warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
ヒペリカム,映画の日の投稿画像
ニャンピーさんのヒペリカム,映画の日の投稿画像
ヒペリカム
いいね
44人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ニャンピー
2025/03/01
🏷映画の日に参加します。
今日、夫と「小学校 〜それは小さな社会〜」(山崎エマ監督・編集)を観てきました。
コロナ禍の2021年、東京の公立小学校の1年生と6年生そして先生方の1年間を記録したドキュメンタリー映画です。
一生懸命な子供の姿やコロナ禍で普段よりも過重労働になりながらも真剣に子どもたちに向き合う先生の姿に感動「オリンピックはやるのに修学旅行はどうして駄目なの?」という素朴な疑問に、あの頃の子供たちがどんなに我慢を強いられていたかを気付かされました。
「6歳児は世界のどこでも同じ様だけど、12歳になる頃には、日本の子供は"日本人"になっている」と海外でも注目を集めている作品です。
和やん
2025/03/01
そりゃそーやな
カネになることには 目をつむるってな
大人の都合で 決めるな‼️
日本の政治は ブレブレやからな
いいね
1
返信
Jesse papa&mocc
2025/03/02
映画の日
ご参加ありがとうございます!!
確かに
コロナの中のちょっとした平次とは違う環境によって
我々大人には感覚が鈍ってしまっいたような気がします
今では
コロナもワクチンや集団免疫によって
克服しつつありますね
その当時は身の覚えや知識 情報も限られてしまって
少し恐怖も覚えたくらいでした
平穏な日々が
こうして訪れている毎日に
感謝です
(*•̀ᴗ•́*)👍
いいね
1
返信
ニャンピー
2025/03/02
@和やん
さん
政治家はカネと票になることしか興味ないよね。
いいね
1
返信
ニャンピー
2025/03/02
@Jesse papa&mocc さん
2月は3本の映画を観ました。すべて夫のチョイスです。長年一緒に暮らしておりますが、感動する場面はいつもちょっとずつ違います。
いいね
1
返信
和やん
2025/03/02
@ニャンピー
さん
悪代官ばかりやな
小泉政権で 特に 実感したわ
派遣法 いじりまくった結果 どれだけの 派遣切りが 起こったか
派遣の賃金が どれだけ下がったか
そのおかげで クルマでの生活するはめに なったことも あったで
どんだけ 国民を 振り回して 懲らしめてくれるのか
いいね
1
返信
はなピッチ
2025/03/02
こんばんは☺️初めまして
🏷️映画の日からおじゃましたら
ホームpicがお隣で同じでした!
良かったですよね⁉︎この映画🎞️
私も昔から映画が好きで映画館通ってました。
🏷️映画の日も一昨年から参加してます。
コロナで一時期は遠のいたけれど
できるだけ劇場で見ようと思ってます。
また見た映画教えてくださいね😉
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
45
2025/04/04
ビオラメインの寄せ植えをSnowManカラーで作った話
SnowManが好きなのと、お花が少ないので、彩りを増やそうと思いまして、ほぼ寄せ植え経験がないのですがトライしています 色は🖤 💜 🩷❤️💙🤍💛💚🧡の9色です
59
2025/04/04
No.557 雨の雫の素敵な作品(32)2025/0404 豊後梅、サルトリイバラ、ニワザクラ・・・
雨の雫の創る宝石💎美しさを共有したいな。
74
2025/04/04
No.571 散歩道の植物とお散歩ちゃん3月⑥2025/0331 雪柳、ウグイスカグラ、吉野ツツジ・・・・
3月下旬、すっかり春めいて。咲き急ぐ花、記録したいな。
花の関連コラム
2025.04.03
パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?
2025.04.02
ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?
2025.04.02
ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?
2025.04.02
バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?
2025.04.02
紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
ニャンピー
2019年9月、義母から引き継ぐようにして始めた庭仕事。 2020年3月からは家庭菜園もスタート。 GSへの投稿と皆さまからの「いいね」を励みに頑張ってます。 カバー画像更新:2022/4/25
キーワード
映画の日
植物
ヒペリカム
投稿に関連する植物図鑑
ヒペリカムの育て方を解説!剪定方法や挿し木の時期は?冬越しはできる?
投稿に関連する花言葉
ヒペリカムの花言葉|花や実の特徴、種類は?
今日、夫と「小学校 〜それは小さな社会〜」(山崎エマ監督・編集)を観てきました。
コロナ禍の2021年、東京の公立小学校の1年生と6年生そして先生方の1年間を記録したドキュメンタリー映画です。
一生懸命な子供の姿やコロナ禍で普段よりも過重労働になりながらも真剣に子どもたちに向き合う先生の姿に感動「オリンピックはやるのに修学旅行はどうして駄目なの?」という素朴な疑問に、あの頃の子供たちがどんなに我慢を強いられていたかを気付かされました。
「6歳児は世界のどこでも同じ様だけど、12歳になる頃には、日本の子供は"日本人"になっている」と海外でも注目を集めている作品です。