警告

warning

注意

error

成功

success

information

赤歌さんのカリスト,カリスト,赤い多肉の投稿画像

2025/02/12
カリストが赤く良い色になってます❤️
爪💅も素敵になってくれました😙
これ以上は赤くならないかな🤔
花芽も上がってきました☺️
今年は✂️です☺️
夏に向けて体力つけてあげないといけませんね😏
2025/02/12
こんばんは😊
おぉ~😍💖
前回よりさらに赤く色づいて美しくなりましたね〜😆💕
こんなに素敵に紅葉してくれると嬉しくなりますね🥰

今は風が強いです😅
赤歌さんの所は大丈夫ですか?
風が強いと鉢が倒れないか心配になりますね😣
2025/02/12
こんばんは😊🌙*゚
カリストさん✨赤くなって超美人さんになりましたね~😍❤️👏✨
ウチにはこんな素敵なエケさんいないです~😅🩷

やっぱり花芽は夏越しのために✂️ですね😁👌
2025/02/12
@sakura さん

こんばんは♪
赤くなり嬉しいです❤️
もう紅葉も終わりかな🤔

うちの方は風強くなかったです
風で鉢が倒れないと良いですね
2025/02/12
@くるりん さん

こんばんは♪
もう一度寒くなると言ってますが
赤さはもう終わりかなぁ〜
いやいや、くるりんさんちの子も素敵な子沢山ですよ☺️

今年は昨年よりもっと暑くなるようなので
花芽も✂️
植え替えもNGにします😂
2025/02/13
おはにょ‪(*ˊᵕˋ* )
カリストさんヽ(*>□<*)ノキャ━━ァ♡♡
前回も素敵に赤く染まってたけど、その後が気になってましたっ❤
真っ赤っかやないかい😍❤❤❤
楽しみに待った甲斐があるってもんだよねー、こんなに期待裏切らずに真っ赤っかになるなんて~( *´艸`)
私も立ち上がった花芽からカット祭り中ですꉂ🤣𐤔
昨年の夏を思い出すと、余計な体力使うもんは全て排除です😊(それでも色々やられそうな予感しかしない最近の夏😭)
2025/02/13
@kazumi1873 さん

こんにちは♪
見て頂きありがとうございます🙇‍♀️
ね、ね、赤くなりましたぁよね❤️
気にして頂き嬉しいです😁

今年は昨年より暑いとのことで💦🥵
あの暑さを考えると😔🤔😔💭
花芽カット✂️
植え替えNG
土を通気性の良いの上からかける
とか、色々考えてます
でも、昨年ように☆になること間違えなし😥
どうしたものか…😩
2025/02/13
@赤歌 さん😊
そうなんだよねー。
多分、対策したところである程度はやられちゃうのが今の日本の夏だよね😭
なんとか耐えて夏を過ごした子も、長く続く猛烈な残暑で耐えきれなかったりね。
やることやって、なんとか被害を最小限にするくらいしかないんだよね߹ㅁ߹) ᒡᑉᒡᑉᐧᐧᐧ
昨年より暑いなんて、もう想像すらしたくないけど一緒に頑張っていこうね😊
またこうして冬に可愛い姿になると信じて迎え撃とう( °̀ロ°́)و🔥
2025/02/13
@kazumi1873 さん

ホント、ホント
対策してもあんなに暑くては😅
昨年はなんか菌🦠にやられたの多くて葉が汚くてなってね
うんうん、迎え撃とう🔥🤝🔥

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

紅葉する多肉に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

紅葉する多肉のみどりのまとめ

いいね済み
0
2024/12/25

多肉植物一覧

*
いいね済み
205
2024/12/17

レティジアの成長記録 2024.12.17更新

レティジアのお一人様5ポットから、どこまで増やせるか⁉️ レティジア丼にも挑戦します💕 葉挿しっ子たちも成長中。 寒さにちょっとだけ弱いので、凍らさないように注意⚠️
いいね済み
0
2024/11/04

桃太郎

2024.10.14 グリーンスナップマルシェにてアサヒガーデンさんより購入

紅葉する多肉の関連コラム

カラフルな多肉植物!赤と白がかわいい種類は?の画像
2020.04.30

カラフルな多肉植物!赤と白がかわいい種類は?

赤と緑のグラデーションが美しい!多肉植物の「夕映え」とは?の画像
2020.01.29

赤と緑のグラデーションが美しい!多肉植物の「夕映え」とは?

グラプトペタルムの紅葉を楽しもうの画像
2017.04.26

グラプトペタルムの紅葉を楽しもう

オロスタキスはなぜ紅葉するのか?の画像
2017.04.14

オロスタキスはなぜ紅葉するのか?

紅葉する品種も!アロエの魅力の画像
2017.04.11

紅葉する品種も!アロエの魅力

紅葉するアドロミスクスをご紹介!の画像
2017.04.11

紅葉するアドロミスクスをご紹介!

お花や多肉植物に癒され育ててます。 多肉育てて6年目になります。 (2025年) 2022年ビオラ実生 2021年多肉植物交配実生 チャレンジしています。

キーワード

植物