
ます!ありがとうございます💓
いいね
1
返信
serendipityrumi
2025/03/31
@ぴꕀすだま.ipp @piacere
さん
松江の植物図鑑には萼片が長い写真もupされていますけど、ご覧になりましたか?
いいね
1
返信
ぴꕀすだま.ipp @piacere
2025/03/31
@serendipityrumi
さま
松江の花図鑑も見て来ましたぁ!
そしてやはりオランダだという
気持ちが大きくなりました😅
閉じた萼の先から花弁がほとんど
出ないところや花柄が長いといった
点で やっぱり違うなぁって思って
しまいました でもこれでこの先
在来種を探すイメージを高めれた
気がしてますので 明るい未来に
期待です😆
いいね
1
返信
serendipityrumi
2025/03/31
@ぴꕀすだま.ipp @piacere
さん
そうですか!
それは良かった〜
ご覧になった御本人の感じた事が一番正しいと私は思っていますから。
これからは本物のミミナグサを探して
投稿して見せて下さいね(*˘︶˘*).。*♡
いいね
1
返信
ぴꕀすだま.ipp @piacere
2025/03/31
@serendipityrumi
さま
あと お花が固まって(集まって?)
ついてるところも違う気がします
ありがとうございます
一瞬でもそうかな?って思った
それに「そうかも!」って
山野草にお詳しいrumiさんに
言って頂けた事がとっても
嬉しくて めっちゃ励みになります
ので頑張りまーす!
いいね
1
返信
serendipityrumi
2025/03/31
@ぴꕀすだま.ipp @piacere さん
花も書いてあるその通りではないですから、
咲き始めと真っ盛り、花終わり、どの時を見るかで全く違う印象を持ちます。
先日投稿のユリワサビも集散花序とは書いてありますが、1〜3枚目の写真のように疎らの花が多く、違うかもと思ったりしますが、例えば出て来て間もない個体かな、とも受け取れて。私は特に詳しくは無く、ただ、写真を撮っている者。
同定が違っていたとしても、プロでも無く、恥じる事も無く、寧ろ知らない事を間違えながら学んでいる立場です。自分が実際に見たモノを信じるしか無いと思っています。
(写真は化ける)と思っているので。
いいね
1
返信
ぴꕀすだま.ipp @piacere
2025/03/31
@serendipityrumi
さま
本当に時期でかなり見た目異なり
ますよね!おまけに個体差もあり
なんて難しい😱 でもほんとプロ
じゃないし ましてや研究者でも
無いですものね😊そうそう!一度
間違えて教えて頂くと印象に残って
忘れなかったりします 自分で気付く
のも楽しいし でもrumiさんは沢山
見て沢山学んでおられるので
rumiさんから学ぶ事がいっぱい
なんですもん🥰 これからも宜しく
お願い致します🙇♀️💕
いいね
1
返信
serendipityrumi
2025/03/31
@ぴꕀすだま.ipp @piacere さん
いえ、私なんていい加減な人ですから。
詳しい方々が他にたくさんいらっしゃいますから……
でもこうしてお話し出来るのはとても楽しいので、こちらこそどうかこれからもよろしくお願い致します(✿^‿^)(*˘︶˘*).。*♡
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
ぴꕀすだま.ipp @piacere
勝手に生えてる草花が好きᡣ੭ 🏷半分そら 🏷好き好き大す木♡ 🏷妄想もくもく木曜日 🏷我ら、寄り道っ子クラブ! (with シロネコさん)への ご参加有難うございます🍀
キーワード
野草
金曜日の蕾たち
ザ・草w
植物
オランダミミナグサ
① 庭の古鉢に繁茂するオランダミミナグサ
ひとつみんなより先に咲いてる他は
金曜日の蕾たち♡
② 農道の端っこで見付けたオランダミミナグサ
と思って撮った1枚なのだけれど
あれ?茎が紫? 茶色?
図鑑にはオランダミミナグサの茎は
普通紫色を帯びないとある
けど毛深いし…花も沢山ついてるし…
在来種だったら嬉しいのだけどなぁ
花柄が萼片より長いって どんな感じ?
🍀在来種を投稿されてる方の写真を見ました
全然違いました! また探します🔎
p