警告

warning

注意

error

成功

success

information

アメフラシさんのDrynaria rigidula,ウラボシ科,着生植物の投稿画像

2025/02/10
ビカクシダを育て始めた頃に存在を知ってからずっと気になっていたドリナリアを座間洋ランセンターからお迎え。
この子も胞子葉と単葉という種類の異なる葉を展開する着生シダ。単葉はシールドとも呼ばれていてこれがカッコ良い。ビカクシダの貯水葉のような役割で肥料の乏しい樹上で落ち葉などを集めるために発達したとか。ハカマウラボシって学名もぴったりです。。こういう生存戦略のための形って良いですね。この子にも形跡はあるので春になったら生えてくれるはず。ひとまず懸垂バーに間借りしてもらう。
座間洋ランセンターはいつ行ってもちょうど良い温度、綺麗な空気、整理された空間。圧倒的なビカクシダとチランジアとラン。
2025/02/10
🌿🎊🩵🩵🎊🌿

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

着生植物に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

着生植物のみどりのまとめ

いいね済み
2
2025/02/21

チランジア イオナンタ フエゴ1号2号成長記。

Made in村長のフエゴ。2024年11月から育成開始。
いいね済み
0
2025/02/21

エクメア チャンティニー ブラックアイス成長記

個人売買でお師匠様から手に入れたブラックアイス。成長が遅いとの事で、子株が出るまでの長い道程を記録していきます。
いいね済み
0
2025/02/21

クムフラ成長記。

村長のところから来たクムフラです。

着生植物の関連コラム

セッコクの育て方と花言葉|花が咲かない原因や増やし方は?の画像
2024.12.11

セッコクの育て方と花言葉|花が咲かない原因や増やし方は?

エアプランツの増やし方|子株をつかった株分けのやり方とは?の画像
2022.01.05

エアプランツの増やし方|子株をつかった株分けのやり方とは?

エアプランツの花を咲かせる3つの方法!咲いた後はどうする?の画像
2022.01.05

エアプランツの花を咲かせる3つの方法!咲いた後はどうする?

サボテンにも自生するチランジアをご紹介!の画像
2017.02.09

サボテンにも自生するチランジアをご紹介!

観葉植物専門店・チランジアガーデンの画像
2016.12.07

観葉植物専門店・チランジアガーデン

エアープランツの聖地・チランジアガーデンとは?の画像
2016.12.02

エアープランツの聖地・チランジアガーデンとは?

色々育ててます。最近は実生が楽しい。

キーワード

植物