warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
庭,トイレ・洗面所,クリスマスローズの投稿画像
Jesse papa&moccさんの庭,トイレ・洗面所,クリスマスローズの投稿画像
ポリアンサ オレンジマザーズデイ
クリスマスローズ
いいね
161人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
Jesse papa&mocc
2025/02/10
😉おはようございます(*^^*)
2月10日(月曜日)
先ずは昨日のクイズの答えから
Q1.お彼岸の食べ物としてよく知られる「おはぎ」と「ぼたもち」。「おはぎ」と「ぼたもち」の違いは何?
《答え》
(2)食べる時期
《解説》
「おはぎ」と「ぼたもち」は、実はどちらも同じものです。春のお彼岸の時期に食べるのが「ぼたもち」で、春に咲く牡丹が名前の由来です。秋のお彼岸の時期に食べるのが「おはぎ」で、秋に咲く萩が名前の由来です。
Q2.2月には旧暦で一年の始まりである「立春」があります。立春のときに食べると縁起が良いと言われている和菓子は、次のうちどれでしょう?
《答え》
(1)大福
《解説》
「大きな福を呼ぶ」という意味を込めて、立春に大福を食べる「立春大福」が知られています。
Q3.日本全国には、地域特有の和菓子がたくさんあります。次の代表的な和菓子は、どの地域(県)のものかわかりますか?
《答え》
・ずんだ餅 ⇒ 宮城県
・かまぶく ⇒ 秋田県
・いきなり団子 ⇒ 熊本県
・笹団子 ⇒ 新潟県
・笹巻き ⇒ 島根県
・梅ヶ枝餅 ⇒ 福岡県
以上
分かりましたが?
まぁ
出来た方も今回は出来なかったかたも
楽しくチャレンジして頂けたら嬉しいです!!
また次回頑張ってみてください
(>人<;)
さてと
①「オレンジマザーズデイ」
この薔薇もドライフラワーにすることに
綺麗に出来るかどうか?
出来たらまたupさせていただきます!!
②春の足音が少しずつ
「クリスマスローズ」蕾 発見
このクリスマスローズが
毎年一番早く咲くタイプ
今は3箇所に地植えしてて
さぁどの場所のクリスマスローズが咲くか
楽しみです
今日明日には
豪雪のピークも過ぎるらしいので
気をつけてお過ごしください
(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
今日も
楽しい不思議な出会いに
(*•̀ᴗ•́*)👍
junjun
2025/02/10
Jesse papa&mocc😊さん
おはようございます☺️
雪は収まりましたが 冷えますね〜
氷パリパリ メダカも氷の下で じっとしています
薔薇さん沢山咲いていたのですね 又 ドライフラワーですか😊 凄いです💘
クイズは3番がいけませんでしたね〜😆
いいね
1
返信
Jesse papa&mocc
2025/02/10
@junjun
さん
おはようございます(*^^*)
3番目は
あちこちの特産品なので
その土地の方には簡単かもですが
全部はなかなか難しいですよね!!
また
次回楽しくチャレンジお願いします
(*•̀ᴗ•́*)👍
いいね
1
返信
youko
2025/02/10
=ロ==ロ==ロ==ロ=
| の| れ | ん \
|__ ||__ | \_,.ゝ
ヽ(´・ω・)ノ おじゃまします
いつも、出遅れてしまって。。
クイズ、楽しませて貰いました✋😊
③の答えが難しかったわぁ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
いつも勉強५✍になります
' *。
+゚★*
゚。;*|∩ ∩
・゚** ∩・∀・`)
。*:+。・ ノ ⊃
+*:*+*・ し-J
:*:゚・ 。
┏━┓ ┏━┓ ┏━┓
┃あ┣━┫が┣━┫💛┃
┗━┫り┣━┫と┣━┛
:┗━┛:┗━┛:
☆ : ☆
★
いいね
1
返信
Jesse papa&mocc
2025/02/10
@youko
さん
そうですよね!!
ご当地の方は簡単ですが
地の人じゃないと
ちょっと難しいかもね?
(*•̀ᴗ•́*)👍
いいね
1
返信
くみちゃん
2025/02/10
こんばんはー⭐️
寒波のピークは明日には過ぎると思うとこちらでもホッとします〜
我が家の水耕栽培のヒヤシンスも微妙な気温を感じるのか少し花芽が上がってきました〜💙
クリスマスローズの花芽すごく可愛いですね〜楽しみですね〜₍ ..̮ ₎ ⁽ ˙˙̮ ⁾₍ ..̮ ₎ ⁽ ˙˙̮ ⁾
昨日は孫もりだったのでクイズ参加はしてませんが今日の答えを見て、なるほどって思いました🧐
立春に大福食べたら大きな福呼べたんですねー
昨年福岡の太宰府で焼きたての梅ヶ枝餅頂いて美味しかったのを思い出しました🌸
テレビで蒸した笹団子を美味しそうに食べている映像見て、美味しそうって思ってましたよー
秋田のかまぶくは初めて知りました〜
日本のことでもまだまだ知らない事多いです
いいね
1
返信
Jesse papa&mocc
2025/02/10
@くみちゃん
さん
こんばんは!!
これからは寒さと暖かさとが
互い違いにやってきて
春を感じる日が
そうすると
草木が芽吹いてきますね
確かに
今回のクイズは
ご当地の方には簡単ですが
やっぱり
行ったことや食べたことの無い方は
ちょっ難しかったかも?
良かったら次回は楽しく
チャレンジしてみてくださいね
(*•̀ᴗ•́*)👍
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
222
2025/04/05
2018年からのパンジーと暮らす備忘録
普通のパンジーを秋から翌年春までのお迎えにフォトアルバムが容量溢れ写真保管場所にここを使用させて貰います。 ’23.11~’24.5はチョッピリ高めの名のある品種です。
131
2025/04/05
2025年 桜🌸の追い掛け写ん歩(車中の中から)と木の下から撮影
表紙の写真は知人がLINE写メでくれた🌸4/1 今年も桜を見られる季節に車でも行く事ができ、幸せを感じるアルバムにしたくて まとめ記事に載せます。お出掛け順番に記録。🌸
63
2025/04/05
イオナンタの開花 (2024.9~)
2024年秋以降のイオナンタの開花を、記録を兼ねてみどりのまとめに納めていこうと思います
花の関連コラム
2025.04.03
パイナップルの育て方|鉢植えの植え替え時期は?用土のおすすめは?
2025.04.02
ヤマアジサイの育て方|植え付けや植え替え時期は?冬の管理は必要?
2025.04.02
ミニバラの育て方|鉢植えの肥料や植え替え時期は?地植えにできる?
2025.04.02
バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?
2025.04.02
紫陽花の育て方|種まき時期はいつ?鉢植えで夏や冬の水やり頻度は?
2025.04.01
パキラの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や花が咲く時期も紹介
花の関連コラムをもっとみる
Jesse papa&mocc
mama(mocc&papa)が始めたGSですが目の病(緑内障)に 小さい文字を見続けるのが余り良くないなぁ〜って事で Jesse(papa)が代役 まだまだ分からないGS まぁ ゆっくりのんびり 📮させていただきますので これからもよろしくお願いいたします🙏 後 毎月1日は 🔖映画の日 ★最近見たお勧め映画🎥 ★昔の懐かしい映画🎥 ★ステキな映画音楽🎥 ★映画の名セリフ🎥 なんでも映画にまつわる事をお花と一緒に📮 こちらも よろしくお願い🙏いたします!!
場所
庭
トイレ・洗面所
キーワード
ドライフラワー
花壇
春の足音
バラのある暮らし
今日のバラ
薔薇愛同盟
バラと夢CLUB
月曜日にはバラを
花ブローチ倶楽部
月曜日を爽やかに
元気な月曜日❗️
植物
クリスマスローズ
ポリアンサ オレンジマザーズデイ
投稿に関連する植物図鑑
クリスマスローズの育て方|初心者必見!鉢植えと地植えの違いは?
投稿に関連する花言葉
クリスマスローズの花言葉|怖い意味もある?名前の由来、言い伝えとは?
2月10日(月曜日)
先ずは昨日のクイズの答えから
Q1.お彼岸の食べ物としてよく知られる「おはぎ」と「ぼたもち」。「おはぎ」と「ぼたもち」の違いは何?
《答え》
(2)食べる時期
《解説》
「おはぎ」と「ぼたもち」は、実はどちらも同じものです。春のお彼岸の時期に食べるのが「ぼたもち」で、春に咲く牡丹が名前の由来です。秋のお彼岸の時期に食べるのが「おはぎ」で、秋に咲く萩が名前の由来です。
Q2.2月には旧暦で一年の始まりである「立春」があります。立春のときに食べると縁起が良いと言われている和菓子は、次のうちどれでしょう?
《答え》
(1)大福
《解説》
「大きな福を呼ぶ」という意味を込めて、立春に大福を食べる「立春大福」が知られています。
Q3.日本全国には、地域特有の和菓子がたくさんあります。次の代表的な和菓子は、どの地域(県)のものかわかりますか?
《答え》
・ずんだ餅 ⇒ 宮城県
・かまぶく ⇒ 秋田県
・いきなり団子 ⇒ 熊本県
・笹団子 ⇒ 新潟県
・笹巻き ⇒ 島根県
・梅ヶ枝餅 ⇒ 福岡県
以上
分かりましたが?
まぁ
出来た方も今回は出来なかったかたも
楽しくチャレンジして頂けたら嬉しいです!!
また次回頑張ってみてください
(>人<;)
さてと
①「オレンジマザーズデイ」
この薔薇もドライフラワーにすることに
綺麗に出来るかどうか?
出来たらまたupさせていただきます!!
②春の足音が少しずつ
「クリスマスローズ」蕾 発見
このクリスマスローズが
毎年一番早く咲くタイプ
今は3箇所に地植えしてて
さぁどの場所のクリスマスローズが咲くか
楽しみです
今日明日には
豪雪のピークも過ぎるらしいので
気をつけてお過ごしください
(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
今日も
楽しい不思議な出会いに
(*•̀ᴗ•́*)👍